月曜から天気予報は、雨・雨・雨 で、昨日も私の向かう予定の現場は中止です
今日はこれから生コン打設、その後明日の雨天決行の淡路島に回送(遠いよ~)
そんな訳で2~3日ブログは更新出来なくなりそうです・・・
2~3日後に更新しますので・・・・ 宜しくお願い致します
月曜から天気予報は、雨・雨・雨 で、昨日も私の向かう予定の現場は中止です
今日はこれから生コン打設、その後明日の雨天決行の淡路島に回送(遠いよ~)
そんな訳で2~3日ブログは更新出来なくなりそうです・・・
2~3日後に更新しますので・・・・ 宜しくお願い致します
石碑を移動して信号柱の基礎を据付てその後、石碑を据付て作業終了
今日は平日でしたが、流石に歴史的世界遺産の観光地・・・結構な数の観光客でした
バスにタクシー レンタサイクルで、沢山の人が集まってきます
クレーンを据えているのは正門真横で、作業は待機時間が沢山有って、クレーンを使わない間は近くの施工基地に移動して待機
これを3回繰り返して作業完了
待機時間に、元請けの社長様から他の現場の施工計画に知恵を貸してほしいと
崖崩れの災害復旧の現場を見に行ったりして、待機時間にお寺を見学など
まったりな、1日を予定してたのですが・・・・そんなに甘くは無かったです(笑)
今日は雨で現場は元々有った1件も早々に中止が決まり開店休業状態で
雨も降ってクレーンのメンテも出来ずにすることが無い状態・・・・・
そんな訳で朝からPCの前に座り、半日以上時間は掛かりましたが、
この前から同業者様や、お客様から指摘されてたホームページをようやく改修・・・
まだ完璧では有りませんが、少し前のハードディスククラッシュの前の状態までに
戻す事ができました・・・ 正直疲れます 現場に出てる方がよっぽど楽・・・・(笑)
今日は午後からの生コン打設作業
10時頃にガレージでエンジン掛けて用意をしてると CPUシリアルエラーの表示が・・・
イロイロ格闘する事30分 訳の解らぬままに復帰・・・
気持ち悪いんで、今日はいつもより早めに現場に向かいクレーンセット
帰りにサービス工場でエラーコードから診断してもらったものの、現状では原因不明
完全に壊れれば直ぐに解るんですけどね・・・微小なエアー漏れと同じです(笑)
明日は早朝作業が1件あるんですが、保険の意味で2号機に
お願いする事になりました・・・・・自分が下見したのに残念です(泣)
今日は天気予報通りの雨の1日となり1日事務作業となりました・・・
溜まっていた作業伝票の入力作業と14日に岡山県で同業者様に依頼する25Rの
依頼書作成と、当社御客様に岡山の同業者様の運転士詳細の作成とFax送信
幸い当社御客様からの地図・岡山の同業者様からの運転士詳細も直ぐに
送って頂き、大変助かりました 岡山の渡〇クレーン様 昨年に続き、
年に1回だけですが、今回も宜しくお願い致します(笑)
写真は京都の歴史的世界遺産 土曜日に近くの現場下見のついでに、少し花見をしてきました 今日の花散らしの雨まで結構長く咲いてたような気がしますが
個人的には、パッと咲いてパッと散る この潔い所が私は大好きな所なんですが・・・
今日は同業者様の依頼で、ミニショベル 3.5トンを電話線越で
GL+1.5mの高台の上に建つ木造2階建ての上から越して降ろしてきました・・・
でも、写真撮り忘れて無いんで、ブログを御覧の皆様はなんの事だか・・・?????
写真撮っても、イロイロ有ってアップしない事も有るんですけどね・・・
今日は見事な位に忘れて仕事に集中・・・してたと思いたい(笑)