‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

今日のそれぞれ

2025年9月4日 木曜日

今日はピタ 16R ミニが2台

ピタはRC現場へ

一撃終了 9時15分終了 

16RもRC現場へ

コッチは15時終了

私は火曜日の現場で2棟目建て方
雨予報なので大工さん気合入ってて7時50分でこの状態

12時半頃建て方完了

もう少し現場に居たかったんですけどね~
帰り道で2時間程時間潰して16時入の景石積込み現場へ

何とか雨も降らずに積込み完了 昨日の天気予報ではソコソコ降るって事でしたよね (;^ω^)
重い石はテラ機能で正確な重量お客様にお伝えしておきました
明日の据付時、元請け様手配のクレーン屋さんのオペさんにお伝えくださいと(^-^) 

今日のそれぞれ

2025年8月30日 土曜日

今日はミニ台とピタ

ピタはRC現場で鉄筋搬入

15時頃終了

13RもRC現場へ

私は昨日 息子が担当した現場で建て方2日目

大工さんも少なくて久し振りに屋根に上って垂木並べてきました
まぁまぁ暑い・・・(;^ω^)

14時過ぎに終わりました

今日のそれぞれ

2025年8月23日 土曜日

今日はミニと16R

16Rはエアコン関連の現場へ 
打合せは息子がしたので、自分が行くと言う事で担当違いますが16Rで行ってくれました

9時入で現場内移動 据替1回

それでも10時半には作業終了 お疲れ様でした。

私は一昨日に建て方したSE構法の現場へ

屋根勾配が凄くて普段なら野地合板も長手の真ん中辺に預ければ大工さんが運んで貼るんですけど
今回は貼れた合板の上に足場になる桟木打ちながらなので倍位時間も掛かり
野地も一列貼るのに野地台3回移動して貼りました

安全に、それでいて効率的に まぁ上手く行ったんじゃ無かったっかなと・・・(^-^)
皆さんお疲れ様でした。

今日のそれぞれ

2025年8月12日 火曜日

今日はピタと3.5tユニック2台

ピタはRC現場へ

残りの二人は3tユニック2台で新規現場で敷き鉄板搬入へ

5/10を15枚搬入 敷き込み 養生部分の役所の検査が15時半 
検査終わって15時半過ぎから敷き込み開始で18時前終了 (^^)v
これで弊社も、お盆休みとなります (^^)v

暑い一日終了

2025年7月24日 木曜日

今日は3tで木造建て方へ

今日は暑い一日でした
お得意様の御希望で3tトラッククレーンになったんですけど

ミニでも据われない事は無かったのですけどね~
15時前無時終了 暑い一日でした・・・(;^ω^)

今日のそれぞれ

2025年7月14日 月曜日

今日はミニが3台とピタゴラス

1台目のミニは弟が12Rで早朝作業 エアコンのお仕事へ

祇園祭真っ只中の河原町四条の物件 早朝なら道路使用下りたみたいです
5時半終了で6時半頃に戻ってきましたが、同業者様の緊急のヘルプコールで 
今度は13Rで建築現場へ

ココも10時半終了 

息子は12Rでオペ限定現場で木造建て方へ (^-^)

と言う訳で本日は息子に替わりピタで木造建て方行ってきました


作業側には電線無いのですが、

荷受けは電線越して光ファイバーの間から荷受け
明日もココに行くのですが、明日は正規オペに行ってもらいます (^-^)

今日のそれぞれ

2025年7月11日 金曜日

今日はピタとミニ2台

ピタは改修工事の現場へ

下見通りに上手く行ってるみたいです

12Rは重量屋さんの相判 無事午前中終了

私は遠方でログハウス建て方へ

午前中は大工さん達と一緒に壁起こして 午後は材料移動して無事 終了

梅雨明け

2025年6月30日 月曜日

ブログサーバーの調子が悪いのか写真が載せれないみたいです・・・(;^ω^)

今日のそれぞれ

2025年5月20日 火曜日

今日はミニ ピタ 16R

16RはRC現場へ

16時 型枠大工さんが、もう良いから片付けて下さいと ありがとうございました 

ピタはRC現場へ

足場と型枠大判せり上げでした

私は照明ポールの置き基礎の据付へ
1個目はココからスタート

移動5回して

6個の基礎据付て終了 今日は暑かったですね~ (;^ω^)

今日のそれぞれ

2025年1月28日 火曜日

今日はミニが2台 
12Rは昨日の現場で建て方2日目

私は25Rの現場が一日空いて、久し振りに自分の相棒の13Rで屋根パネル据付へ
屋根パネルは14枚  

8時入で9時過ぎには据付終了 戻ると16Rがブームグリス塗ってて、こりゃガレージでゴソゴソ
出来そうも無いので午後は下見の旅へ

広~いこんな現場とか

狭いこんな現場とか

ココは3tかなと思ったんですけど ミニラフターで何とか行けそうなので、一安心 (^^;)