段々と土曜休工の流れが定着してきて休める様になってきましたね
今日は予定も無くてメンテモロモロの予定でした・・・が、
朝、6時半にお得意様から携帯にヘルプコール
草刈り機が側溝にクローラ落として動けなくなってしまったと
とりあえず 現場を見ないと始まらないのでお得意様と現場へGO
はい、3t確定 昨日の大雨後 農道に重いラフターは入れられません 道路も狭い
戻ってガレージで3tにメインフック仕込んで天秤とか要りそうな道具を軽トラに積んで
ピタのオイル交換しようとしていた息子と二人で現場へ
下側のクローラは見事に側溝にジャストイン こうなると身動き出来ません
角度的には、まだまだ動ける角度内なんですけどね~
アウトリガーから往来取って草刈り機が下向きにずれない様にして引き揚げ開始
100時間も動いていない新車なので無傷で引き揚げられて良かった (^-^)
下見してるので問題無く1時間程で無時完了 これが遠方で下見出来ない現場なんかだと
道具を倍位積んで行く事になるんですけどね~
戻って道具片付けて後はエアコン効いた事務所におりました
息子はピタのオイルや燃料フィルター交換したり洗車したり・・・お疲れ様でした。