‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

今日のそれぞれ

2025年4月30日 水曜日

今日は16tと13t 
息子はリース機の返却で五時発で兵庫県向き

10時前無時ヤード到着 お疲れ様でした

16Rはミニユンボ吊り

約1時間ほどで無事終了

私は久し振りに相棒と大規模木造の現場で屋根合板からのルーフイングまで

向こうの2階部分は反対側から作業半径35m地点 何とか25Rでギリギリでした

後2日で建て方は終われそうです ルーフイング貼りに来た屋根屋さんと
屋根材搬入の打合せも出来て本日終了です (^-^)

休日出勤

2025年4月29日 火曜日

今日は休日出勤で25Rのパネル現場の最終日

本日は息子が担当してくれました
朝は私が現場まで送って行って帰りに1件下見 


久し振りにホッパーで生コン 

下見終わって事務仕事モロモロしていたら夕方に現場に来て欲しいとヘルプコール

25Rの下に据えてた6枚の鉄板を移動して入口の鉄板の敷き直し

明日は一台キャンセルが出たので空きになり 息子はレンタル機の返却に行ってくれるみたいです
遠いですけど御安全に~ 

今日のそれぞれ

2025年4月28日 月曜日

今日はピタ 3t 25R

ピタは片道40キロ 大阪でエアコンの現場へ

3tはツーバイ建て方へ

仮設トイレ移動して頂き3tで建て方となりました

私は25Rでいつもの現場へ 
本日は水平耐力の合板貼りがメインのお仕事

クレーンの運転席に座っているより合板貼りを一日しておりました・・・
何とか合板貼り終わって最後にトラスの2ラックを揚げて本日終了 
17時前 戻って片付けだけして、そのままお風呂へドボン 久しぶりに
上も下もボトボトに 夕方寒くなり風邪ひきそうでした・・・(;^ω^)

今日のそれぞれ

2025年4月26日 土曜日

今日はピタ ミニ 25R
ピタは木造建て方へ

午前中終了 午後はメンテや現調へ お疲れ様でした

13RはSE構法建て方へ

建物奥に特高有るんですけど、隔離距離取れてて問題無しでした
やっぱり下見は大事ですよねー 

私は今日も25R 今日、応援のピタの仕事請けたので本当は13RでSE構法建て方の
現場に行く予定していて、前日の確認電話時に棟梁には私が行きますって言ってたのですが・・・
行きます詐欺でゴメンナサイ m(__)m

今日は天井パネルの据付

2階床で地組して合計10ブロック程で作ったのですが、
大きなブロックは約1.5t程になり今日は朝一作業開始前ヒマゴを格納 


夕方にはこんな感じになりました 後2日程で25Rは終われそうな感じです

今日のそれぞれ

2025年4月25日 金曜日

今日はミニ2台と25R

13Rは建築現場へ

12Rは木造建て方へ

私は25Rの現場へ 本日から25R側 2階の小屋パネルを地組後据付

最初は長いLVLを大工さんと二人で運んで地組してましたけど、これはアカンって事で
クレーンで吊る事に 
 
相方の大工さん70歳 私66歳 元期高齢者(笑)の二人には少し薄くて軽いハズのLVLがギリギリでした
一枚100キロ弱らしいです  明日は筋肉痛かな~(;^ω^)

  

今日のそれぞれ

2025年4月24日 木曜日

12Rは木造在来工法建て方へ

余り広く無い現場で荷受けも電線越し

断熱屋根でしたが15時過ぎ終了

16tは昨日の続きで天井パネルの据付

軽そうに見えますけど1ブロック1トンオーバー (;^ω^)


本日で16Rの方は野地合板残して一応終了 残りはミニで行けそうです

私は往復80キロ 滋賀県でSE構法建て方へ
偶然この現場近くに5月に建て方予定のピタ現場が有るので早く出て7時過ぎに下見

防護菅も入ってて良い現場です 10分程現場見て建て方現場へ

久し振りに自分の相棒乗りました (^-^)
17時無事終了 明日は25Rの現場です

今日のそれぞれ

2025年4月23日 水曜日

今日は雨の天気予報 仕事は大規模木造の現場だけでした

幸い天気はそれ程悪く無く朝、少しだけロスタイムが出たみたいでしたが、
16Rの方は屋根パネルを地組して載せてたみたいです

これで1t程あるみたいです (;^ω^)

こんな感じでブロック化して据付してるみたいです で、16Rの合間に25Rの方で
ワンマンオペさん ちょこっとコッチも仕事

あっち行ったりこっち行ったりまぁまぁ忙しいと (;^ω^)

私は事務方班 作業計画書4件分にその他事務作業 
明日は同業者様にミニ3台助けて頂き何とか収まりました
出来るだけ良い現場 近くて条件の良い現場を配車したつもりです・・・
私は早起きして栗東の手前まで走ってきます (^^;)
とりあえず手配出来て良かったです 
助けて頂く同業者様 ありがとうございました。m(__)m

今日のそれぞれ

2025年4月21日 月曜日

今日は25Rと13R

25Rは本日2壁スタート 

明日は25Rは休み 16Rで反対側の1壁スタートです

13Rは今日から3日間の予定でパネルの現場へ

明後日がソコソコの雨量の様で前倒しで明日で終わらせるって事でした まぁ仕方有りませんね(;^ω^)

私は夕方用事が出来て朝から滋賀で下見して事務用事の予定でしたけど
朝9時前に乗用車出すと何だか変・・・ リヤタイヤ完全に空気抜けてます・・・(;^ω^)
タイヤ外してタイヤ屋さんに走りました 

刺さってたのは釘じゃ無くて金属片だったので簡易修理じゃ無く本格修理
タイヤは命を載せている (^-^)

休日出勤

2025年4月20日 日曜日

本日は休日出勤が1件 昨日16Rと同じお客様で保育園でエアコン室外機の交換作業

前回ココの保育園は私が16Rで担当させて頂いた現場ですが今回は休日出勤の
順番と昨日の現場も含めて打ち合わせをした息子が行ってくれました

ブームもソコソコ倒れるのでメインでギリギリ届きそうで届かなくて
ジブ出したみたいです (^-^)

前回、私が担当した時は重量屋さんみたいな空調機屋さんが40cm程高いコンクリート基礎から
人力で古い600キロ程有る室外機を降して手前まで運んで頂いていたので孫要らずでしたけどね

作業半径22m程でますからね~ お疲れ様でした

私は休みだったので遅い花見を京北で

毎年必ず見に行く黒田の百年桜 今まで見た中で一番満開でした
天気が晴天では無かったのが残念でしたけどね 到着と同時に売り切れ確実のヨモギ餅を先行
購入してからゆっくり花見 偶然お得意様でご一緒する大工さんにバッタリ 世間狭いです・・・
その後美山の道の駅でソフト食べて山を降りて日吉の道の駅でうどん あっ、黒田で鯖寿司と巻寿司も
食べてました・・・ 食後にヨモギ餅のデザートも 花より団子の日曜日 終了です (^^;)

今日のそれぞれ

2025年4月19日 土曜日

今日は13R 16R 25R

13Rは開発地で木造建て方 ココは弟担当

大工さんがウチのナイロンスリングをトラックの荷台に積んだみたいで運送屋さんから
私の携帯に連絡が・・・ 今竜王のプレカット工場で宵積みしてたらウチのスリングじゃ無いスリングが
荷台に有ると・・・ 明日 運転手さん日曜出勤でウチに届けてくれるみたいです ご苦労様です m(__)m

息子は16Rで小学校でソーラパネルの搬入へ

コッチは午前中終了 明日も同じお客様で保育園のでエアコン室外機入替で日曜出勤 お疲れ様です

私は朝、25Rの現場に入る前に下見1件

SE構法建て方 ガレージスペースに3t設置 道路通行止めでミニラフター
2パターンで提案しましたけど、通行止めでミニラフターかな その方が嬉しい気がします

下見後、8時前に現場入って本日合板貼り2日目

今日は暑い一日でしたね~ 本日の気温 29度 完全に服装のチョイス間違えた自分が現場に・・・(;^ω^)


今日は時間の余裕が有ったので合板貼り終わって玉掛けさんとヤードの整理整頓と先行搬入の4ラック荷降ろし
月曜日2壁スタート 息子と交代しますけどね~