‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

安心して下さい (^-^)

2018年10月26日 金曜日

息子はこの前に建て方させて頂いた現場で輸入サッシの搬入作業

ココの現場の前に屋根材搬入して下見も2件
1件の下見のつもりで行ったら偶然他のお客様の監督さんに
捕まってもう1件みてきたみたいです・・・偶然ですがどちらもSE構法 
今日サッシ搬入した現場もお客様違いますがSE構法です (^-^)
弟は埋め戻し現場でしっかり一日

私はRC現場で足場材搬入 ゆっくりし過ぎて写真撮るの忘れてました
仕事から戻ってメールチェックするとお客様から写真が添付されたメールが・・・

31日建て方予定の現場なんですけど本日他業者様が奥の物件を建て方するのに
建て方時クレーンを据えようと思ってる場所にラフター据えて建て方してるんですけど
カウンターウエイト部分がウチの現場の基礎の上を通って作業してるんで、
ココに足場して本当にクレーン座りますかってお客様が不安になり
弟に電話が有ったみたいですが、安心して下さい \(^o^)/
ウチの狭所専用スペシャル機 F-304 で現場行きますよ~ 
指示通りに足場組んで頂ければ無問題 (^^)v

毎日忙しいですね~ (^-^)

2018年10月25日 木曜日

毎日忙しいですね~
今日も全く取引の無い大阪や兵庫県の同業者様から空いてませんか?
のお電話頂いてました・・・・
そう言えばウチもこの前神戸で25R探すの苦労したな~
このまま年末にかけ更に忙しくなったらどうなるんでしょうね
今日は3台共に建築現場

現場で型枠大工さんが15時の休憩でオペさん何飲まれます?って聞かれたので
コーヒーのブラックってお願いしたらコンナン来ました~
良く冷えた500mlのブラックコーヒー 夕方 帰社する時まで有りました
季節の移り変わりを感じる今日この頃です (^-^)

今日のそれぞれ

2018年10月24日 水曜日

息子は大阪の守口で木造建て方

弟は現場が早く終わったんで下見を2件 本当は私が仕事終わってから見る予定の
現場だったんですけどね

特高真下 お客様に早く関西電力さんと打ち合わせするように
言って帰ってきたみたいです

私は災害復旧現場でミニユンボの搬出

ココも早く終わったので午後はRC現場をピタに引き継いで
一息ついてる3トンのブームグリスをぬりぬり

これ位の仕事量で良いのですけどね~
下見とか打ち合わせとか機械のメンテとかが出来てね(^-^)

どちらも防水材

2018年10月22日 月曜日

弟は学校の部分補修で防水材料搬入

私もアスファルト防水の釜と材料搬入

現場は京都市内の中心部 釜を降しに行った午後は時代祭りのまっ只中
川端五条から三条まで走るのに40分程掛かりました (;_:)

SE構法建て方

2018年5月21日 月曜日

今日はSE構法建て方
設置場所は交差点内・・・

通行人も多くて大変でしたけど
俺に任せとけ!なガードマンさんが上手く人と車捌いてくれて
上手く行きました 
コッチは弟の現場

遠い現場終了~

2018年5月18日 金曜日

往復80キロの現場も昨日で無時完了

14時頃に終わったので20キロほど戻った所に有る同じ監督さんの
物件でパネル判定をして戻ってきました~!(^^)!

昨日の分ですが

2018年5月10日 木曜日

昨日 携帯からパソコンのファイル転送が上手くいかなくて
更新出来なかったSE構法の技術研修会 

今回は遠方 北海道からの参加者も居られたみたいです ご苦労様です~m(__)m

私の相棒は3tで建て方してる間に洗ったDPF車両に載せて診断機繋いでECUのリセット
してもらいました 手間の掛かるクリーンディーゼルですわ・・・・ (;^ω^)

桜咲く・・・

2018年3月28日 水曜日

今日は木造建て方

現場前道路の反対側の工場の桜がまもなく満開 

花見しながら建て方してました 贅沢かな~
ぱっと咲いてぱっと散る 前にもブログに書きましたけど
潔くって良いですね~ 桜 

やっと塗れました・・・

2018年3月19日 月曜日

昨日 やっと3トンのブーム塗装が出来ました

下地塗ってからの~

上塗り塗装   昨日は天気も良くて良かったです
今日も一日3トンと戯れてました \(^o^)/ 

明けましておめでとうございます。

2018年1月4日 木曜日

新年あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します
今日は毎年恒例のお稲荷さんに初詣 今年も早朝に行ってきました(^-^)
あんな事こんな事 沢山お願い事をしてきました~

流石に7時過ぎの境内は静かで朝-2度の空気はピリッとしてて
私個人的には背筋が伸びる感じがして大好きなんですが付き合ってくれた
嫁はどうだったかな~(^-^)
今年は久しぶりに上の方まで千本鳥居を潜ってきたので
車に戻ったのは2時間半後でした
午後は仕事の用事で市内まで行ったので行き先近くの北野の天神さんへ 

ココでも願い事を少々 (^-^)

今年のウチのスローガンは さらなる前進! 今までの一歩先に向かいたいと思います
皆様どうぞよろしくお願い致します m(__)m