‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

暑かったですね~今日も(;^ω^)

2019年8月2日 金曜日

息子は今日明日といつものRC現場

自社現場ですがココの現場の方が応援の昨日の現場より
良い現場って事に最近気が付いたみたいです・・・
弟は木造建て方

パワー有る大工さんチーム ガンガン手で組んで
昼には建て方完了
私はRC現場でしたけど仕事少なくて8時15分に現場入ってジブセット
9時前にアングル揚げて後は鉄筋屋さんの残材下ろすだけ

11時30分までクレーン降りて現場の隣に有る資材置き場に空調服着て避難してました

 この炎天下 R階のスラブ筋組んでる鉄筋屋さん達凄いね~
クレーンオペで良かったと思うココ数日で有ります・・・

 

今日のそれぞれ

2019年8月1日 木曜日

息子はピタでRC現場

狭い隙間から梁筋搬入 なかなか大変でトラック一台の鉄筋揚げるのに1.5時間掛かったと・・・

弟はSE構法建て方 
この前建てた3階建ての大型物件と同じお客様なんですが、天候不良げ
延期が続いて今日建て方になりました

今日は三隣亡で暦では良く無い日って事ですが、建築暦では 一 粒 万 倍 日
明日の友引より今日の方が忙しかったみたいです・・・

私も木造平屋建て方

電線に囲まれた現場で荷受けはクレーンから直接荷物が取れない・・・

隣地までユニックで振って貰って荷物とりました・・・(汗)
まぁ平屋ですから材料も少ないですし~(^-^)

行ってビックリ~

2019年7月31日 水曜日

今日は現場行ってビックリ~な現場が2件
まずは何事も無かった弟の現場から
PC手摺の据付作業

頭 押さえられたり見えなかったりでやり難い現場みたいでしたけど無時完了

コッチは今時ビックリ~な息子が行った木造現場

他で聞いてたピタ現場が中止になり、そこに丁度応援依頼が有って行かせたんですけど
依頼書見ると雇車の雇車の木造建て方
朝一大工が、ガオーと吠えてたと・・・・
依頼先の同業者さんには以前ウチは雇車の雇車の鉄骨は請けませんって言ってたのですが
次回からは雇車の雇車の木造もお断りする事になりそうです・・・
木造は自社以外は信頼の置ける所の雇車以外は請けれないですね~ 困ったもんだ・・・

私も行ってビックリ~な現場
お得意様から現場の条件は良いし下見は要らないって事で現場に入ったんですけどね~

上は特高 足場は高いし奥は深いし・・・ 現場見てたら16か25R入れてたと思います(;^ω^)
10mの屋根材を2枚づつ貼りながら揚げてきました まぁ屋根屋さんは逆に楽じゃなかったかな~

8時入場9時終了が私の頭の中に有ったイメージでしたけど
現場着いた瞬間にイメージはガラガラ崩れ終了は15時過ぎ終了
遠方なんで定時前に何とか戻れましたけど 
何だか疲れたな~ 仕事はそれ程してないけどね(;^ω^)

今日のそれぞれ

2019年7月30日 火曜日

息子はピタでRC現場で鉄筋搬入

弟はバルクタンク入替

いつもは30分ほどで終わるんですけど今日は地下埋設タイプの入れ替えで
昼頃まで掛かったと・・・

私は渡り廊下の新設工事
元々はバラバラで来る部材でしたがボルト不足の影響か完成品で現場入り

クレーンはこんな勾配地に据付

重いのに飛ばすの遠いな~ (;^ω^)

鉄骨は午前中に終わったけどその後足場組んでもらってから
テント下地組むのに夕方まで掛かりました・・・エンジン止めての3時間の待機が辛かった・・・

暑い一日

2019年7月29日 月曜日

今日は暑かったですね~
私は 某映画村で材料搬入 

今日も増トン1台荷降ろしで1時間で終了

息子はピタでRC現場 今日は鉄筋とその他モロモロ

道路設置で11時頃終了

弟はこの前建て方した現場で少し組み換え

工務店さんは図面通りに建てたんですけどイメージが違うって事で少し組み換え
3番手は昼ギリギリで作業終了
予想外に3台共に午前中終了

偶然空いた午後からの自由時間 もったいないので
ユニック借りて4月に敷いた鉄板引き取りに行きました
鉄板持ち帰って綺麗に敷くのに二人大汗かいてました
私はクレーンで鉄板吊る係りしてました~ 
最年長ですから~(;^ω^)

雨にも負けず・・・

2019年7月28日 日曜日

昨日は雨予報の中何とか2台は動けました
弟はパネル現場の建て方2日目

何とか大雨前に屋根パネル据付完了

息子はミニでRC現場

今日はミニで大雨の中 孫たたんだみたいです・・・
ピタで無くてお疲れ様でした・・(;^ω^)

私の建て方の現場は雨で中止 溜まった伝票入力したり事務作業モロモロ
夕方からはお得意様の業者会に出席 22時前に戻ってましたけど
飲み過ぎてブログ更新出来ませんでした~ (゜o゜)

無時完了~

2019年7月26日 金曜日

息子はピタでRC現場

弟はパネル建て方 2日工程の一日目

積んでる盤木全部使ってラフター据えたと・・・・
私が下見したのは解体工事の真っ最中の2ヶ月ほど前 
まさかこんな感じになるとは・・・(汗)
だから下見した現場は見た人が行くように配車してるんですが・・・

私はSE構法建て方の最終日

今日はビルトインガレージから相棒出して2段ジブで外から建て方になりました
今日は大工さん二人監督さん一人と私・・・
この大きさの物件に対して人少な過ぎです・・・(;^ω^)
何処もこの前からの雨で人が集まらない・・・・

今日はココまで

2019年7月25日 木曜日

2日目終了 段々形になってきた

コッチは息子担当の木造建て方

今日は暑い一日でしたね~

建て方day

2019年7月24日 水曜日

今日は3台共に建て方でした(^-^)
弟は木造在来 応援仕事なんですが棟梁は弊社お客様に出入りしてる
大工さんなのでいつも一緒に仕事してるんでやり易かったと・・・

息子も木造在来 平屋の30坪

元々の建て方日が雨で中止になり貴方が来てくれるなら待ってるよって
言って頂いたお客様 本当にありがたい事です
お客様の期待に応えるべく、ピタの応援依頼はお断りして
自社のミニラフ仕事に出てきました 
お客様に感謝です m(__)m

私はSE構法建て方 昨日置いて帰ったんで、今日はキーオンで即作業開始
1時間残業して材料取り込んで今日はココまで

流石 重量木骨の家 今日吊った一番長い9mのW梁は1枚700㎏有りました
鉄骨と変わらんやん (;^ω^)

 

梅雨明けかな~

2019年7月23日 火曜日

今日は久し振りに木造在来建て方

先行足場もクレーン開口有ってやり易い現場でした・・・
進入路が狭くて資材は2tショート以外はね(;^ω^)
ココの帰りに昨日の現場でやり残しを少ししようと
帰りに寄ろうと思ってたのですが、予想外に早く終わった息子が
贅沢にピタで代用してくれてました

明日から私が入るんで最後に機械を入替えて本日終了
夕立ち凄かったですね~ これで梅雨明けかな~ 暑い夏の始まり~ (;^ω^)