昨日の夜に海の京都から帰ってきました
遠いので前乗りで日曜日の午後に出発
夕方にビジネスホテルにチェックイン

月曜日から2日間で建て方完了

現場も広くてやり易い現場でしたけど思ってた以上に時間が掛かって定時終了
今日はこの前から行ってる公共物の現場で足場材の搬入作業の最終回

取り敢えず組み立ては完了
今日は9時入りで3トン1台上げて夕方に残った部材を降ろして本日終了
仕事少ない現場近いで言う事無しの良い現場です(笑)
‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ
戻ってきました!(^^)!
2016年8月10日 水曜日無時完了
2016年8月6日 土曜日今日のそれぞれ
2016年8月5日 金曜日まずは息子担当のSE構法建て方作業
ここは作業時間に制約が有り真夏の建て方って事も有って2日上棟になりました

今日は凄く暑かったのでこれで正解ですね(笑)
コッチは弟担当の防水材料の搬入作業

昨日の私と同じで片道2.5時間往復5時間 実作業は30分・・・・ココも遠いな~
私は神戸で2日工程のパネルの建て方一日目 クレーンは道路使用許可を貰って道路設置

コッチも暑くて仕事進まずで残業1.5時間 ココも片道50キロ超なんですけど
ココから近くに先月建て方した物件が有るのでそこに相棒預けて
前回現場の棟梁の車で高速乗って帰って来ました~
どの現場もこの暑さで少し遅れ気味・・・・ 仕方無いですね~!(^^)!
現場遠いシリーズ再開
2016年8月4日 木曜日木造建て方
2016年8月3日 水曜日今日のそれぞれ
2016年8月2日 火曜日今日のそれぞれ
2016年8月1日 月曜日2日分です
2016年7月31日 日曜日忙しくて更新遅れ気味です・・・・・・
まずは金曜日の作業分
弟担当の造成現場の2期工事が始まりました

今回は3日工程 月曜日までの予定で留置き3日の予定です
息子はSE構法建て方2日目 無事に100坪弱を建て方完了

この日は小屋から上の材料吊り 最後は野地台で屋根合板を間配って作業終了
私は鉄骨の解体現場に行ってきました
野小屋を解体移設で今回は解体ノミで来月100m先で建て方予定です

再利用しない所は大バラシで外して下で細かくガス切りで これで1.5トンほど有りました (笑)
ここが14時頃に終わったんで 一台足りなくて3台の中から早く終わった人が行く事になっていた
夕方着のエアコン室外器の現場へ走りました

28日中なら何時でもいいよーと御客様が仰るのでウチの都合の良い時間に調整してもらってます
基本半日作業は無くなり一日保障ですけど、こんな場合は半日料金で対応させて頂いております
何月何日 〇〇時着でココって言われたら無理ですけどね~ (笑)
昨日も自社2台で応援仕事が1件
弟は留置きの造成地の現場へ

これは息子担当の応援作業の足場材搬入 残業1.5時間 お疲れ様でした
私は朝から夏休み定番の学校の改修工事の屋根材料搬入作業
4トン2台をステージに上げて2時間で終了

次は15時着で生コン打設現場へ
11時頃には現場に入ってクレーンアゲアゲでセット 作業服からツナギに着替えて
相棒のグリスアップを昼休憩をはさんで14時半まで ブームグリス以外は全て完了
真夏の昼に余りやる仕事ではないですね・・・・・(笑)

15時から1時間ほどで作業終了
来週1週間はハードな1週間になりそうです
現在空は1週間で1台だけ・・・・・・なんでこんなに忙しいのかな
















