‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

パネル建て方

2015年3月27日 金曜日

今日はGR-120の現場を紹介

こっちの現場は25日からの建て方ですが今日も残業2時間
夕方からは道具を持って行った5トンオペも玉掛けで現場に参戦明日は担当オペが他の現場に行くので、私がココの現場に入る事に・・・・・
明日は残業無しでお願いします(笑)

無事完了

2015年3月26日 木曜日

24日からの現場も今日で無事完了
3日間無事に終わりました・・・・・ 良くパネルで出来たと思います
狭い搬入路に資材を入れてくれたパネル屋さん 地下鉄駅近で凄い人と自転車を大声で
上手く捌いてくれたガードマンさん 
電線沢山でパネルを抜くのもギリギリで床パネルは縦吊りで上で吊り替えて据えました
その度に私の言う通りにしてくれた 〇木 大工さんチーム 皆さんのチームワークで
何とか私の施工計画通りに出来ました・・・・ でも厳しかったです 

ご褒美は御客様の有り難うの言葉と自分自身の達成感  今晩は良く寝れそうです(笑)

今日は大阪

2015年3月24日 火曜日

今日は大阪市内でパネルの建て方
電線沢山有ってヤリガイ有る現場です

今日は残業2時間 真っ暗の中最後の材料搬入を19時前にラックを3つと合板を取り込んで本日終了
今日初めて日没後のカメラ映像見ましたけど白黒映像ながら綺麗に見れてました・・・・
写真はギリギリ自動切り替え前のカラー映像ですけどね・・・・・
今度夜勤が有るんで、その時には白黒映像載せますね(笑)

サボらず更新頑張ります・・・・・

桜咲く・・・・

2015年3月17日 火曜日

今日の現場の監督さんから更新して下さいよ~って言われたので更新しときます
ココの現場も撤収寸前 今日は鉄板とミニショベル4.8トンの搬出作業

暖かくなりました 現場の隣では桜が咲いてました

桜は桜でも一般種では無く交配種の河津桜と言うらしいですが、未だ早い・・・な感じですね(笑)
最初は梅か桃だと思い込んでましたけど、観光客や地元の人が、やたら写真撮ってたので
良く見ると桜でした・・・・・・・・
仕事で堀川通りは良く通るのですが、今日初めて気が付きました
知ってるようで案外何も知らないのかも (笑)
現場は今日ショベルを引き上げてウチの仕事は今日でココの現場は終わりました
次の現場も決まってるみたいですね・・・ウチから少し遠いみたいですが(笑)

2日目終了

2015年3月11日 水曜日

今日も昨日の現場で建て方2日目

明日も要ることになったんでビジネス取ろうとしましたけど、ラフター停めれるビジネスホテル取れなく
乗って帰ってきました・・・・     明日でやっと終われます(笑)

木造建て方

2015年3月10日 火曜日

今日は奈良県で木造建て方作業

今日は凄い天気の1日でした 突風と雪のダブルパンチ食らいました・・・・(泣)
柱と柱の間に壁パネルを嵌めるんですけど910幅の壁パネルがクルクルクルクル大回転 
ツーバイなら今日は中止ですね

雪も凄くて5分でこの状態です
毎日往復80キロはキツイので明日で終れなかったら、近くのビジネスホテルにでも
飛び込もうかな(笑)

残業4.5時間

2015年3月5日 木曜日

昨日の現場なんですが私は木造建て方で1日
現場進入路も狭くて資材は2トンショート搬入でした

15時過ぎには建て方終了で現場を離れて5トン現場へ向い用事の有った5トンオペさんの
身代わりで久し振りに75Mで足場材料の搬出
作業終了は21時30分 なんと残業4.5時間  こんな残業久し振りでした・・・・(笑)

遠方現場

2015年3月2日 月曜日

今日は5トン現場を紹介します(笑)
現場は美山町 当社ガレージからは往復120キロ以上離れています
元は10Rの作業依頼でしたけど作業内容を御聞きすると5トンで充分なので配車変更
5トンでも1時間の追加料金はお願いしておりますが、ラフターでココまで行くと燃料代を考えると
5トン以上の負担を御客様にお願いしないといけませんので・・・・・(笑)

無事完了

2015年2月28日 土曜日

今日は建て方2日目
メインブームにしか付けられませんが無いよりましって事でカメラ付けてみました(笑)

今日はジブ作業でブーム倒すと見たい所が映らない・・・・(泣)

早く2段ジブ先端まで配線を追加しなくては・・・・(汗)

パネル建て方

2015年2月27日 金曜日

今日はパネル建て方2日工程の1日目

久し振りの建て方でした・・・・・(笑)