‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

パネル建て方

2014年6月23日 月曜日

今日はツーバイパネル建て方作業 3日工程の1日目

3日工程なので現場留置きでも良いのですが、今日は早く終わったのと
お迎えの5トントラッククレーン現場が15時作業開始だったので
夕方まで待ってられないので
乗って帰ってきました・・・・・ 現場から戻ったMRの
タッチパネルディスプレイには約4.0リットルを消費したと表示してました
やはり現場は近い方が良い・・・・・・(笑)

最後の1棟

2014年6月16日 月曜日

今日は前から建て方をさせて頂いている現場で最後の1棟の建て方でした
今日は最後の11号地を建てさせて頂きました

最後の1棟で、道路の通行確保やお向いさんの車の出入りが有ってラフター指定でしたが、
ラフターでも1回移動して、お向いの自家用車は出入りして頂きました
明日は現場に出る予定が無いので、新しい相棒の最終仕上げをして頂く予定です(笑)

初夜勤行ってきました・・・

2014年6月14日 土曜日

昨日ブログに書いていた現場がこれ

タダノから加藤に変わって初日の2現場目で、各スイッチも
前の相棒みたいにブラインドタッチで動かせる訳無いので・・・・・
作業灯やらドラムカメラの照明やらステップランプのスイッチも手探り状態・・・・
そう言えば朝の現場でもリモコンミラーのスイッチ探してました
これでも1ヶ月前からマニュアル読んでるんですけどね
ACSやジブのマニュアルは真面目に読みましたけど
簡単な所はスルーしてました・・・・・(笑)

写真は15時建て方終了のTS-75M
19時30分に三重の2日工程の建て方現場から12tが戻って来て本日終了です

で、今度の相棒です

2014年6月13日 金曜日


MR‐130Ri 明日香重機バージョン (笑)
まだ看板も全ては入って無いのですが取り合えず現場に出て来ました
今日は2回据え変えて途中でジブ1段 丸ブームは良くしなる・・・・

で、今19時50分 これから新しい相棒と初夜勤どうなる事やら(笑)

御機嫌ナナメ

2014年6月11日 水曜日

昨日今日と相棒が御機嫌ナナメです・・・・
昨日は突然油圧パイロットの配管からの油漏れ

今日はパワーチルトの油圧ホースのドラムが巻き込まない・・・・・

どうして機嫌が悪いのかは解ってます
明日は朝から洗ってやるからね・・・・・ 約10年 お疲れ様でした

SE構法建て方

2014年6月10日 火曜日

今日はSE構法の建て方作業 
昨日 事務所で施工計画時に「明日の現場も足場が予定より出っ張って・・・・・」
と言われてたので覚悟はしてたものの、予想通りでした

写真は材料が減って電線内側に据え直してからの1枚
ここまで来ると後は楽勝です(笑)

一吊

2014年6月7日 土曜日

今日は電気屋さんからの依頼でエアコン室外器の撤去作業

新設は無くて1台降ろして約15分で作業終了
朝からは凄い雨で、河川改修の現場は午前中で作業中止 (泣)
もう少しで終れるのに~ 

無事完了

2014年6月5日 木曜日

今日も昨日の現場で建て方2日目
今日はスーパーウォールの壁を1枚づつ1階・2階貼って行きました

雨にはなりませんでしたけど、低気圧崩れの風が強くて
ツーバイパネルより軽いスーパーウォールの壁はグルグルグルグル 
スーパーウォール専用の元請けさんのパネルクランプで吊ってるんですけど
余り気持ちの良い物ではないですね・・・・無事に終わって良かったです(笑)

梅雨入り・・・

2014年6月4日 水曜日

今日 近畿地方も梅雨入りしましたね・・・・
そんな中 今日は3台共に建て方でした
で、他の2台の返るコールの電話を受けながら
一番遅くまで現場で頑張ってたのは私(笑)

明日もこの現場でスーパーウォールの壁の取り付け
雨じゃ無かったら良いのですが・・・・

近くと遠く

2014年6月2日 月曜日

今日は2ヶ所分の現場しか有りませんでした・・・・
1件は当社ガレージ前の河川改修現場 もう1件は兵庫県でエアコン室外器の入替え作業
私は往復約5時間掛けて戻ってきました・・・・
ヤッパリ現場は近い方が良いですね(笑)