今日もこの前からの現場で屋根パネルの据付作業
この場所で作業半径は18m 反対側からは2号機が屋根パネルを
同じく据付中で、普段はカメラはズームで見ているのですが、この時は
反対側の進み具合を確認したくてズームを解除した時の1枚です(笑)
毎日残業で少しお疲れ気味です・・・・
今日もこの前からの現場で屋根パネルの据付作業
この場所で作業半径は18m 反対側からは2号機が屋根パネルを
同じく据付中で、普段はカメラはズームで見ているのですが、この時は
反対側の進み具合を確認したくてズームを解除した時の1枚です(笑)
毎日残業で少しお疲れ気味です・・・・
今日は、この前の現場で通算3日目の建て方作業 私は2日目ですけどね
土曜日に2号機が、現場組の通し壁を起こしておいてくれてたので、
朝一番 裏・表から2階壁を順次建て方開始出来て早く終わる事ができました
私の愛車が座ってるスペースがコチラ
コッチは 進入路は広いのですが、資材の仮置きスペースはゼロ
明日は2号機が昼からコッチに移動して1台で建て方の続きを続行
私は他の御客様で、木造アパート100坪物件 頑張って1日で終わらせて、
30日の屋根パネル据付には戻って来たいと思っております。
明日の設置場所は生コンのポンプ車が据えれない(圧送の振動で車がズレル)
位、勾配がキツクて、用意はしていきますが1発で上手く据えれるかな~(笑)
今日はこの前ブログに書いていた大型物件の1日目
2台のクレーンを表と裏に配置して建て方開始 !
担当監督様と考えた施工計画通り上手く進んで仕事も捗り一安心
写真手前は2号機で私の相棒はブームだけが写っている向こう側です(笑)
明日は1台で作業出来るんで、私は他の現場に向かいますがこの現場は
工程通りに進めば水曜日までの予定です。
21日からの現場も今日で無事、建て方終了
2時間の残業で何とか終わらせてきました・・・・
と言うか終わって良かったです
明日からはこの前ブログに書いてた大型物件 2号機と共に頑張ってきます(笑)
今日は屋根材料の楊重作業
最初の数枚は細かく揚げて残りは大きい束で2回揚げて作業終了
早く帰れたので、今日は自分の体のメンテに接骨院に直行!!
午前の診察時間ギリギリに滑り込みセーフ(笑)
午後はゆっくり明日の道具の用意をしたりGRの運転席を掃除機掛けたり
やりっぱなしだったジブのカメラ電源線をチルト角度計と同じ感じでホルダー
をステンレスの板から作ったりして本日終了・・・・
病院では先生に肘は動かさない方が良いとシツコク言われてるんですけどね~
まぁ性分なんで仕方無いです (笑)