‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

屋根パネル据付

2011年11月30日 水曜日

今日もこの前からの現場で屋根パネルの据付作業

この場所で作業半径は18m 反対側からは2号機が屋根パネルを

同じく据付中で、普段はカメラはズームで見ているのですが、この時は

反対側の進み具合を確認したくてズームを解除した時の1枚です(笑)

毎日残業で少しお疲れ気味です・・・・

アゲアゲ!!

2011年11月29日 火曜日

今日は木造在来 100坪のアパート建て方作業

昨日ブログに書いていたアゲアゲ現場です(笑)

7時40分現場入りで8時過ぎにはジブセットして準備完了 

で、資材トラックが到着したのが9時前で、そこから荷受けをしながら

明日の事も有り焦る気持ちを抑えながらアクセル全開で建て方開始

今日は休憩時間以外はづーとクレーン動かしてました・・・・

 

母屋を組む時には既に太陽は山の向こう側に・・・(汗)

真っ暗な中、1時間以上残業して何とか今日に終わる事が出来ました

取り合えす何とか配車スケジュール通りには進んでます・・・結構キツイ(笑)

3日目終了

2011年11月28日 月曜日

今日は、この前の現場で通算3日目の建て方作業 私は2日目ですけどね

土曜日に2号機が、現場組の通し壁を起こしておいてくれてたので、

朝一番 裏・表から2階壁を順次建て方開始出来て早く終わる事ができました

私の愛車が座ってるスペースがコチラ

コッチは 進入路は広いのですが、資材の仮置きスペースはゼロ

明日は2号機が昼からコッチに移動して1台で建て方の続きを続行

私は他の御客様で、木造アパート100坪物件 頑張って1日で終わらせて、

30日の屋根パネル据付には戻って来たいと思っております。

明日の設置場所は生コンのポンプ車が据えれない(圧送の振動で車がズレル)

位、勾配がキツクて、用意はしていきますが1発で上手く据えれるかな~(笑)

木造建て方

2011年11月26日 土曜日

今日は木造建て方作業

ウチの現場が1台しか必要無くなったので、日頃イロイロ助けてもらってる

同業者様の応援に行ってきました 出来る時に借りは返しておかないと(笑)

まずは順調・・・

2011年11月25日 金曜日

今日はこの前ブログに書いていた大型物件の1日目

2台のクレーンを表と裏に配置して建て方開始 

 

担当監督様と考えた施工計画通り上手く進んで仕事も捗り一安心

写真手前は2号機で私の相棒はブームだけが写っている向こう側です(笑)

明日は1台で作業出来るんで、私は他の現場に向かいますがこの現場は

工程通りに進めば水曜日までの予定です。

無事完了

2011年11月24日 木曜日

21日からの現場も今日で無事、建て方終了 

2時間の残業で何とか終わらせてきました・・・・

と言うか終わって良かったです 

明日からはこの前ブログに書いてた大型物件 2号機と共に頑張ってきます(笑)

2日目終了

2011年11月22日 火曜日

今日は昨日の現場で2日目の建て方作業

朝はこの現場の次に建てる現場の最終下見に行って午後から

トラック3台分の2階壁を起こして本日終了

朝、見に行った25日から入る次の現場がヤリガイ有りそうで楽しめそう

実は今から少しウズウズしています・・・(笑)

プレハブ住宅建て方作業

2011年11月21日 月曜日

今日はハウスメーカー様物件建て方作業 3日工程の1日目

今日は2階床までの工程の予定でしたが、どこまで進んだのか・・・・・・

私は16時40分からジブを格納 定時少し前に現場を離れたので分りません・・・・

予定通りに進めば祝日明けの24日に建て方完了予定です(笑)

屋根材料吊上げ

2011年11月17日 木曜日

今日は屋根材料の楊重作業

最初の数枚は細かく揚げて残りは大きい束で2回揚げて作業終了

早く帰れたので、今日は自分の体のメンテに接骨院に直行!! 

午前の診察時間ギリギリに滑り込みセーフ(笑)

午後はゆっくり明日の道具の用意をしたりGRの運転席を掃除機掛けたり

やりっぱなしだったジブのカメラ電源線をチルト角度計と同じ感じでホルダー

をステンレスの板から作ったりして本日終了・・・・

病院では先生に肘は動かさない方が良いとシツコク言われてるんですけどね~

まぁ性分なんで仕方無いです (笑) 

木造建て方

2011年11月15日 火曜日

これは昨日の現場に向かう時の1枚 

古い車に今は少なくなった携帯電話の外部アンテナ・・・・

マニアが作った なんちゃって覆面なんて思って良く見たら本物でした(笑)

左折時に確認すると青い制服の方が運転されてました・・・・

今日は木造建て方作業 

広くてやり易い現場でしたが、琵琶湖からの風が強くて昼の休憩は

ブームを倒してました・・・・ ブームグリスを積んで無かったので少し後悔・・・

屋根合板まで付き合って本日終了 しかし琵琶湖の湖岸は風が強いですね~