小さな物件なんですが、熱中症対策で1時間に一度休憩しながら作業してました
運転席は、窓全開ですがエアコンの風で少しは涼しいですが、
本業以外で大工さんの御手伝いで汗だくだく・・・・です
明日から3日上棟のプレハブの現場に入るんですが、
天気予報では明日からも、厳しい3日間になりそうです・・・
3日工程の現場も今日で無事完了
今日は風が強くて壁パネルじゃなくて、屋根パネルで本当に良かったです
普段は屋根勾配に合わせて斜めに吊る屋根パネルも強風対策で
水平に吊って据付完了 16時過ぎには現場を撤収
その後、新しい御客様と顔合わせを兼ねての現場打ち合わせ
19時に帰社して本日終了 何とかスケジュールを消化完了(笑)
今日は雨で元々行く予定の午後の生コンの現場が10時頃に中止になって
その現場の分の月曜日の配車をしてると、御客様から緊急依頼で
クレーン空いてたら助けてほしいと連絡が有り、もちろん喜んで直ぐに出かけました
着いてとりあえず現場を見ると、吊代が無い・・・・かなり無い・・・ほとんど無い
大きな銀杏の木の真横がお地蔵さんの新しいお家(笑)
作業半径は8mほどですが、1段ジブで銀杏の木の中にブームを差し込んで
銅板葺きの屋根部分を載せて作業終了
なんとか1発で載せれて一安心 途中まで運んで、やっぱり高さが無理なんて
カッコ悪い事は出来ないんで、玉掛けも自分で全部やりましたが、
写真を見るとスリングは後、20センチは短くした方が良かったかな・・・(笑)
屋根の銅板が、気になって少し余裕を見たのが裏目に出ました・・・
まぁ、その分他で短くはしてますが(笑) 難しいほどやりがい有って
燃えますね 無事完了でなによりでした。
昨日も仕事には出てたのですが、ブログはサボりました・・・・(汗)
今日もブログを書こうと思うとこの時間・・・・23時14分
先程まで見積書を作ってFAX送信出来た所です・・・・
睡眠不足は集中力の低下に繋がるんで、明日の建て方の為にも
体調管理の為今日はもう寝ます・・・ 皆さん ゴメンナサイ