今日はSE構法建て方作業
今日は3階床まで組んで作業終了 目一杯頑張ったですけどね~ (笑)
今日はSE構法建て方作業
今日は3階床まで組んで作業終了 目一杯頑張ったですけどね~ (笑)
今日は木造在来工法の建て方作業
天気も良くて温かく、建て方日和な1日でした。
今日はプレハブ住宅建て方作業 前にブログに書いてた様に3日工程の1日目
たしか昨日の夕方の天気予報では、夕方からまとまった雨の予報でしたが・・・
入ってしまえば広い現場なんですが、侵入路が結構狭い・・・
2トン指定で資材は搬入してるんですが、それでもコレ位ギリギリです(笑)
勿論この狭い進入路を3日間出入りするのはリスクも大きくなるんで、留置き決定
午後はこんな感じでブルーシートで即席 素屋根を造り後は、ブルーシートの雪降ろし
それが、結構大変で手を抜くと直ぐに素屋根が崩壊・・・
今年の雪国の皆様の苦労が、ほんの少しでは有りますが解った様な・・・・気がします
明日、資材のトラックが、無事に現場に入ってくれれば良いのですが (笑)
昨日は祝日で私は、現地調査を3件 京都北山→滋賀県大津市→京都山科そして
ブームカメラ用の部品を買出しに寺町の電子部品屋に行き買出し・・・・
これで1日終了 動き出しが遅かった事も有って、これで1日終了(笑)
今日の朝一番クレーンセット直後の一枚 2階床養生のシートを捲った残骸がコレ
狭くて勾配が有って普通にバックで入っても少し勾配下側に車体が右に
流れるのですが、今日はこの氷のお陰でさらに2~30㎝は流れていきました(笑)
雪じゃ無くて氷は、やっぱり良く滑ります・・・夕方まで氷溶けず・・・でした
今日は風も強くて普段余り風に流されない屋根パネルも時々風に流されて
結構神経使いましたが、無事作業完了 月曜日からも同じ御客様の
3日工程の現場に入る予定です(ガンバルゾ~)