‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

SE構法建て方作業

2011年3月4日 金曜日

今日はSE構法建て方作業

今日は3階床まで組んで作業終了 目一杯頑張ったですけどね~ (笑)

無事完了

2011年2月25日 金曜日

22日から入っていた現場も無事完了

2時半頃には屋根パネルを載せて作業は終了してましたが、ホールダウン金物を

締める32のインパクトレンチと自在継手を大工さんに貸してあげる為に

監督さんの軽トラを借りて片道10分でウチまで戻って工具を倉庫から取って

現場に戻りました。 やっぱり機械は早い(笑) 10分位で全部のボルトを締付け完了

早く終わって時間に余裕が有ったのもありますが、道具で楽に仕事ができるなら

その方が良いですからね~ 世話焼きおっさん炸裂です。

棟梁にはいつも 御世話にになってますから、私の出来る事で御返し

させて頂きました(笑)

2日目無事終了

2011年2月23日 水曜日

今日は昨日の現場の2日目の建て方作業

朝から3階床を組んで、午後から3階壁を起こして18:00時作業終了

もう少し進むと私は思ったのですが、大工さんも1名減っていて

当然と言えば当然なんですけどね(笑)  残りは金曜日  頑張りマス!!

  

プレハブ住宅建て方作業

2011年2月22日 火曜日

今日はハウスメーカー様物件 3日上棟の1日目

現場内にクレーンが設置出来るスペースが有って資材は電話線越で荷受け

3階建ての高い先行足場を越しての作業ですが、今日の京都はポカポカ陽気

少し前の雪が嘘の様(笑)風も、ほぼ無風 休憩は今シーズン初めて

大工達 皆さんと冷たい缶ジュースを頂きました N棟梁 御馳走様でした。

久し振りに風で動かないパネルに感動(笑) 仕事やり易い~ 

そんな好条件で作業も順調に進んで定時に作業終了  

明日もこんな感じで、いきたいですね~

木造建て方作業

2011年2月21日 月曜日

今日は木造在来工法の建て方作業

天気も良くて温かく、建て方日和な1日でした。

解体現場

2011年2月18日 金曜日

今日は解体現場でミニショベルの揚重作業と解体した材料の荷降し作業

ショベルは3トンまでと聞いてたのですが、ブレーカー仕様の機械は

重くて実荷重は3.5トン まぁ、いつもの事で安全側のマージンをみてるんで、

なんとか定格内ギリギリでスラブを抜いた3階床に落としこんできました

歩道に乗るんで、御客様手配の鉄板2枚とウチの合板で確り養生

凹ませると元に戻りませんからね~ 

次回は4日後位にショベルを降ろす予定なんですが、本当に4日間で出来るの ?

な感じでしたが、さて結末はどっちでしょう(笑)

無事完了

2011年2月16日 水曜日

今日で無事終わりましたが、初日朝は寒くてクレーン設置場所の土も凍結で

普通に進入できたのですが、今日の搬出時は雪解け水で足元ユルユル・・・

盤木をタイヤの下に沢山敷いて4駆のローレンジで何とか脱出してきました(笑)

12時半頃まで屋根パネルを載せて作業終了

遅い昼食後、撤収開始 凹んだ地盤を出来るだけ現状復帰・・・

タイヤを洗って現場を離れられたのは14時半

やりっ放しで現場を離れるって事は自分の性格上出来ませんからね

で、帰って泥だらけの盤木と洗車で定時までやって作業終了

結局、なんにも早く終わって無いやん!(泣)

仕事は上手くいきましたが・・・

2011年2月15日 火曜日

今日は昨日の現場で2日目の建て方作業

資材搬入トラックも予定通り無事に現場に入れて予定通りに作業は進みましたが、

今日は御客様に渡している無線子機のマイクが、お亡くなりになりました・・・・

この前本体を直したのに ハァ~悲しい事態で御座います(泣)

上の写真はクレーンを置いて撤収寸前の1枚 この後坂道を自転車で下って

ウチまで戻りました(笑)  手・手・手がぁ~ 冷たい・・です。 

雪にも負けす・・・

2011年2月14日 月曜日

今日はプレハブ住宅建て方作業 前にブログに書いてた様に3日工程の1日目

たしか昨日の夕方の天気予報では、夕方からまとまった雨の予報でしたが・・・

入ってしまえば広い現場なんですが、侵入路が結構狭い・・・

2トン指定で資材は搬入してるんですが、それでもコレ位ギリギリです(笑)

勿論この狭い進入路を3日間出入りするのはリスクも大きくなるんで、留置き決定

午後はこんな感じでブルーシートで即席 素屋根を造り後は、ブルーシートの雪降ろし

それが、結構大変で手を抜くと直ぐに素屋根が崩壊・・・

今年の雪国の皆様の苦労が、ほんの少しでは有りますが解った様な・・・・気がします

明日、資材のトラックが、無事に現場に入ってくれれば良いのですが (笑)

無事完了

2011年2月12日 土曜日

昨日は祝日で私は、現地調査を3件 京都北山→滋賀県大津市→京都山科そして

ブームカメラ用の部品を買出しに寺町の電子部品屋に行き買出し・・・・

これで1日終了  動き出しが遅かった事も有って、これで1日終了(笑)

今日の朝一番クレーンセット直後の一枚 2階床養生のシートを捲った残骸がコレ

狭くて勾配が有って普通にバックで入っても少し勾配下側に車体が右に

流れるのですが、今日はこの氷のお陰でさらに2~30㎝は流れていきました(笑)

雪じゃ無くて氷は、やっぱり良く滑ります・・・夕方まで氷溶けず・・・でした

今日は風も強くて普段余り風に流されない屋根パネルも時々風に流されて

結構神経使いましたが、無事作業完了 月曜日からも同じ御客様の

3日工程の現場に入る予定です(ガンバルゾ~)