壊れるんです

この頃、作業のアップロードばかりだったので、今日は気分を変えて、

2号機のエアコン修理の写真を載せておきますね(笑)

数日前からエアコンが効かなくなってたんですが、忙しくて機械を止める暇が無く

やっと本日修理工場に入れて修理する事が出来ました

7月最初にも一度同じ状態になり直ぐにサービス工場に

入庫して診てもらったものの、症状再現出来ずで帰ってきたんですが、

一番暑い時に今度は完全に機能停止状態になりました・・・

原因はこの電磁クラッチ コイツのせいで、2号機オペは数日間

熱中症と戦いながら頑張ってたみたいです(笑)

製品の個体差でしょうか? 普通3年でこんな所は壊れてませんが、・・・・・・ 

クレーンの運転席はガラス張りの温室状態ですから、

良く現場で「オペさんは涼しくて良いね~」なんて言われますが、

思ってるほどエアコンは効かないんですよ~(フルスモークなら別ですが)

回送中は窓を閉めますが、作業中は窓の締め切りは、当社基準では厳禁で、

外の音が聞こえないのは、やっぱり何かあった時は、危険ですからね~

コメントは受け付けていません。