クレーンに乗って仕事がしたい・・・

2018年8月18日

今日は現場は3台分 ミニ2台 25R1台
ミニ2台はこんな感じ

朝から入って作業開始は15時から・・・
オマケに残業1時間 ウチとしては残業付くんで有難いですけど~ (^^)v

コッチは仕事量少なくて昼過ぎに終わってたみたいです

私は25Rをお願いした現場でトレーラー荷台の搬入作業の作業指揮者(^^)v

約5トンのトレーラーの荷台を天秤で吊って据付てきました
現場行くと業者皆繋がりの有る人達 世間狭いわ
35年以上この仕事してたらそうなりますわな~ 
荷台据付後 鉄骨平屋の建て方も有って私は荷台据付で
現場を離れ他の現場の下見に行きました 
夜間のキュービクルのトランス入替 
要るクレーンは25・35・50・60 どれがいるのかな
道路使用に特車にイロイロ手間が掛かりそう
お客様からの連絡待ちです・・・

お仕事開始~

2018年8月17日

お盆休みも終わり今日から現場仕事再開です
まぁ昨日から下見はしてるんですけどね・・・
弟はRC現場で鉄筋搬入 

3階床のスラブ筋搬入 
鉄筋屋さんからは良い機械持ってるやん 2階の時から来てくれたら良かったのにって・・・・
監督さんが2階まではユニック搬入で大丈夫って言われてたんですよ~
2階の時ユニック搬入で大変だったみたいです(笑)

息子は木造建て方

下見も息子が行ってて今日は自分の下見のイメージ通りに据えれて
何だか楽しそうな顔で戻って来ました
そんな日も有るよね~ 
普段は圧倒的に逆パターンが多いですよね~ (;^ω^)

お盆休み突入~

2018年8月12日

皆様は昨日からお盆休みでしょうか
ウチも息子が9日から始まった現場が昨日 屋根材の荷揚げで無時終了

現在の所16日の仕事は無いので当社のお盆休みは16日までになりそうです(^^)v
お盆休み中も携帯は繋がりますのでご安心下さい m(__)m

昨日から留置き2台でガレージ広々

2018年8月10日

昨日から息子は大阪で木造店舗物件 3日上棟の一日目

私は災害復旧の現場で解体ガラを搬出
勾配キツクテ アゲアゲです (^^)v

私は今日で無時完了 しかし恐ろしい所に座ってました

地震でゆすられたらそのまま川に落ちそうな所だったんで
昨日帰りもジャッキ縮めてタイヤ下盤木まで着地させて帰りましたが
本当はそのままにしておきたかったですけどね~
これ位の勾配になるとジャッキ上げ下げするだけで機械が勾配下に下がっていくのが分って
アチコチパキパキ鳴ってました・・・
今日はアクセル全開でトンパック30個以上吊ってホッパーに砕石入れて
埋め戻して15時半終了
それからユンボ搬入の為お借りした畑の鉄板を4トン3台分積み込んで本日終了

一日昼休憩以外休み無く動いてました~
明日 大阪の現場の息子が戻ればお盆休み突入かな~
お盆前 まあまあ頑張りました~(^^)v

今日のそれぞれ

2018年8月8日

弟はSE構法建て方

息子も木造建て方

私は25Rで屋根材料の搬入
現場は鉄筋や型枠で行かせて頂いてた現場の最終回

ALCの施工が遅れてて今日はALC屋さん手配の13Rと2台で譲り合いながらお仕事してました

屋根材6回吊るだけの私の方が早く終わって最後に足元鉄板片付けてたら
13Rのオペさんが手伝ってくれました・・・m(__)m
朝お話ししてると社長の御子息との事 ウチの息子と同じポジション(^-^) 
今日は忙しくってこの後もう1件行くって言われてましたが
無事2ヶ所達成出来たかな~
私はココを終わらせて25Rを返却に

現役で毎日25R乗ってた頃は宇治田原行くのも距離優先で天ヶ瀬ライン走ってましたけど
自分の老いぼれ具合も考慮して走り易いルートで大回り
若くは無いよね 今年真っ赤なヘルメットになる予定な私(笑)

今日のそれぞれ

2018年8月7日

弟は季節物 小学校の防水改修

午前中に終わって午後はハウスメーカー様の安全大会に出席 
コッチは息子担当現場

木造3階建て方 ソコソコ大きくて定時まで建て方
私は前回に続きゴルフ場で足場材楊重

朝夕だいぶ涼しくなりましたね~ 

今日のそれぞれ

2018年8月6日

息子は建築現場で材料搬入

弟はミニユンボ搬入

私もこの前下見と打ち合わせした災害復旧現場でミニユンボ搬入

4.8トンほど有りましたけど銘板にはキャビン付きで4.2トンって書いて有ったんですけどね~

休日出勤

2018年8月5日

今日は休日出勤で精密機械の搬入作業
丁度大規模木造でお借りしてたリース機の返却前なので
ついでに私がリース機で行ってきました

ココの現場担当の弟も出てくれたので私は運転席から離れる事無く一日が終わりました
お盆前で世間は忙しいみたいで昨日も明日の月曜日25トン段取り出来ません?って
連絡有りました・・・・
お盆前の8日も25Rの依頼頂いたのですが忙しそうで請けて頂く同業者様も無いみたい
なので私がリース機乗って現場に行く事になりそうです・・・

今日のそれぞれ

2018年8月4日

弟は今日からミニで現場へ

約1ヶ月ぶりのミニラフター
リハビリに丁度良い仕事量だったみたいです
息子は昨日に続き伐採相伴

私は解体現場で解体ガラ搬出 
進入路狭くて2トンがギリギリ

ワイヤモッコや養生用の28ミリ合板敷いたり剝がしたりして
汗だくになりました (^^)v

今日は陸送屋

2018年8月3日

息子は毎日同じ現場で昨日に続き伐採作業

やっとココの現場から解放されたと思ったら明日も伐採作業・・・お疲れ様です~
私は朝から災害復旧の現場で監督さんと打ち合わせ
を午前8時にして明日の現場で要りそうな道具を積んで
昼前から弟の現場に25Rを引き取りに
15時半現場出発で一路ガレージを目指しました

ガレージ30キロほど手前でいつもの渋滞・・・
こうなるだろうと手前で燃料補給のついでにスタンド併設のセブンイレブンで
仕入れておきました 
19時半到着 4時間で戻ってこれました (^^)v