‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

今日のそれぞれ

2021年2月17日 水曜日

16トンは建築現場

杭頭処理合番で15時終了

息子は暫くお世話になる現場で乗り込み初日

昨日朝に敷き鉄板が必要と急に言われて慌ててトラック手配してウチの鉄板運んで
朝一 敷き込みからスタート 本日は足場材の搬入ですけど、
元請け手配で来てますが足場屋さんも弊社お得意様なので皆で鉄板敷いてたみたいです
ウチは2日間足場材搬入だったんですけど他業種さんがクレーン手配出来なくて
後2日 合計4日とりあえず行かせて頂くみたいです(;^ω^) 

私は木造建て方 19日もココ有るんですけど19日は忙しいので自社機は無理かな~

今日は朝から凄い天気でしたね~
凄い雪で結局、雪が止んだ8時半頃まで皆さん車に避難
明日はもっと雪が降りそうな所に行くんですけどね 何だか不安(;^ω^)

3t限定・・・

2021年2月16日 火曜日

今日はミニ2台とピタ・3tのラインナップ
ピタはいつもの現場へ

弟はミニで滋賀県で木造建て方

もう一台のミニは同業者様に助けて頂いて私は3tでSE構法建て方
メッチャ狭い ラフターで道路通行止めなら問題無いんですけどね~

オーバーハングが有ってウェイト側5cmで据えてるんですけどゲーブルトラス乗っけると
ブームが当たって旋回出来なくなるんで最後は道路へ

道路に出してからゲーブルトラスと野地垂木載せて本日修了 
3t限定現場 プレゼン通りに終わりました~ (^-^)

今日のそれぞれ

2021年2月15日 月曜日

息子はピタでRC現場

弟はミニで防水材搬入

私は日曜日夕方に仕事がキャンセル・・・
日曜夕方にキャンセルされても今更仕事も見つかるはずも無く・・・
今日は朝から伝票入力して明日と明後日応援お願いしている作業依頼書作ったり
午後は雨がやんでから早く戻った弟と手分けしてそれぞれ下見して
本日修了 一日現場出なかったですけど、あっと言う間に一日過ぎてしまいました (汗)

今日のそれぞれ

2021年2月13日 土曜日

息子はミニでボード搬入

一月に建て方完了した大規模木造現場 いよいよボード搬入開始です

私は現場出なくて朝から鉄板加工をお願いしていた材料引き取って吊り天秤作ったり

3トンのグリスアップしたり・・・
ブーム倒してシーブやローラ―等点検したり
ゆっくり時間が流れました 

細かく各部を見てるとこれはアカンやつ シーブのグリスカス
大体フックが下り難くなくなってドラムが乱巻になって気付くと
カスがシーブに溜まってワイヤーが通り難くなるって言うパターンが多いですけどね
月に数回しか稼働しない3トン 担当無しで下見に行った人がココは
ラフター無理やし3トンって感じで動かしてるんで、普段乗る担当機より
コンデションの判断には注意が必要かもです
毎日乗る機械ではちょっとした変化でも体が反応するんですけどね(;^ω^)

久し振りに (^-^)

2021年2月12日 金曜日

弟は16Rで型枠搬出

朝1台 昼から1台 合計2台 良い現場

息子はガレージで工作班

G3α風を目指したらしいです (;^ω^)

私は久し振りに3トンでエアコン室外機 4台入替

孫出して少し押してもらって何とか届きました 
往復160キロオーバー ミニで走るにはチョットね(;^ω^)
作業出来なければ勿論ミニで走りますけどね

休日出勤

2021年2月11日 木曜日

今日は休日出勤が1台 休日出勤は一応順番制なので今日の順番は私
今日の休日出勤は当たりです・・・(笑)
エアコン室外機1台入替 合計2吊り 10時入の10時30分作業終了

11時にガレージ戻ってからは昨日に続き相棒の洗車や重くなったスライドドアを軽くしたり
細かい所をイロイロと 本当は後1時間相棒と戯れて、いたかったんですけど
家の中の照明の修理とかしてました・・・
まぁ昨日今日の2日間で相棒はかなりリフレッシュ出来たみたい

最後に明日出る3トンとミニを入替て本日修了
明日も3トンでエアコン室外機吊りで~す (^-^)

メンテの日

2021年2月10日 水曜日

今日はメンテの日 
朝からエンジンオイル交換 各部グリスアップ

グリス入れる場所によってグリスの種類も変わってグリスガンのノズルも変わって
グリスガンだらけ・・・

午後はブームグリスで本日終了

本当は洗車までしたかったけど出来ませんでした~
12日に3トンに孫が要るんで夕方にそれをして本日終了

弟は16Rで海コン積込み

この作業半径では流石にミニでは無理みたい・・・ 
お疲れ様でした(笑)

今日のそれぞれ

2021年2月9日 火曜日

今日はミニミニピタのラインナップ

弟はミニで木造建て方

息子はピタで昨日の現場へ

私は造成現場で足場材や型枠材の搬出

15時半には終わったんですが、3台中最下位でガレージ戻って来ました
皆 早く終わってたのね・・・(;^ω^)

今日のそれぞれ

2021年2月8日 月曜日

弟は土木現場でBOXカルバート据付 前回に続き2工区目

段々道路が狭くなって来るんで自転車や歩行者も止めて全面通行止めでやるっていってましたが
ウチとしてはその方が見なけりゃ行けない所が減るんで有難いですけどね

息子はピタでRC現場 初乗り込み

作業計画通り 打ち合わせ通りに作業出来たみたいです 暫くお世話になるみたいです

私は灯籠組立て

全部で9ピース 5~6トン位かな お寺の中で景色も良くて時間がゆっくり流れました
ゆっくり散歩や建物見て回れなくて少し残念 ・・・
仕事に来てるんですから仕方無いか・・・(^-^)

今日のそれぞれ

2021年2月6日 土曜日

弟は朝から留置き最終日の私を現場まで送ってくれてから
10時着でゴンドラで機械搬入現場へ

日本全国に機械を運んでおられるお得意様で先々月は九州 先月は静岡 今月は広島市中区で作業予定 
イロイロな場所で同業者様に助けて頂いておりますが、今日はウチが走れる京都市内で16Rでした (^-^)

息子はピタでRC現場

初乗り込み現場ですが所長様に鉄筋屋さん ガードマンさん 皆お馴染みさんだと (^-^)

私はやっと相棒持ち帰り

今日は掘削残土揚げて型枠材降して最後にミニユンボ搬出のフルコース
ココの工区は材料待ちでココまでしか進められないので来週は最後の工区に移動って事になりました

最後に移動してトンパックと鉄板敷いて足元作って16Rで降ろしたミニユンボを搬出
お客様にベストな提案はこんな感じになりました
次回は4工区目 来週終盤に16Rでユンボ搬入からスタートかな (^-^)