‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

今日のそれぞれ

2020年2月27日 木曜日

弟はミニでRC現場へ

ココの現場も今日型枠搬出でウチの仕事は無時完了
この上に木造が載るんですけどウチはココまで
まぁ余り行きたくない無い現場ですから ウチは今日で終了で良いです・・・(;^ω^)

私は在来木造の現場へ

息子はピタで昨日 私が建て方した現場へ

明日で終われるのかな~ 何だか微妙 (;^ω^)

今日のそれぞれ

2020年2月26日 水曜日

弟は16で埋め戻し~

ひたすら埋め戻しで時間の空いた時は荷受け・・・トホホ

息子はミニでこの前から行ってる現場で鉄骨基礎の型枠搬入

次は28日に反対側の型枠を25Rで搬出です

私は今日から住宅展示場でモデルハウス建て方

前回奥の物件建て方時はクレーン沢山入ってましたけど今日は
建て方してるのはウチの物件だけで、材料ば~っと広げて
やり易かったです 明日はココは息子と交代して滋賀県まで行ってきます (;^ω^)

今日も木造建て方

2020年2月25日 火曜日

今日は土曜日に続き木造現場へ

打ち合わせ時 間口狭いのでクレーン据えると寸法ギリギリですって伝えてましたが
今日現場へ行くと昨日据えたんですって仮設トイレが・・・しかも水洗
クレーンキャリヤから40cmの隙間しかなく
3回ほど切り返して狭い隙間にねじ込みました (;^ω^)

弟はミニで資材搬入

ココは次回16で屋根材搬入かな~

雨にも負けず

2020年2月22日 土曜日

今日は天気予報通りの雨になりましたね~
しかも降り出し早め・・・
木造2件 公共物の改修工事の現場1件 
昼に終わった16は小学校の体育館の改修現場で最後の足場材搬出
ウチの中ではココの改修現場は終わったと思っていたのですが
鳶さんが足場材の搬出にクレーン入れてくれって事で急遽行く事に・・・
私は往復80キロ走って滋賀県で木造建て方

当日搬入の躯体材料 朝一にトラック来て 建て方忙しくてその辺に適当に
ユニックで降ろしといてくれたら良いよ~って言ったら
見事綺麗に置いて帰られました(;^ω^)

息子もピタで木造建て方

25日との2日工程でしたが今日1時間残業して終わりました
雨の中皆さんお疲れ様でした 風邪ひかない様にね~

今日のそれぞれ

2020年2月21日 金曜日

弟は16で現場事務所の解体積込み

私は少し前に良く行かせて頂いてた大学の改修工事現場へ

鳶さん 監督さん皆良く知ってる顔で仕事もやり易い !(^^)!
14時前に作業終了
朝打ち合わせの今日の作業分終了したので、今日の分は終わりましたよ~って言うと
お疲れ様でした 家でゆっくり休んで下さいと・・・
私 そんな疲れた顔してたかな~ (笑)
戻ると看板屋さんが3トンに看板シール貼ってる所でした
カラーリングで看板無しでも身元バレバレでしたけどね~ (;^ω^)

今日は事務方

2020年2月20日 木曜日

弟は16で建築現場

息子はミニで鉄骨基礎の現場へ

この前弟が16で鉄筋飛ばして今回はそこは同業者様に25Rを応援して頂き型枠搬入
息子はミニで反対側の事務所棟の鉄筋搬入間配り

コッチは足元緩くて怖い感じです
次回型枠搬入までに足元鉄板入れて頂く事にしました・・・
事故が起きてからでは遅いですからね~ (;^ω^)

私は朝から請求書や作業計画書の事務方班
午後は下見2件

本日捨てコン打設中のSE構法の現場
何とかミニ入れられそうなので3トンじゃ無くてミニで行く事になりそうです
少し狭いですけどね(;^ω^)

今日はミニ・ミニ・16Rのラインナップ

2020年2月19日 水曜日

16は作業半径行けるだけ~の現場

息子はミニで伐採

私はRC現場で型枠材料搬入

トラック3台の荷受けで待機時間が長く
その長い待機時間はクレーンの拭き掃除 相棒ピカピカになりました !(^^)!

そして誰もいなくなった・・・(;^ω^)

2020年2月18日 火曜日

息子はピタで大阪へ
 
廻送往復4時間 実作業は1時間半

弟はミニで木造建て方

私は昨日に続き住宅展示場で木造建て方

今日も4台のクレーンが入っていましたが昼過ぎると1台又1台と
現場から出て行って16時過ぎには3台目のクレーンも出て行って
16時半には残ってるのは私のミニだけ
今日はビリで戻りました~ 勿論当社内でも戻ったのは最下位です (;^ω^)

今日のそれぞれ

2020年2月17日 月曜日

弟は16で去年L型PC擁壁を据え付けた現場で鉄筋搬入

造成工事から躯体工事に入ったみたいです 
縦長現場なので16Rで孫出し飛ばせる目一杯飛ばしてきたとの事です それでも半分まで(;^ω^)

私は今日からモデルハウス建て方

今日は他業者含め4台のミニラフターが展示場の建て方 
4台中3番手で現場を出れました 明日は野地垂木だけ あっ!ルーフィングも吊らないと (;^ω^)

息子は土曜日行かせて頂いた改修現場で材料搬入 9時過ぎに終了

早く終わったので帰りに1件
現場下見 戻ってピタのATF交換 

ウチの社内基準でATFの交換サイクルは年1回って決まってるんですが
早いですね~1年 ピタ入れてもう1年です (-_-メ)

明日は休み~!(^^)!

2020年2月15日 土曜日

休日前の土曜日 今週最後の御仕事

弟は16Rで建築現場
 
残業1.5時間

息子は16トン含め4回目の改修工事の現場へ

今日はボードと左官屋さんの砂を搬入

私は公共物の木造建て方

昔なら鉄骨とかRCで建ててた物件なんですが最近の流れでは
段々と木造にシフトしてしていくのかな~