‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ
2017年3月17日 金曜日
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2017年3月11日 土曜日
今日も昨日の現場でパネル建て方
本日も昨日の続きで2壁の残りを起してきました

昼前に終わったんですが、ジブ格納も空中なんで弁当食べてからゆっくり片付けようと思ったんですけど
ガードマンさんから終わったんなら出来ればさっさと出て行って欲しいとお願いされました・・・・・
まぁ私が現場に残っていると昼休憩も交代で取らなければいけないですからね~
快諾してそこから本気モードで手早くジブ格納 12時10分には現場を出ました
月曜日もココで3階床スタート どこまで自社機で組めるかな~
最後はリーチタワー ピタゴラスになるんですけどね
それまで目一杯頑張ります !(^^)!
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2017年3月10日 金曜日
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2017年3月9日 木曜日
月曜日から入ったこの現場も今日無事にゴール

高速道路の仕事は目の前よりも後方確認が大切ですね 朝の朝礼でも締めは後方確認ヨシ!!
アウトリガーセット時プラ盤木敷く時も必ず後方確認してから敷いてます
夜勤の息子担当の高速現場でも同じ事なんでしょうけどね~
そんな事を考えると建築現場で材料持って行くと吊り荷に背中を向ける職人様の多い事
もう少し緊張感持った方が良いと思うのは私だけ~?
昔、杭打ち屋の丁稚時代良く怒られたな~ 吊り荷に背中を向けるなと (-_-;)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2017年3月8日 水曜日
弟は足場屋さんの依頼で足場材の搬入

最近カメラの調子が悪いらしく映像が乱れると・・・・

状態を聞くとどうも電源系な気がするんですけどね
元々私が乗ってたGRからのキャリーオーバーなので10年以上経過してるんで
故障してもおかしくは無いんですけどね・・・・
忙しくてハンダコテ持つ時間が無いんですよね~
息子号の部品も揃ってきてワンタッチコネクターに電線 DCDC基盤
一日ゆっくり時間が欲しい今日この頃(T_T)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2017年3月7日 火曜日
私はトンネルの現場の2日目で他の2台の現場を紹介!(^^)!
まずは弟担当のSE構法の建て方作業

今日は風の強い一日だったみたいで明日香重機のグループラインでは強風が話題になってました
私はトンネルの中なので外の世界は判らなかったのですが、弟の岩倉では雪が降ってたと・・・
コッチが息子担当の開発地の木造建て方

朝一番に大工さんから なんでこれ乗って来たんや~? って言われたらしいです(笑)
どうも弟号と勘違いしたみたいですけど、未だ看板入ってねーし・・・見分けるポイント沢山有るんですけどね~
でも場所変えて停めた翌日に弟が息子号にキー挿してドアが開かないって言ってた事有ったな~(笑)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2017年3月6日 月曜日
今日は高速道路の現場へ
朝 朝礼をして規制が張れた現場へ皆でGO!!

仕事量は少なくて一日で4吊り

コイツを2台降ろして2台上げて本日終了
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2017年3月4日 土曜日
まずは弟担当の建築現場

入りは7時40分指定で早かったみたいですが、その分終りも早く14時終了
もう1名は本日夜勤明けでお休みです(^.^)
私はピン工法の建て方作業で宇治で一日

下見時に無かった水道メータと高い下水の立ち上げパイプが有って進入路の寸法は3m×3m位でしょうか

ハンドルの切れ角が違うのかタダノより狭い所で頭突っ込むのは加藤の方か楽な気がしますね~
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2017年3月3日 金曜日
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2017年3月1日 水曜日
今日はログハウスの資材搬入 4トン 10台以上を荷卸ししてきました・・・・
まぁ、建て方じゃ無いので楽勝楽勝 (笑)

次回は外回りのログを積んだ位に梁を吊りに行くんですけどね
ココはウチから片道45キロで往復90キロ 現場遠いんです~(^_^.)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。