今日は弟の写真が無いので取り敢えず2台分の現場を・・・・
コッチは息子担当のSE構法の建て方作業
大型物件で2日工程 今日は現場留置きで大工さんに送ってもらったみたいです
私は11時入りで生コン打設 3台中一番上を向かなくて良い現場です
‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ
今日のそれぞれ
2016年7月28日 木曜日今日のそれぞれ
2016年7月27日 水曜日今日のそれぞれ
2016年7月26日 火曜日解体現場
2016年7月25日 月曜日休日出勤
2016年7月24日 日曜日今日の一発屋
2016年7月23日 土曜日一発屋
2016年7月22日 金曜日昨日も私は一発屋 (笑) 京北で給水タンクの据え付け
物は1個なんですが小物取付等で作業終了は15時でした
ココの現場はこれからRCの躯体工事や土木の二次製品据え付け等暫く続くみたいです
電話が繋がり難いのが難点ですけど凄く涼しい現場です 京都市内より5度位は涼しいかも(笑)
コッチは息子担当の木造建て方
ココは凄く暑かったと申しておりました
コッチは弟担当の木造建て方
ココの開発地は奥行長いんです~
番付け 一番奥は23番まで有ります いろはにほへとならどこまで行くの(笑)
建売ばっかり叩いてる若い最近の大工さんには判らないかも~
正解は多分 む だと思いますけどねー 間違ってたらゴメンナサイ
これは今日の息子担当のハウスメーカー様物件
電線は無いもののメッセンジャーワイヤーが現場前を横断しててジブ1段
今日は11台荷受けして残業1時間 担当オペさん結構お疲れで帰社されました・・・・・
一発屋
2016年7月20日 水曜日今日のそれぞれ
2016年7月19日 火曜日まずは弟が2月から担当していた建築現場で今日は足場の解体に伴う足場材の搬出作業
今日で終わりとの事で、無事に無事故無災害で終わる事が出来ました
まぁ自社機だけで無く建て方時に一ヶ月半25Rで入って頂いた同業者様も有り難うございました
皆様のおかげです!(^^)!
コッチは息子担当の同業者様の応援作業
朝一 監督さんから道路の凹みを指摘されたみたいですが、ウチじゃ無いですよ~
マンホール付近のタイヤ痕からみても息子のGRのトーヨーのトレッドとは少し違うような・・・・・
タイヤを乗せて良い所 乗せるには監督さんの許可が要る所 この辺りの見極めは大事ですね~
地面の下はモグラじゃないと判らないですからね~
判らない時は監督さんに一言 言って保険を掛けとかないとね
私は朝から事務仕事
明日は現場に出るので一日早いですけど同業者様や協力業者様へのお支払をPCからカタカタと
その後ハウスメーカー様物件のパネル判定へ
現場は京都の有名観光地のど真ん中 乗用車置くにもお金掛かるんでバイクで下見に行きました
資材搬入は2トンショートで頑張ってもらいましょう(笑)