‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ
2016年4月6日 水曜日
今日はツーバイパネルの建て方作業3日工程の1日目

写真は通し壁を起し始めの1枚
明日は天気も悪そうで少し心配です・・・・・
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2016年4月5日 火曜日
まずは弟担当のハウスメーカー様物件 2日上棟の一日目遠方なので今日は現場留置き

私も滋賀県で木造建て方

何年振りやろ~ 5トンの木造建て方(笑) シャープな尖った乗り味はナカナカ楽しめました
最後は息子担当の木造建て方

現場までの進入路と現場共に狭く材料は電線越し ヤリガイ有る現場です
3台中一番難易度が高い現場ですが無難にこなして帰って来ました
明日は私が3台中一番仕事量の有る現場に行ってきま~す (笑)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2016年4月4日 月曜日
今日は久し振りに5トンがお仕事

今日はベースコンを1棟分 昼から出て行って1時間半ほどで戻ってきました
4月は何回動くのか? 先月は4日位だったかな~ この車の作業伝票減りませ~ん(笑)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2016年4月1日 金曜日
今日は滋賀県で木造建て方作業
天気予報は雨 予報通りの雨の中の建て方になりました

今日中止すると次の建て方に向いてる日が5日でそうなるとココのお客様の
次の建て方日が5日なのでお客様の意向の今日に建てて欲しいと工務店側も今日に建てたいで
雨天決行となりました ウチも今日で助かりましたけど(笑)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2016年3月31日 木曜日
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2016年3月30日 水曜日
今日は息子担当の木造現場をアップロード
ウチの仕事じゃ無くて応援なんですけど、条件悪くて材料をクレーン設置場所に
沢山入れすぎててクレーン入りません・・・・・・・良く有るパターンです
建て方は同じ材料2回触るのは時間の無駄なので電線下から1階部分を建て方

とりあえず1階組んで材料が無くなったスペースにクレーンを移動 ココまで来れば後は楽勝

偶然ですがウチのお客様の親戚の大工さんもおられて、息子の言う通りに段取りしてくれて上手く言ったみたいです
こんな現場は応援頼むのは嫌なんでウチなら自社機で行きますけどね~ (笑)
担当した本人は思い通りに仕事が出来て楽しかったと申しておりました。
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2016年3月25日 金曜日
今日は少し前に建て方させて頂いた現場で鉄骨階段の搬入作業

この階段を18m向こうまで飛ばして狭いスペースに入れてきました

設置場所は奥の鍛冶屋さん達が写ってる場所になります
昼頃に作業終了 午後は滋賀県から始めて京都市内現場を含め4ヶ所を下見
13時出発で戻ったのは16時半 走行距離は85キロ 正直コッチの方が疲れます(笑)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2016年3月24日 木曜日
まずは私担当の現場
高速関連の沈砂池で浚渫作業 ユンボを降ろして
ワイヤーモッコで4トン3台分位を搬出

コッチは息子担当の木造現場

建物複雑で少し残業したみたいですが、最後に御祝儀も頂いて帰ってきました
〇田工務店様いつも有り難う御座います
上棟式は参加しませんが、いつも帰りに御祝儀用意して頂いてます・・・・・
お金じゃ無くてその気持ちが嬉しいですね!(^^)!
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2016年3月23日 水曜日
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2016年3月22日 火曜日
今日は弟からもらった写真です
3棟現場の最後の1棟

ガレージスペースに何とか納まったみたいです

こんな現場は絶滅危惧種のコマツのウイングが最適ですね
最近見かけなくなりましたが(笑)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。