‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

生コン打設

2014年1月23日 木曜日

今日は12R指定で生コン打設作業 
4階屋上のキュービクル架台の生コン打設作業

9時入りで朝からは看板を解体して午後から生コン打設 約0.6立米

1段ジブ+チルト40度で何とか届きました・・・・・事前下見と違いが無くて一安心 (笑) 

今日は2ヶ所

2014年1月22日 水曜日

今日は2箇所走ってきました
朝は小学校で防水材料の荷揚げ作業

クレーン据えてブーム伸ばして、やる気満々な所で施工場所が違う事が判明(笑)
もう一度移動してセット変えして無事終了

午後は毎度お馴染みのSE構法の技術研修会の建て方デモ作業

最近忙しいので勿論ココのプレカット工場も出荷待ちの資材で溢れてました・・・・・
ウチの御客様の、私が建て方に行く予定の24日建て方の資材もスタンバイしてました(笑)
最近は5tトラッククレーンが良く建て方していたので
24日は久し振りにSE建て方行ってきます(笑)

2014年1月19日 日曜日

今日は日曜出勤でエアコン室外器の入替え作業
朝ガレージを出て100m走った所がコレ

彼は足で雪ダルマ作ってました(笑) 
彼の為に出来るだけ雪を踏まずに左側ギリギリ走りました
現場は室外器2台降ろして1台上げて10時半入りの11時終了

後で写真見ると隣の屋根も雪で真っ白
作業中は吊り荷と人をモニターで見てたので気が付きませんでした・・・・・(笑)

今日は一番 !

2014年1月18日 土曜日

今日は3台の中で一番早く帰って来ました
作業内容はエアコン室外器と内器の搬出作業

市内の繁華街の ど真中で予定時間は搬入から搬出まで約1時間
指定時間ジャストに現場入りして近隣の協力で一方通行の道路を
約1時間通行止で作業させて頂きました

下見通りで1段ジブで届いて一安心
今日は3台中一番早く戻ってこれました 最近いつも遅かったんでね~ (笑)

適材適所

2014年1月15日 水曜日

今日は友引の繁忙日
幸い自社仕事は少なくて5t現場の1件のみ 良いのか悪いのか・・・・

私担当の現場はこれ


梁を吊って奥まで持って行ってAMLが効いて100で停止
後は大工さんのハンドパワー(笑)
明日もココで頑張ります

雨にも負けず・・・

2014年1月8日 水曜日

今日は天気予報通り雨になりました・・・
ラフター部隊は2台共15時前には戻ってきました。
今日一番最後まで頑張ったのが 5tトラッククレーン

16時半までココで地中梁の鉄筋吊り
ココはウチから片道70km 往復140km 高速使って18時過ぎ帰社されました・・・
流石にラフターじゃ走る気がしませんね単価次第では有りますが・・・・・ (笑)

壊れるんです・・・

2013年12月26日 木曜日

今日は私担当の1日現場が早く終わったので
近くの5t現場に寄って大工さん達とコーヒー飲んで帰ってきました(笑)

2台揃って戻って帰社
二人で調子の悪い75Mのヒーターを修理してました
原因は燃料ポンプの固着でヒューズ飛んでました
燃料ポンプを分解清掃 修理完了
昔は良く分解してましたけど、このヒーターの燃料ポンプは昔のタイプと違うのね
まぁ、直ったんで良かったです(笑)

適材適所

2013年12月23日 月曜日

祝日の今日は木造建て方作業
電話線内側の狭いスペースに据えるのはコッチのタイプが良いですね

旋回中心がキャリヤ真ん中に付いてるラフターじゃ こんな感じには据われないですが(笑)

久し振りに・・・

2013年12月20日 金曜日

朝はRC現場でトラック1台分の鉄筋を荷揚げして10時終了


最近は5tトラッククレーンが生コン打設現場に行くので

立上り3棟分 15時前に終了 本当に久し振りに生コン打設してきました(笑)

2日分です・・・・

2013年12月19日 木曜日

忙しくてブログの為にPC前に座る時間が取れません・・・・
まずは昨日の現場
私担当の建て方現場は雨で中止 昨日も忙しくて京都市内のクレーンは
売り切れ状態 聞けば同業者様達は昨日の雨、中止すると
クレーンが手配出来ないので雨でもみんな建て方してたみたいですね・・・・
で、中止で空いてるのなら助けて欲しいと言われて午後から行った現場がコレ

無理やり入れて出るときは盤木敷きまくって出てきました・・・・・
何とか無傷で出てこれて良かったですが、 車も私も泥だらけ 帰って盤木と車を1時間掛けて雨の中洗いました
本来なら鉄板入れてもらわないとクレーン入れちゃいけない現場です(泣)
今日は昨日中止になった現場とは別の当社御客様の木造建て方
7時50分から昼休憩だけで後はノンストップの休憩無しで17時ジャスト終了

何とか今日に終って良かった~ (笑)