今日はピタとミニ2台
ピタはパネル現場で建て方2日目
本日2階壁スタートで屋根パネルまで 定時ギリギリ終了
12Rは解体屋さん御依頼の解体現場屋上にミニユンボ揚重
下見 打ち合わせしてくれた弟が担当してくれました
私はRC現場で内装材をトラック6台搬入
今日も暑い一日でしたね~ ココの現場は16時になると職方の8割位の人が居なくなりました
私も16時には現場を離れる事が出来ました (^^;)
昨日の分です (;^ω^) 昨日はバタバタで更新出来ませんでした・・・
昨日はピタとミニ2台
ピタはいつもの現場で2階外壁建て込み最終日
木曜日から入って予定通り土曜日に終了 次回は壁筋搬入です
弟はミニで木造建て方へ
昨日も暑かったですね 大工さん9人位来ていたと 16時野地台使って合板貼り終わって無時終了
私は昨日 弟が行ってくれた現場で建て方2日目 ここは 早く終わりそうなので
夕方からお得意様の納涼会に参加の予定で私が向かいました
少し離れて据えられるんで3階建て物件ですがまだ見やすくやり易い現場です
お客様からは適時、冷蔵庫から好きに飲み物飲んで下さいねと、ありがとう御座いました
15時終了 最後に手土産と御祝儀 折代まで心使い大変ありがとうございました。
夕方からの納涼会はウチの都合で参加を辞退する事に・・・ドタキャンで申し訳有りませんでした
参加費 お店貸し切りで、たったの2000円 お得意様の下請け業者を大切に思っておられる姿が男前(^-^)
参加したかったけど残念です m(__)m
今日は16tとミニ
16tはRC現場で鉄筋搬入
ココまでは良かったみたいですけどその後の大雨と雷
オペ判断でブーム縮めて待機しようとした瞬間近くに落雷したのかビシ!の音の後
トラック上の運転手さんと鉄筋屋さんに軽い電気ショック 何処かに落雷した誘導なのか
この時は監督さんからの指示も無くオペの判断だったけど判断は正しかったと思います
運転席から危険なのでブーム縮めて退避しますと言っても雷なんて落ちないよ!って
言われる職人様や監督さん多く見受けられますが、実際軽くビリビリ来ると
怖くなったみたいでこの後は直ぐに退避の指示が出ていたと (;^ω^)
私は小学校で防災関連機材搬出へ
今日は何も考えず堀川五条を北に向くと大渋滞
本日、祇園祭りの後祭りやった・・・(;^ω^)
防災無線関連のアンテナ機材をワイヤーモッコに3回降して作業終了
午後は亀岡で下見2件 最後に現場留置きになった弟を現場まで回収して本日終了です(^-^)