‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

同業者様に感謝

2012年7月13日 金曜日

今日も昨日の現場で建て方2日目

今日は他のメーカ様も建て方開始が1件 ウチと取引の有る業者様だったので

軽く向こうの現場を表敬訪問 15年以上助けて頂いたり応援に行ったりしてるんですが

ご子息様とは道でスライドする時に、お互い挨拶するだけだったので

始めて話させて頂き、 ついでに名刺交換もして頂きました(笑)   

明日は大安で、ウチも忙しくて、同業者様に応援もお願いしてキツキツです

たった2台ではどうにもなりませんからね~ 

助けて頂いた同業者の皆様に感謝です・・・・ この借りは、いずれ身体で

返したいと思います。

雨にも負けず

2012年7月12日 木曜日

今日は住宅展示場で2棟目の建て方作業

今回は3階建て物件なので、4日工程の1日目 大雨の中無事終了

雨の日は大工さん達は顔を上げてくれないので、材料持って行く時の

高さもいつもより高く巻いてます・・・・まぁ いつもの事ですけどね(笑)

スピードも要求されますが、安全の方が最優先です 

覚悟して・・・・

2012年7月11日 水曜日

今日は友引で繁忙日のハズなんですが、ウチは暇で1.5台分でした・・・

2号機は1日木造建て方をしてましたが、私は午前の生コン打設だけでした

早く戻れて午後は事務作業をしてましたが、明日の確認の為に

監督様の携帯に連絡すると 「雨天決行です!」 の頼もしいお言葉

電話の最後には「覚悟して来て下さい」との事でした(笑)

着替えとバスタオル 長靴 合羽 のフル装備で現場に向いたいと思います(笑)

雨は仕方無いとは思いますが、雷が少し心配ですね 

今日は2ヶ所

2012年7月10日 火曜日

午前の現場は緊急依頼で土木現場で軽く13回程

1.5トンのブロックを吊り作業終了

午後は生コン打設ベース1棟分 約10立米

2現場回って16時には帰社・・・・ 建て方系に比べて吊る数少なくて楽勝でした

明後日には、この前の展示場の現場に戻るんですけどね(汗)

無事完了

2012年7月9日 月曜日

今日屋根パネルを載せて無事に1棟目無事完了です

15時前には作業終了

続いて同じ敷地の2棟目の現場で、12日建て方の下準備をしてきました・・・

予定では15時にココも終わらせて、他の生コンの現場に行く予定でしたが、

そこまで甘くは無かったです・・・・(汗) 助けてくれた同業者様に感謝です。

写真忘れました・・・

2012年7月7日 土曜日

今日も昨日の現場で1日建て方作業してました・・・

今日は空き時間に来週から建てる2棟目の現場と偶然同じ時期に

当社御客様の他メーカー様で建てる物件が向い同士なのでコッチも下見

丁度大工さんも下見に来られてて、挨拶と打合せもしておきました(笑)

17日からは今の工程通り進めば1号機と2号機を2台並べてそれぞれの

ハウスメーカー様物件の建て方になりそうです・・・(笑)

雨にも負けず その2

2012年7月6日 金曜日

今日も昨日の現場で建て方2日目

天気予報では今日は夕方まで雨は降らない予報でしたが、途中は結構良く降りましたね(泣)

2号機も昨日中止になった現場も今日 建てたのですが、

監督さんが今日 弟に言った言葉は 「昨日やった方が良かったですね」

との事でした・・・・ごもっともデス 

絶対当たる天気予報 少し位お金払っても、存在するなら利用したい・・・・・かもね(笑) 

雨にも負けず・・・

2012年7月5日 木曜日

今日は3件有った建て方も作業出来たのは

私担当のハウスメーカ様物件1棟だけで後は全部中止になりました・・・・

朝は雨も降って無かったんですけどね~ 

今日は他のメーカー様も隣で建て方 2台並んで建てて他にも4台ラフターが入ってましたが

私が6台入ってた中で最後まで現場で頑張ってました(笑) 

明日は1番に帰りたい所ですが、明日も一番沢山仕事する事になるのかな・・・・・???

昨日の分ですけど

2012年7月3日 火曜日
昨日はSE構法の建て方作業
 

躯体の建て方は予定通りに進みましたが、寄棟で屋根合板までは少し時間が

掛かって、野地台を使っていたので作業終了は18時を過ぎてました・・・・・

昨日は暑かったので、仕事も いつもよりは進みませんでした・・・・

10時と15時の休憩は無言になる 真夏日の建て方でした(笑)

何回やっても・・・

2012年6月30日 土曜日

今日は樹木伐採と生コンで午前午後の1日コース

何回やっても最初の1回目のチェンソーの切り終わる瞬間は、余り気持ちの良い物ではないですね

定格内で問題無いハズなんですが、チキンな私は毎回緊張します(笑)

電線と電話線に近いので玉掛けも私が指示して2点吊で掛けて

地切時も真っ直ぐに吊れる様にして無事に作業完了

伐採系は過去に大変な目に沢山遭ってるんで、どうしても慎重になってしまいます(笑)

午後は生コン立上りを1棟 現場も簡単で午前の現場で神経使い過ぎたのか、

写真を撮るのを忘れ帰る寸前の1枚 雰囲気だけですけどね(笑)