今日は木造建て方作業
昨日は隣を2号機が建て方したので今日は日替わりで私が・・・・
3時頃には終わって休憩後、撤収 帰りに御客様の所で新規現場の図面を貰っても
早く帰れたので乗用車に乗り換えて病院直行
腰と右肘のメンテに行ってきました・・・
相変わらず、お医者様からは安静が一番とのお言葉を頂いてきました(笑)
盆休みまで後少し・・・頑張りたいと思います
今日は木造建て方作業
昨日は隣を2号機が建て方したので今日は日替わりで私が・・・・
3時頃には終わって休憩後、撤収 帰りに御客様の所で新規現場の図面を貰っても
早く帰れたので乗用車に乗り換えて病院直行
腰と右肘のメンテに行ってきました・・・
相変わらず、お医者様からは安静が一番とのお言葉を頂いてきました(笑)
盆休みまで後少し・・・頑張りたいと思います
今日は生コン打設作業
今日はベースコンクリート2棟分を打設
地盤改良屋さん・設備屋さん・外注の基礎屋さん入り乱れて作業中・・・
お盆まで進められるだけ進めるみたいです(笑)
火曜日から行っていた土木現場も今日で今回分は終了
3時過ぎには終わって本当は2号機が向かう予定だった生コンの現場で
ベース1棟分打設
7棟現場の最初の1棟 着工間も無い現場で、地盤改良屋さんも未だ施工中
お盆までに7棟の基礎全部出来るのか・・・基礎屋さんの頑張り次第です(笑)
今日も私は火曜日からの現場で作業してましたが、午後からは
凄い雨・・・・夕立では無くて 熱帯地方のスコールみたいな感じでした
雷も酷くて、少し前に関東方面で有ったクレーンに落雷の記事を思い出し
雷が自分に落ちる確率はかなり低いとは思いますが、ブーム全縮水平で
収まるのを待ちました・・・・
記事では運転士と玉掛けの二人が怪我となってましたし・・・
確率は低くても他人を怪我させる訳にはいきませんからね。
2号機現場の写真が今22時なんですが届かないので写真は有りません・・・・・
有れば載せるんですけどね(笑)
昨日ブログで書いた様に今日は2号機の写真をアップロード
勿論現場下見・打ち合わせ等も私がしてませんので、
私も現場を見るのも今が初めてです(笑)
1時間の残業で終わったみたいです・・・ 明日も私は今日と同じ現場なので
明日も2号機の現場の方を載せたいと思います(笑)
今日は同業者様の応援で屋上からの搬入搬出作業
半日予定でしたが、作業終了は16時・・・まぁ、こんな事もあります(笑)
午前零時の現場も予定通り(笑) 30分で作業終了 1時過ぎには戻って
すぐに寝て6時頃起床 大阪の現場でショベルを高台に上げて本日終了
本当は定時まで砕石や生コン打設の予定でしたが、作業進まず・・・・・
夕方から用事が有ったのでヨカッタと言えばヨカッタのかな(笑)