ベース1棟分で約15立米 御客様から大きいホッパーのリクエストが有り
今日は0.3のホッパーで打設

設置場所が狭くて、旋回ギリギリに据えたらアウトリガーは中間張り出し
こんな現場に小旋回モデル コマツの迷機(笑)ならアウトリガーも、もう少し張れたかも

今日は朝から予定の現場が中止になったので、私の現場は午後だけに・・・・
昨日の現場で立上り2棟分 14時入りで16時終了

写真は打設完了後の1枚 この大きさなら頑張れば3棟分も打設出来そう・・・(笑)
今日は超久し振りに生コン打設作業 ベースコンクリート2棟分
本当は昨日の打設予定でしたが、日程変更して頂き本日になりました

今日は雨との天気予報だったので、御客様には悪い事をしたと
思ってたのですが、予想外に雨も多く降らなくて、良かったです。
本当に久し振りの生コン打設でした(笑)
進入路も狭く現場は電線が沢山有って荷受けも高圧電線と
手前の電話線の間から一気に巻き上げ・・・

電線もクレーンを据えるセンター付近で束ねてもらって
なんとか無事に作業出来ました・・・

この状態で起伏角度は78度 ブームの伸縮とチルト目一杯を使い
手前を組んだり奥を組んだり・・・(笑) 勿論起伏も約3度分は動かせるんで
高圧電線ギリギリで動かしてたので、今日は首がメッチャ痛いです
無事に終わって何よりでした・・・・ 本当は私担当じゃ無かったんですけどね
今日は弟が名簿を出している現場に行かなければならない為、
私がコッチを担当しましたが、達成感は◎
久し振りに美味しいビールを呑めそうです(笑)
今日は木造建て方作業

今日は2階小屋まで組んで残りは明日となりました(笑)
昨日は2号機が行ってくれてた現場で残りの建て方作業
電線が有って荷受けは全てユニック車で現場内に入れてもらって、その後
クレーンで建て方を昨日はしてたみたいでしたが、今日は資材は全て搬入済みで、

まさに、美味しい所だけやってきました・・・(笑)
14時半には凄い雨に降られながら何とか撤収
まぁ昨日から今日は朝から雨の中での建て方を予想してましたから
まだ良く出来たと思います ・・・
これでやっと連休で2日間は休めるのですが、
現場下見は沢山残ってて、明日からは乗用車に乗り換えて西へ東へ・・・(笑)
下見依頼して頂いている数社の御客様 大変お待たせして申し訳ありません
明日と明後日で現場を見て連絡させて頂きますので宜しくお願い致します
体が2つ欲しい今日この頃です。