‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

台風・・・その2

2011年9月3日 土曜日

今日も昨日に続き建て方資材の荷受けに行ってきました。

写真に写っているのは昨日の荷受け分で、今日は反対側に小屋組と

天井パネルに屋根パネル 防火板に化粧破風最後に屋根被せ材と補足材を

降ろしてシートを掛けて監督さんと二人で台風養生して本日終了

今日は大雨の中、合羽を着ての作業を予想してましたが、

悪運強く雨も風も強く無くて助かりました・・・・・

やっぱり私の日頃の行ないが良いのかな(笑)

雨にも負けず・・

2011年9月1日 木曜日

今日は昨日の現場の2日目の建て方作業

朝の8時過ぎは本当に凄い雨で、クレーンを据える時に着ていた合羽を

クレーンセット後、暑かったんで脱いで建物玄関横に置いてたんで、

運転席から出る事も出来ずに、じっと待機・・・・ 考えの無い自分を反省(笑)

明日は台風なので、ココの現場も建て方は中止 資材は来るんで

荷受けには行きますが、流石に暴風の中パネルは吊れませんからね~

明日と明後日は雨にも負けずに、荷降しだけは行ってきます (笑)

プレハブ住宅建て方作業

2011年8月31日 水曜日

今日も現場は違いますが、ハウスメーカー様物件建て方作業

同じ敷地で2棟分 今日から4日間の工程です

今日は早く進んで私の仕事は15時頃には作業終了

夏バテなのか体が凄く だるくてしんどかったんで、速攻片付けて撤収

3時間位ユックリして先程から行動開始・・・で今ブログ書いてます(笑)

まだまだ暑い・・・

2011年8月30日 火曜日

今日はハウスメーカー様物件建て方作業の1日目

クレーン真横にパネルのトラックを入れて荷受する為に、右側ギリギリに

据えてるんですが、今日は暑いな~と思ったら原因はこれ

そりゃ暑いハズです 2台分の室外器の温風がキャビン直撃

これに気付いたのは1時間以上後でした 敏感な様で鈍感な私(笑)

明日はココを2号機に引き継いで私は他の現場で建て方に向かう予定です。

季節物

2011年8月29日 月曜日

今日は季節物のエアコン室外機入替作業

8時半着指定で現場に入ったんですが、ソフトバンクの犬じゃ無いですが

「まだ早い!」って事で、一度戻って9時45分に再度現場入り

入替なんで、1台降ろして1台揚げて約30分で作業終了

午後は現場の下見を3軒ほど済まして本日終了

本当は洗車も、したかったんですが今日は暑かったんで・・・・止めました(笑)

もう少し涼しくなれば洗車にワックス・グリスアップ 

やらねばならぬ事・・・沢山有りすぎ それともサボりすぎ・・・かもね(笑)

無事完了

2011年8月27日 土曜日

25日からの現場も今日で無事完了

昨日の様な天気を予想してましたが、雨は夕方に少しだけで助かりました

朝はこんな感じで青空でした

200ℓ満タンで3日間往復してタンク残量は三分の一に・・・・

やっぱりアクセル全開の建て方系は燃料消費が激しいです(泣)

でも、フルアクセル+レバーのフルストローク

乗ってて楽しいんですけどね~ 

ゲリラ豪雨・・・・

2011年8月26日 金曜日

今日は昨日の現場で2日目の建て方作業

少し遅れ気味の工程を取り戻すべく大工さんの人員も増えて頑張ってましたが

夕方からのゲリラ豪雨にやられて作業中断・・・・雨だけならまだ出来るんですが

雷が凄くてブーム縮めて10分後、近くに落雷を自分の目で確認・・・・

10km位向こうの山にギザギザの稲妻が空から山肌に繋がりました(怖)

結局その後2台分の資材を荷降しして本日終了

安全は全ての作業に優先する・・・・を実践して残りは明日となりました(笑)

パネル建て方

2011年8月25日 木曜日

今日はツーバイパネルの建て方作業 2日工程の1日目

今日の天気予報は雨でしたが、ほとんど雨にも降られずに1日終了

予定ではクレーン横のラックの2壁まで終わらせたかったのですが・・・・

その手前で本日終了 ・・・明日に沢山持ち越しです・・・・(笑)

生コン打設

2011年8月24日 水曜日

今日は生コン打設作業

前日に掘削したらショベルでコンクリートを打設出来なくなったとのヘルプコール

打設量が少ないので、こんな現場はクレーン打設が丁度良い・・・・(笑)

化粧物

2011年8月23日 火曜日

 今日は昨日2号機が荷降し・土台敷き・2階床まで組んだ現場で

残りの建て方作業 

オール化粧物で梁に コツン ってフックを当てられないので

ユックリ慎重に乗りました・・・・結構疲れる~