今日も昨日に続き建て方資材の荷受けに行ってきました。

写真に写っているのは昨日の荷受け分で、今日は反対側に小屋組と
天井パネルに屋根パネル 防火板に化粧破風最後に屋根被せ材と補足材を
降ろしてシートを掛けて監督さんと二人で台風養生して本日終了
今日は大雨の中、合羽を着ての作業を予想してましたが、
悪運強く雨も風も強く無くて助かりました・・・・・
やっぱり私の日頃の行ないが良いのかな(笑)
今日も昨日に続き建て方資材の荷受けに行ってきました。

写真に写っているのは昨日の荷受け分で、今日は反対側に小屋組と
天井パネルに屋根パネル 防火板に化粧破風最後に屋根被せ材と補足材を
降ろしてシートを掛けて監督さんと二人で台風養生して本日終了
今日は大雨の中、合羽を着ての作業を予想してましたが、
悪運強く雨も風も強く無くて助かりました・・・・・
やっぱり私の日頃の行ないが良いのかな(笑)
今日も現場は違いますが、ハウスメーカー様物件建て方作業
同じ敷地で2棟分 今日から4日間の工程です

今日は早く進んで私の仕事は15時頃には作業終了
夏バテなのか体が凄く だるくてしんどかったんで、速攻片付けて撤収
3時間位ユックリして先程から行動開始・・・で今ブログ書いてます(笑)
今日は昨日の現場で2日目の建て方作業
少し遅れ気味の工程を取り戻すべく大工さんの人員も増えて頑張ってましたが

夕方からのゲリラ豪雨にやられて作業中断・・・・雨だけならまだ出来るんですが
雷が凄くてブーム縮めて10分後、近くに落雷を自分の目で確認・・・・
10km位向こうの山にギザギザの稲妻が空から山肌に繋がりました(怖)
結局その後2台分の資材を荷降しして本日終了
安全は全ての作業に優先する・・・・を実践して残りは明日となりました(笑)
今日は生コン打設作業
前日に掘削したらショベルでコンクリートを打設出来なくなったとのヘルプコール

打設量が少ないので、こんな現場はクレーン打設が丁度良い・・・・(笑)
今日は昨日2号機が荷降し・土台敷き・2階床まで組んだ現場で
残りの建て方作業

オール化粧物で梁に コツン ってフックを当てられないので
ユックリ慎重に乗りました・・・・結構疲れる~