‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

今日のそれぞれ

2024年6月10日 月曜日

今日はミニが3台とピタ1台

12tは撮影所で解体工事相判

息子はピタでミニ代用でプラントメンテの相判作業
7時入でいつもの工場へ

ココを8時に終わらせて9時着の木造建て方へ

応援仕事で一度は断ったものの、良く考えたら何とか行けそうだったので9時着なら行けますよと
時間に追われて慌てると良い事無いので、無理な配車は出来るだけしない事にしてるんですが
まぁ、困った時はお互い様ですからね

私は開発地で木造在来の現場へ

建て方の早い大工さんチーム 10時でこんな感じに
野地台使っても12時終了 お弁当食べて13時に現場を離れました 次回は15日に隣を建てる予定です

早く戻れてガレージで3tでゴソゴソと

嵩上げ用盤木 人力で積み下ろしはメンドクサイので
ミニじゃ吊り代無いんですが3tで何とかギリギリ吊れました (;^ω^)

今日のそれぞれ

2024年6月7日 金曜日

今日はミニと16t
16tはこんな現場へ

ミニは小学校の改修工事現場へ

高架水槽の解体搬出 この後屋上防水のやり替えも有るんで
もう1回行かせて頂く事になりそうです

私は現場無くて事務仕事 伝票入力したり売上明細をお客様にメール
再下請けの書類をメール 最後にお得意様の重量屋さん依頼の作業計画書作って
これまたメールでお客様に送信して本日終了しました・・・
明日は土曜日で現場仕事は無くて機械のメンテで一日終わりそうな予感です
良いのか悪いのか・・・(;^ω^)

今日のそれぞれ

2024年6月6日 木曜日

今日はSE構法建て方現場が2件

コッチは息子が担当

病院でソコソコ大きな平屋なんで孫1 定時には屋根合板も貼れたと

私は昨日の現場で建て方2日目 
コッチも奥行結構有って孫1でした

今日のそれぞれ

2024年6月5日 水曜日

今日はピタ ミニ 16t

ピタはRC現場へ

16tは平屋の木造建て方へ

私はSE構法建て方へ

大きな物件では無いですが大きな柱やW梁が入ってる物件です

相当大きな地震が来てもこの物件は壊れ無さそうですね 

昨日 今日

2024年6月4日 火曜日

昨日は軽めの夜間作業が有り仮眠も必要でブログの更新は出来ませんでした

昨日は22時入でエアコン室外機の更新作業 お客様からは道路使用許可 玉掛け
全てお願いとの事で明日香重機 オールスターズで行ってまいりました
10時ジャストで規制車停めて電光掲示板のスイッチオン
1車線規制で作業開始

搬出6台 搬入4台 こちらは下で玉掛け班の息子が撮ってくれました

私は上で搬出機の玉掛けと搬入機の据付を
一台目の搬出機を撤去したと同時にお客様は新設器の防振架台の寸法取り開始 私が搬出機を玉掛けして降ろしてる
間に防振架台も据付完了 ジャストなタイミングで新設器が上がって来て流れる様に仕事が進みました
うーん気持ち良い~ (^^)

最後は運転席からのカメラ映像を

1時間早く始めた分 早く終われて皆で良かったなと

今日は16tはキュービークル据付で茨木まで

10時頃終了

息子はピタで少し前に打ち合わせした エアコン室外機の現場へ

こちらも午前中終了 午後は小学校の改修工事の現場へお客様と打ち合わせに出てくれました
お疲れ様でした 
私は事務所で電光看板や道路規制材料の後片付けで一日終了 たいした仕事はしてないけどね(;^ω^) 

休日出勤

2024年6月2日 日曜日

今日は休日出勤 1件 

解体してあったタワークレーンの部材をトラックに積込み
昼に終了 休日出勤お疲れ様でした~ 

今日のそれぞれ

2024年6月1日 土曜日

今日はミニが2台
息子は12Rで建て方3日目 

本日は屋根パネル据付 14時終了です(^-^)

私は木造在来建て方へ

開発地の3棟目 今回は開発地内では無く裏側から建て方が出来てやり易かった (^-^)

今日のそれぞれ

2024年5月31日 金曜日

今日は16tとミニ2台
16Rは土木現場へ

12Rは建て方2日目

今日は残業無しで戻ってきました (^-^)

私は開発地で4棟目の建て方

ココの開発地は未だ引き渡しが終わってる物件無いので住まわれて無いので
周り気にする必要も無いのでホント気楽 (^-^) 14時終了

15時前帰社 エンジンオイルと作動油が届いていたので他、誰も帰ってきそうに無いので
おひとり様重量 

盤木と合板で高さ揃えて台車に載せて倉庫にエンジンオイルを搬入して本日終了
ジリジリと油脂類も値段上がってますね (;^ω^)

今日のそれぞれ

2024年5月30日 木曜日

今日はミニ2台と3tトラッククレーン

13Rは開発地で木造建て方

今日、明日で2棟 今日は弟が担当 明日は私が担当になります

12Rはパネル建て方 3日工程の一日目

今日は残業1時間して何とか工程を消化したと・・・お疲れ様でした

私は今日も3tトラッククレーンで木造建て方へ

今日は通行確保の為の3tトラッククレーン指定なので昨日の現場に比べれば天国の様な現場です
まぁ、3tですからブームは短いし打ち合わせ時、指定していた高さより足場も高くて
朝から設置場所に置いて有った2階床合を動かしたり足場を一部分解したり・・・(;^ω^)
自社のお客さんですから棟梁と相談しながら早く安全に出来る方向で作業開始

15時前には屋根合板も貼れて屋根屋さんのルーフィングを待つだけになりました
ゆっくり休憩してルーフィング揚げて本日終了です (^-^)

今日のそれぞれ

2024年5月29日 水曜日

今日はミニ 15t 3t

ミニはRC現場へ

道中狭いけど、入ってしまえば良い現場って事でした

16RもRC現場へ

私は3tで木造建て方へ

電線地獄の現場です・・・ 1本の電柱から近隣7軒に低圧で配線して有るんで放射状に電線が有って
トラックから直接資材取れるのは路地の奥側 ピタも据えれずで3t限定
もし、上手く据えられなくて材料取れなかったら困るんで資材搬入トラックは
一応、ユニック指定にして頂きました 
幸い本当にギリギリで資材も直接クレーンで荷取り出来て何とか私のプレゼン通りに進み
良かったです 

15時過ぎには屋根合板も貼れて無時終了 こういう感じの現場は終わると、ほっとします・・・(;^ω^)