2020年2月 のアーカイブ

今日は2台・・・(;^ω^)

2020年2月7日 金曜日

今日は友引で忙しいハズなんですが現場は2件

私は昨日の現場で階段据付から~のクレーンガーター据付

昨日はミニで100キロ走って3トンに乗換え又100キロ 一日200キロ 
今日は1往復で100キロ 体が慣れてきて全然疲れない~ !(^^)!

クレーン出すのも3~4回切り返してクレーン出しました・・・
凄く苦労したので入口寸法を正確にスケールで寸法取ると2.5m×4.5m
そりゃ厳しいハズ 私の加藤ミニではあと15cmが、かわせず入ら無かったですが
キャリヤの短いタダノGR1型なら入れたかな~と昨日夜に皆で話してましたが
真相は闇の中  お得意様からは仕事は予定通り進んだので結果オーライと・・・
ラフターは後タイヤ動きますけど、どんな所でも入って行けるって事は無いですよ~(;^ω^)

コッチは弟が行った現場
弊社お得意様の重量屋さん 今回は吊りゴンドラ使用無しで何とか16Rで行けました!(^^)!

2段ジブとチルトでソコソコ奥まで飛ばしてきたと

私が昨日今日乗ってた3トンから半世紀近く経つとまるで別物
3トンにはウインチにブレーキペダルって物が付いてますけど
自動ブレーキクラッチレスの昨今のラフター
もうすぐしたら若~いオペさんに「それなんですか?」って言われそう(;^ω^)

今日のそれぞれ

2020年2月6日 木曜日

これは16の現場

コッチは息子担当のピタ現場

本日無時にウチの仕事は全部終わったみたいです 皆さんお疲れ様でした~ 
無事故無災害で終われて良かった・・・!(^^)!

私はミニで建屋内で鉄骨建て方の予定でしたが
現場に行くとミニが現場内に入れない・・・
弊社お得意様の依頼忘れで緊急で今日明日の2日間になったんですけど
高さ制限3.0mは聞いてたけれど進入路が2.8m×4.8mの壁壁の直角通路が曲がれない・・・
チャレンジしてみたけどもあと15cmが交わせ切れずで無理でした~
現場打ち合せしてたらカニクレーンの現場ですね

部品待ちでアクセル吹かない3トンに入替えて鉄骨建て方してきました
明日もココでクレーンガーターと階段据付の予定です・・・
アクセル吹かへんけど・・・(;^ω^)

今日も残業~

2020年2月5日 水曜日

弟はミニでプレハブ建て方 その他モロモロ

息子はピタで足場材搬入
 2月末頃から暫くお世話になるみたいです 
作業半径出るんでメイン使いは16になりそうですが・・・

私は3台中一番近い現場で木造建て方

昨日に続き本日も1時間の残業でした~
明日は往復100キロの遠方現場行ってきま~す

今日も残業~

2020年2月4日 火曜日

弟は16で埋め戻し

結構奥まで飛ばして空中で土砂ホッパー空けられると嫌なもんですよね ビョイーンてね
でも昼には終了 

息子はピタでRC現場へ

仕事は少なかったけどゆっくり定時まで

私は大阪で木造建て方

もう少し早く終わると思っていたのですが約1時間残業して作業終了 
昨日に続き最下位で帰社 19時過ぎに戻って来ました
明日こそ一番で戻りたい(笑)
 

コッチで良かった・・・(;^ω^)

2020年2月3日 月曜日

今日は応援の御仕事頂いて鉄筋搬入からの間配りで一日

朝は荷受けが有って10時頃までは忙しかったんですけどその後は
エンジン止め無い程度にボチボチの一日
奥のタワーの隣の他現場は13R孫出しでハウスメーカー様物件建て方中
1日良く動いておられました 自社なら仕方無いけど応援では行きたく無いな~
コッチの現場の倍位燃料使ったんじゃないかな~ お疲れ様でした 
私はさほど忙しく無かったけど段取り悪くて30分の残業付き・・・
有難う御座いました !(^^)! 

昨日分ですが

2020年2月2日 日曜日

昨日は16とピタ
16はこんな感じで接近戦

ピタは型枠搬出

2台が3台3台が4台にと段々増えていったと(笑)