2020年6月 のアーカイブ
2020年6月18日 木曜日
今日は予想より早い雨
そんな中 今日は建て方2件
コッチは弟がミニで行ってくれた在来木造建て方

良く降る雨の中定時まで頑張ってたみたいです
息子はこんな感じ

コッチは雨で終わらずで明日もになりました
私はこの前行った工場で浄化プラントの閉管作業

7時半入りの9時半終了
10時前には戻って16Rをジブセットして濡れない様に玄関前にジブ差し込んで
さあ、イロイロやろうとしたら息子から現場でお客様との打ち合わせに出て欲しいと・・・
慌てて下見セットとヘルメット持って五条河原町までドライブ
13時前に戻って、遅い昼御飯食べてお箸からハンダコテに持ち替えてゴソゴソやって
ようやくひ孫先まで電源取り出し完了
雨で早く戻って来た息子に16R乗って貰ってジブ格納

私の任務 無時完了 後は鉄工部がカメラブラケット作れば終わりかな(^-^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年6月17日 水曜日
息子はミニで建築現場 まったり一日定時まで

私は季節物 エアコン室外機入替

移動3回有ったけど10時半終了
戻ってガレージで16Rをジブセット ひ孫抜いて配線の続きを夕方まで
炎天下の中、空調服着て夕方までゴソゴソやってました

明日も私は早く戻れる現場に行くので夕方までに残りの配線やっつけて
16Rの見える化計画は 明日香重機電装部より鉄工部の息子に交代予定です (;^ω^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年6月16日 火曜日
弟は16で解体屋さん依頼のミニユンボ 鉄板揚重作業

大阪の駅近現場で搬入は人通りが増える前にって事で6時半入場10時前には作業終了
作業開始は8時半なんですけどね~
1週間ほど先にもう1度5階から4階に降しに行くみたいです
コッチは息子担当現場

ココも10時頃に作業終了
早く戻った息子と二人でユニック借りて鉄板引き取りに
うーん ユニックはクレーンほど上手く動かせないぞ~(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年6月15日 月曜日
息子はピタで土曜日の現場へ

土曜日も大変だったみたいでしたが今日も現場は大変みたい・・・
今日は防水釜の搬出で朝一R階の釜を3階に降してその後搬出
一度現場出て夕方もう一回入って釜降ろして本日終了
待機時間が長くてコッチの方が疲れると・・・
弟はミニで木造建て方

今日は暑くて仕事進まなかったと・・・
いつもなら昼過ぎには終わるんでけどね 今日は16時終了
私はいつもの工場の定期改修工事
![IMG_2229[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2020/06/IMG_22291.jpg)
いつもは連休や盆正月なんですけど、コロナの為生産調整なのか工場が余り動いて無いみたいで
今日は非常用発電機のメンテの業者様も入っておられました
今やっとくと、お盆は休めそうですね 年末年始は工場の稼働率次第かな (;^ω^)
午前中に終わって午後は16Rや3トンと遊んでおりました (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年6月11日 木曜日
梅雨入り2日目 天気予報通りの雨で現場は1件
往復100キロ走って奈良でエアコン室外機の入替

下見した息子が担当してくれました (;^ω^)
私はガレージで明日香重機全車見える化計画の為
雨でも濡れない玄関前のスペースに16Rのブーム差し込んで電気屋してました
一日やってブームトップ部分の配線加工はほほ終了

メインブームはカメラブラケットを残すだけとなりました
明日も私の仕事が今日の夕方キャンセルになったんでジブの配線出来るかな~
後もう少し頑張ります (^-^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年6月10日 水曜日
今日は息子が3トンで昨日の私の現場へ

本日は屋根パネルだけなので午前中終了 (^-^)
弟はミニでホテル改修現場へ

キュービクル1台と非常用発電設備の合計2吊り
こちらも午前中に終了
私は応援現場へ
![IMG_2220[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2020/06/IMG_222013.jpg)
15時半終了 降り出した雨の中戻ってきました
今日梅雨入りみたいですね (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年6月9日 火曜日
今日はミニ 16 3トンのラインナップ
16は屋根材搬入で午前中に終了

息子はミニで建築現場

私は3トンで木造建て方 暑~い一日でした
勿論 空調服を着て一日3トン乗ってましたけど暑かったですね~

明日も屋根パネルの据付有るんですが、明日は息子にココの現場譲りました(;^ω^)
明日はエアコンの効くラフターで現場出る事にします (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年6月8日 月曜日
今日は友引で忙しいハズなんですが動き悪くて現場は自社仕事2件
弟は16Rで吊りゴンドラで機械搬入作業

息子はミニで木造建て方

写真では分かりずらいですが現場の真ん中にメッセンジャーワイヤー通ってます・・・
打ち合わせではワイヤー下から建て方する事になってんですが、
その為に足場のクレーン開口もお願いしてたのですが開口の場所が違う・・・
結局ワイヤー上から建て方したみたいですが・・・下見打ち合わせの意味無いじゃん・・・
でも高圧電線は確り防護管掛けて頂いてました
有料化で掛けないお客様も見受けられますが、この辺は
ビルダー様の安全に対する考え方でしょうね
私はガレージで作り物
![IMG_2209[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2020/06/IMG_22091.jpg)
なるべく純正で付いてるコネクター類とカメラ関係のコネクターが違和感無い様に
コネクターの台座等もカスタムワンオフで作ってます
暇だから出来るんですけどね この台座一個作るのに1.5時間 (;^ω^)
今日は16Rが午前中に終って早く戻って来たので
メインブームトップの電源取り出しの架装やジブトップの新設コネクターの穴あけ等 イロイロ出来ましたけど
私の相棒ほったらかしです・・・(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年6月6日 土曜日
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年6月5日 金曜日
今日は木造建て方2件
弟はこんな感じ

私も木造建て方

どちらも自社の御客様ですが私が行った方は電線有るんですけど防護管無し
今まで無料だった電線防護菅 有料化されてこんな事に
こんな現場は応援の同業者様頼め無いですね
下見した自分が責任持って行ってきましたけど
この状態で仕事して事故が起こった時の責任の所在はどうなるんですかね
私は下見時に防護管をお願いしてますが、付ける付け無いはお客様の判断
ですからね~
事故が起こってもウチは責任取らないぞって言ってますが・・・
ハウスメーカ様なら有償化になっても普通についてますけどね(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。