暑い一日

2020年9月5日

今日はピタ ミニ 16トンのラインナップ
16トンはひ孫出し

ピタはいつもの現場へ

私はパネル建て方3日目

今日も暑かったですね~
今日一日で大工さんのエアーホース  パーン パーンって2回破裂しました
昨日も1回破裂したんですけどね~
夏の日の木造系建て方アルアルです(;^ω^)

今日のそれぞれ

2020年9月4日

私は昨日の現場で建て方2日目

今日はクレーン乗ってる時間よりお手伝いの時間の方が長かったです~
15時前には空調服のバッテリーがランプ残1に・・・
15時終了でギリギリセーフ
今日は留置きで乗用車通勤なので帰りに下見2件できました (^-^)

息子はミニでRC現場へ

嵩上げして躯体内にアウトリガー突いて据えたって事でした

弟は16でステージ上に荷揚げ

ステージ高いので孫1で作業

カメラ近い近い (笑)

建て方ウイーク開始

2020年9月3日

今日から私は来週水曜日まで同じお客様でパネル建て方
まずは今日から3日間同じ現場へ

ココで土曜日まで建て方やって来週の月・火は亀岡で建て方して水曜日に
又ココに戻ってくる予定です
今日は慣れて無い玉掛けさんと仕事して疲れましたわ~
怪我されては困るんでドキドキハラハラの連続で自分の仕事以外で確認しなければ
いけない所沢山でした(;^ω^)
改めていつも来て頂く玉掛けさん達の上手さを再認識した一日でした
他の現場は写真貰えなかったので今日は私の現場だけ更新です 

今日のそれぞれ

2020年9月2日

息子はピタでRC現場へ
今日は現場に搬入車両多くて、9時半に一度撤収

次回は16時に戻って来てくれたら良いって事でしたが、急遽15時過ぎに戻ってくれと・・・
そんな事も有ろうかと、早めに現場付近に戻ってた息子の読み勝ちです・・・(笑)

弟は16トンでタワー建て方

鳶さん達 初めてのタワー建て方だったみたいでイロイロ大変だったと(;^ω^)
まぁ16時前には無事終わったんで良かったんじゃないかな

私は看板の撤去作業

親子吊りでゴンドラで玉掛けして車道近いのでガス切りじゃ無くてセイバーソーでまずは
上の看板とポールを切断して2分割で撤去しました

軽い看板なので看板の下で玉掛けして1発切りでも良いんですけど
もしもその時にワイヤーが変に効いて看板のアクリル板が割れて落ちて人や車に当たっても
困るんで手間は掛かりますが安全第一の2分割
朝から弊社お客様の解体屋さんと協議してその方向へ導きました (^-^)

ポールも切れた瞬間そのままの姿勢を維持
ゴンドラ乗ってるお客様に無線でああしろ こうしろ 細かく指示して
良い感じに吊れました(^-^) 1.5時間で無時完了 
戻ってからは事務員に変更 伝票入力や請書作成 発注書の来ていない
お客様に催促の電話したりして本日も無事終了~  
あっ! 現場の下見1件忘れてた~(汗) 

今日のそれぞれ

2020年9月1日

今日はピタ ミニ 16トン
息子はいつもの現場で梁筋搬入

弟は16トンでユンボ搬出

5トンのユンボを電線越で搬出 その後、捨コン打設
後はピタで木造建て方を2回でウチの仕事は終わりです(^-^)

私はハウスメーカー様物件 木造建て方

20坪程の物件で早く終わると思ってて、その後現場打ち合せを組んでいたのですが
あえなく玉砕・・・
3人の中で一番早く終わった息子に行ってもらいました・・・
世の中思い通りにはいかないものですね・・・(;^ω^)

暑い~

2020年8月31日

今日も暑い一日でしたね
弟は16トンで建築現場

2段ジブで9階の材料搬出 G4限定現場みたいです

息子はミニで車検受け

月末の陸事は混んでたみたいです

私は朝から相棒の洗車

8時前から暑くなるまでの間にサッと洗車
その後1日空調服着てガレージでゴソゴソしてましたけど暑い一日でした
職人さん達は毎日本当に大変ですね~
私 今日一日でダウンしそうでした・・・(汗)

昨日の分ですが

2020年8月30日

昨日は更新出来ずで昨日分をアップロード

弟は3トンで暑い中 木造建て方

私はSE構法建て方2日目

今日は現場組のゲーブルトラス載せて野地合板を野地台で間配りながら屋根終い
15時前に屋根屋さんが持って来たルーフィング吊揚げて本日終了

息子は木造建て方

電線防護菅が有料化になり防護管掛けないお客様も出てきてます
そのうち事故が起こりそうな気がしますね
ウチの仕事じゃ無く聞けば応援の応援 元請けのクレーン屋さん こんな現場は自社機で行きましょうね
うちでは応援に出さないな~ こんな現場
請けた限りはキッチリ仕事は収めてくるけどリスク高すぎです
法律で防護管掛かって無い所でのクレーン作業禁止すれば良いのにね
まぁ死人が多数出ないと現状このままかな~
リスクヘッジするならこんな仕事は請けない事ですかね (;^ω^)

雨にも負けず・・・

2020年8月28日

今日の雨 良く降りましたね~ (;^ω^)

弟はミニで昨日の私の現場へ

息子はピタで昨日に続き梁架け2日目 写真は無いです (^-^)

私はSE構法建て方

朝はこんな感じから始めて夕方にはこんな感じに

しかし良く降りましたね~ 今日の雨
昼休みは雨が止んで13時の作業開始になると又雨が・・・
それもしっかりと降りました 
スリングボトボト 私もビショビショ~
明日はピカピカに晴れるのかな
それはそれで困るけどね (;^ω^)  

今日のそれぞれ

2020年8月27日

息子はピタでいつもの現場で型枠梁架け

弟は少し前にPC擁壁を据付した現場で最後の2個の据付

2個だけって思ったけど終わったら足場材料も吊ってね~って・・・
私は建築現場で資材搬入
 
現場は山の上 結構涼しくてトンボが沢山飛んでました
何となく季節が少し進んだのかなと (^-^)

今日のそれぞれ

2020年8月26日

息子は昨日の現場で建て方2日目

暑く無ければ今日は午前中位に終る物件なんですけどね~

弟は16トンで植物園の中で伐採相番

私は朝から事務方班
再下請けの書類作ってメール送ったり伝票入力して午後は
現場下見1件

現場確認してお客様に説明をって携帯出して電話しようとしたら
お客様が現場に到着 ナイスタイミング (^-^)
建て方日は9月4日の大安 私は他現場で予定入ってますけどね (;^ω^)