今日のそれぞれ

2017年1月21日

弟はエアコン室外器と屋上フェンスなどイロイロ吊り

息子は木造建て方

小さな物件で昼に作業終了

私も木造建て方

コッチも小さな物件でしたけど昼には終わりませんでした(笑)

お土産付き

2017年1月19日

今日は電気工事店様からの依頼で工場のオーナー変更で全面改装物件で
古いエアコン室外器の撤去をしてきました

5階屋上からエアコンの室外器やエコアイス 2階屋上から冷凍機 壁に載せてる小型の室外器を含めて全部で20台以上

最後にコンプレッサーを2台 これはお土産として頂きました~

暫くこの2台で遊べそうです(笑)

今日のそれぞれ

2017年1月17日

ついついサボリそうになるこのブログ
今日は頑張って更新しときます!(^^)!
まずは弟担当のSE構法の技術研修会

昼過ぎに入って17時半終了
こっちは息子担当の木造建て方 

私は伐採現場で松の木を1本
 
高さが有って電線越し ジブ1段で伐採してきました・・・ 
能力足りないのでその分細かく刻んで降ろしました~
3台中一番で戻ったガレージはこんな感じ

雪が沢山残ってました~ 動かない75Mの上にもね(-.-)

SE構法建て方

2017年1月13日

今日は建て方2件と建築現場が1件
私は滋賀県で木造在来の現場で建て方してました
今日も京都市内でSE構法の建て方が有りましたけど
ソッチの現場は息子に譲りました・・・・・

昨日に続き今日も現場進まなくて残業1時間 雪の天気予報に備えて
真っ暗な中屋根合板まで貼ってきたみたいです (笑)

サボってました・・・・

2017年1月12日

気が付けば12日 サボってたブログもボチボチ再開!(^^)!

12時20分に息子から終わったので戻ると電話が有り

14時30分弟から終わったので戻ると電話が有り

早く終わった2台に比べ私は18時まで大阪で残業・・・・・・

3台中 一番仕事した気分です  一番小さい物件なんですけどね~!(^^)!

あけましておめでとう御座います

2017年1月3日


新年あけましておめでとう御座います。 本年もどうぞ宜しくお願い致します
今日は毎年恒例の伏見稲荷さんにお詣りに
ここ最近は日本を代表する観光地になってきて沢山の人がお詣りするんで観光客じゃ無い一般人には
段々ハードルが上がってここ数年で大変になってきました・・・・・

まぁ親父の代から何十年も続けてきた事ですから使命感を持って行ってるんですけどね(笑)
今日は6時半出発7時過ぎ現場到着! 7時30分ミッション完了 !!
今年も仕事頑張るぞ~!(^^)!  

良いお年を!

2016年12月31日

現在時刻は0時37分 大晦日突入してます・・・・・
今日いや昨日は、しなければいけない事をガレージで遂行中

少し前に白く塗ったキャビンに続き今日は我が社のイメージカラーのブルーを

今年はココまでです 流石に大晦日まで塗装はしたくない(笑)
皆様 今年も一年有り難うございました 来年も宜しくお願い致します
良いお年をお迎え下さい !(^^)!

本年度分終了

2016年12月29日

今日、ようやく今年分の仕事が終わりました
現在22時54分 隣のプリンターは未だ年賀状をプリントアウト中(笑)
やっと時間が出来たので少し更新を
少し前の現場から 

大型レゴブロック据え付け中 
コッチは弟担当の木造建て方

狭いスペースですが何とか線内に座れて仕事は楽だったと
ウチのエースオペが申しておりました!(^^)!
コッチは今日の私担当現場 昨日今日とココで型枠搬出

今日はこの時期の決まり文句 良いお年をお迎え下さいの挨拶を仲良くなった職人様 監督様
ガードマン様 皆に挨拶して現場を離れました 
現場は今日で終わりですが未だやらなければならない事が当社には有るんです
明日は30日なんですけどね~ コタツでミカン剝いてテレビ見ていたい~

更新が・・・・・

2016年12月28日

年賀状と忘年会に追われております・・・・・先ほど忘年会から戻りました
今日まで3台 明日は2台 明後日は1台
現在の予定では今年はこれで終了予定です
年賀状が完成すれば又更新します・・・
その頃には営業終了かも~m(__)m

明日は休みだ!(^^)!

2016年12月22日

今日はSRCの現場で鉄筋型枠搬入

中々やりがい有る現場でした
取り込みは電話線下からブーム伸ばして取れる所にトラック1台分を仮置きして
次はブーム伸ばして4階スラブへ 
何とか雨が強くなるまでに撤収出来ました !(^^)!