今日のそれぞれ

2022年9月2日

今日はミニ2台にピタ

ピタはツーバイ手組現場へ

弟はミニで留置き木造現場へ

今日で持ち帰り明日は16t(^-^)

私はいつもの土木現場へ

今日も汗ダクでクレーンセット
毎回盤木の使い方が違うみたいで変な所で盤木が足りなくなって
置いてる盤木じゃ無くて車載のマイ盤木を使う事に・・・
増トン6台分の材料はこんな感じになってるみたいです

後、2回で16tと交代の予定なんですが、もう少し頑張ります
上げたり下げたり・・・(;^ω^)

良く降りました・・・

2022年9月1日

今日は雨 1件建て方が中止になり現場は2件

息子はピタで材料搬入へ

私は昨日まで息子が建て方していた現場で屋根合板を野地台で

ココで作業半径は19.5m やっぱりピタ現場ですね
携帯で雨雲レーダー見ながら雨の降らない時間帯で
大工さん2名で何とか全部合板貼れました・・・釘は仮止めだけですけどね

留置き現場が中止になった弟は現場下見の旅に

こんなんとか

これとか まぁ全部良い現場で良かったんですけどね~ (^-^)

遠い現場1件終了~

2022年8月31日

今日はピタとミニ2台のラインナップ

弟はミニで留置き3日目

明日は雨って事で中止になって次回は 金 土 月 の
3日間って事でした

息子はピタで建て方4日目

何とか垂木まで行って本日修了
明日は私がミニでココの現場へ (;^ω^)

私は往復90キロ 大阪で足場材料の搬出へ

搬入時はお向かい空き地でしたけど今日行ってみると
地中障害物撤去工事の真っ最中 リープヘルの リーダー式ドリリングリグが
道路挟んだ4m程向こうで掘削してるんですけど音が凄い・・・

基本窓は締め切って乗らないんですけど今日は窓しめました・・・
ギーギーガリガリうるさくてね (;^ω^)

今日のそれぞれ

2022年8月30日

ピタは留置き3日目 

弟も留置き2日目

私はガラス諸々の搬入へ

予想外の雨でしたね~
で、帰りに下見1件
寸法無いのでココは3tかな~(;^ω^)

今日のそれぞれ

2022年8月29日

ピタは建て方3日目

弟はミニで建て方現場へ

今日は建て方材の荷受けと鉄骨階段搬入

材料有るんで少し建てようかと・・・良く有るヤツです

私はツーバイ手組現場で2階床組

今日、午後は暑かったですね~
久し振りに現場でガリガリ君食べました (^-^)

1週間終了~

2022年8月27日

今日はピタ ミニ 3tのラインナップで
木造2件と土木現場

弟は3tで木造在来現場へ

もう少し寸法残ればミニなんですけどね(;^ω^)

息子はピタで建て方2日目

私はいつもの土木現場へ

今日は15時頃に早く終わったので、クレーン設置場所のアウトリガー下の
鉄板敷き直しておきました まぁ16Rが入る時にはもう一度16R用に敷き直しなんですけどね

帰りに下見1件

寸法足りないのに邪魔な仮設トイレ しかも水洗 動かせへんやんか~

一度戻って今度は乗用車に乗換えて再度市内現場の下見へ

現場からお客様に電話して状態説明と最終打ち合わせ
来週 火曜日の仕事なんでホントギリギリ下見が間に合いました(;^ω^)

今日は木造建て方

2022年8月26日

今日は3台共に木造建て方へ

弟はミニで木造建て方

私も木造建て方へ

息子はピタで木造建て方へ

4日間位掛かるのかな~(;^ω^)

今日のそれぞれ

2022年8月25日

今日は16 ピタ ミニのラインナップ

16tはこんな感じでRC現場へ

息子はピタでガラス搬入現場へ

下見打ち合わせは私がしたのですが、下見通りに出来たみたいです(^-^)
9時入の10時修了

私はミニで伐採現場に向かおうと朝ドア開けると
キャビンに先客が・・・驚

昨日も現場出てたんですけどね いつの間に乗車されたんですか!
まぁ朝蜘蛛は縁起が良いとポジティブ捉えた朝でした・・・(;^ω^)
で伐採現場に向かいやり難くなる手前でピタで早く終わった息子と交代

これは息子が送って来た写真

高圧電線下から伸縮作業で伐採なんですが
写真に添えられたコメントは
伸縮はタダノに比べてほんま、アカンなって事でした・・・

で、やり難い所を息子に任せて私はお得意様の総会に出席の為
着替えてホテルへ向かいました  総会も終わり懇親会へ

同業者様社長も列席されてて帰りはウチまで送って頂きました~
車で来てて飲めない社長すいません m(__)m
ありがとう御座いました バタバタな一日終わり~ (;^ω^)

 

今日もアゲアゲ・・・

2022年8月24日

今日はアゲアゲ土木現場へ

本日2回目無時終了 
早く16tにバトンタッチしたいけど、暫くミニで
足場材の搬入が続きます 

朝、クレーンセット時に空調服に着替え忘れて汗でドボドボに (;^ω^)

今日のそれぞれ

2022年8月23日

今日はピタ 16t ミニの3台
これは昨日の夜勤現場
午前零時入りで1時間で終了

ピタはいつもの現場へ

16tは建て方現場へ

私はウチから5キロの木造建て方へ

15時修了でガレージでゴソゴソと・・・

フック外れ止めのバネ交換 やっぱりこの辺の補修部品は
予備持っといた方が良いですね ラフターの道具箱に予備積んでて、
ビニール袋サビサビでしたけど本体サビて無くて良かった(;^ω^)
タダノと加藤 ミニラフターのフックの外れ止めのバネの硬さも違って
タダノのより加藤の方が硬いんですが
1本バネ折れたらタダノ位の硬さになってました・・・(;^ω^)