‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

今日のそれぞれ

2025年1月14日 火曜日

今日はピタ 25R 3t 16R

ピタはRC現場で足場材搬入

3tは年末に行ったツーバイ現場組物件で屋根パネル据付へ

こんな感じで11時半終了 

戻って今度は今日、朝に16Rで緊急依頼頂いた14時着で同業者様のお仕事へ

河川から2台のユンボ搬出して終了

私は息子に代わり25Rでツーバイ現場で2階床組

床合板を貼る所まで行きたかったけど、少し無理でした

まぁまぁ大きな物件です(^-^)

今日のそれぞれ

2025年1月11日 土曜日

連休目前の土曜日 今日は25Rと13R

25Rは建て方2日目 1壁残りと2床梁まで

私は木造建て方へ

新規開発地の1棟目なんですけど、既に半分は売れてるって事で
この開発地は直ぐに完売になるのかな (^-^)

今日のそれぞれ

2025年1月10日 金曜日

今日は25Rとミニの2台
本日より300坪物件始まりました

1月末頃終了かな~ 

ミニはゴンドラで伐採合番

何とか定時ギリギリに終わったみたいです

私は朝から雪の中下見1件

現場に向かう途中、信号青ですけど何だか進まないなと思ってるとバイクのお爺ちゃんコケてました
誰か止めてあげて下さい この雪の中バイクや自転車で出ちゃだめです・・・

現場は縦長20m以上 設置スペースも狭くてミニじゃ孫出しきついのでピタになりそうな感じです
戻って午後は、この前に福井まで行って塩漬けになった3tを洗車

最後に洗ってたタイヤチェーンやナイロンスリング片付けて本日終了
なかなか寒い一日でした 来週 もう1回行くんですけどね (;^ω^)

チェーン着けると高速でスピード出せないのでスタッドレス欲しい所ですが
稼働率考えると、やっぱりチェーンで十分かな~ (;^ω^)

建て方 DAY

2025年1月9日 木曜日

今日は建て方DAY 3人それぞれ木造建て方

ピタは奥行の長い物件の建て方へ

12も木造建て方

コッチは2重屋根で定時ギリギリ何とか屋根合板貼れました

私は大阪でSE構法の建て方へ

勾配地で嵩上げ1回パパっと据えて建て方開始 
ココのお客様は材料沢山やってきます・・・
現場は狭くてスペースの余裕が無くて本来ならば来るウッドデッキの
材料は後日搬入なんですがそれでも沢山やって来ました

全部の資材取り込んで15時半 無事終了です (^-^)

今日のそれぞれ

2025年1月8日 水曜日

今日はミニ2台と3t
13Rは解体屋さん依頼の螺旋階段撤去と屋上からのガラ搬出

12Rは高架水槽のポンプ交換作業へ

お得意様の足場屋さんから御紹介頂き、最初はFRP水槽の交換とお聞きしてましたが
前日確認すると水槽では無くてポンプの交換作業と判明・・・
吊る物がメッチャ小さくなりました(笑)
午前中終了で午後から25Rを現場搬入クレーンセット ジブセット

最後に軽くあてがって、夕方に土台据えてる大工に積んでもらって戻ってきました
いつもありがとうございます

私は往復420キロ走って福井県でエアコン室外機搬出へ午前5時出発

大きな室外機は3台だけで後は小さなルームエアコンタイプが25台 合計28台

2tトラックにテトリス状態で上に上にと積み込むので1階置きの10台程も
全部吊る事になりました まぁそうなりますよね 全部積み込んで15時半福井発
全線高速 ガレージ着は19時少し前 3tで対応出来る現場で良かったです
次回は27日頃に同じ量の搬入予定です 雪が降らなきゃ良いですけどね (;^ω^)

今日のそれぞれ

2025年1月7日 火曜日

今日も現場は16Rが型枠搬出へ

ガレージでは25Rにブームカメラ装着 私は明日の3t現場に備えイロイロしてました
往復400キロ位です (;^ω^)

夕方には25Rのカメラもセット完了 今回は途中からひ孫も要りそうなので
その辺も仕込んで、ひ孫でもカメラ使える様に前回のリース機の時よりアップグレード

これで準備完了 25Rは10日乗り込みです (^-^)

本年もよろしくお願いいたします。

2025年1月6日 月曜日

明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します。

年明けは16Rが型枠搬出現場からスタート

私は4日から6日までお休み頂いて本日19時頃に京都に戻って来ましたが
今日から仕事始めでガレージにはリース機の25Rが入っていたり
仕事は始まってます 今年一年も無事故無災害で行きたいですね~ (^^)v

本年度終了~(^-^)

2024年12月28日 土曜日

今日は3tピタ 16t そしてミニ

16tはRC現場へ

ピタも型枠搬出へ

私は3tでツーバイ手組現場で2階床組

毎度、仕事の早い大工さんチーム 昨日材料搬入で来てて、梁も手で組んだみたいでした
 9時半にはフロアトラス据え終わって床合板揚げて終了 ありがとうございました

早く終わったので今日、同業者様に応援してもらっている現場へミニに乗換え昼でクレーン入替に

最後にココの現場に乗り込み時、邪魔になって分解してた工事フェンスを元に戻して本日終了

これで年内の予定終了 まぁ、良い一年だったかなと思ってます (^-^)
 

今日のそれぞれ

2024年12月27日 金曜日

今日は16tとミニ

16tは年明け始まりのツーバイ賃貸物件の土台搬入と鉄板敷き込みへ

ココまでで作業半径は19m位だったらしいです

荷降ろし終わって鉄板敷き込み

4tのレンタカーでウチのガレージから2往復 積載3.5tですからね (;^ω^)

私は建て方3日目 

二重の屋根合板の1層目 半分位は貼っておきたかったけど8枚ほど貼って終わりました

明日は同業者様にココの現場助けて頂くので本当はもう少し進めておきたかったけどね (;^ω^)

今日のそれぞれ

2024年12月26日 木曜日

今日は16tとミニ2台

16tはRC現場へ

スラブの型枠みたいですね

コッチは往復180キロ走ってエアコンのメンテ作業へ

残業1時間で帰社は21時30分 お疲れ様でした

私は昨日の現場で建て方2日目
遠方には新しい車で行ってもらって私は12Rで昨日の続きを

久し振りに乗りましたけどコッチの方が、G4ミニより乗り易いです
機械もオペも年代物同士ですけどね (^-^)

屋根も2重でもう少し時間が掛かりそうな感じです 。