‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

今日のそれぞれ

2021年8月27日 金曜日

今日はミニ2台とピタ

私は昨日の現場で建て方2日目 なんだかんだ忙しくて写真撮るの忘れてました、、、

息子はピタでSE構法建て方

私の現場と同じお得意様で同じ日に建て方重なってます・・・
コッチの現場の建て方チームもバテバテだったと
勿論、私の現場の建て方チームの皆さんも17時終了時 皆さん無言でした
今日は暑かったですからね~ (;^ω^)

今日のそれぞれ

2021年8月26日 木曜日

弟は16RでRC現場へ

何回も行かせて頂いている現場なんですが、出来るだけクレーン寄せて据えた方が
トラックの出入りが楽になるんで寄せ寄せで据えたみたいですが
今日は運転席から降りて目視しないと旋回隙間が確認出来ない位・・・
攻め過ぎたと・・・ 戻ってそんな話を事務所でしてたら息子が一言
ラジコンで外から確認しながら旋回させれば良いのにと・・・ たしかにね (笑)

息子はミニで少し前に私が建て方させて頂いた木造現場で引き渡し前の外構工事の為に
狭い隙間にミニミニユンボ搬入搬出作業

朝一搬入して15時搬出  土砂は手前のドアから一輪車で搬出したみたいですが
クレーン有ると邪魔になるんで搬出までは現場外へ・・・結局一度ガレージまで戻ったんですけどね
片道25キロ往復50キロ 2回で本日の走行距離約100キロ ・・・(;^ω^)

私はパネル建て方3日上棟の一日目 

電線の無いスペースは10mほどなんですけどハイスタッドでパネル横向けに積んで来るんで
横向きのパネルを縦向きに起こすのが寸法無くてギリギリ

勢い余って私のクレーンの方にドーンって来ては困ります・・・
今日は玉掛けさん ガードマンさんもいつものメンバー 
ガッタンゴットントラックの上で壁起こすには真横を車が走るハイリスクな現場なんですが
安心して作業できました (^-^)
玉掛けさん ガードマンさん 明日も来てねと m(__)m

今日のそれぞれ

2021年8月25日 水曜日

16トンはG4指定現場へ

息子はミニで昨日の現場で建て方2日目

昨日今日と毎日残業 今日は大工さんのエアーガンの流れ弾食らって
クレーンに傷が・・・ ガラスで無くて良かったです

私も建て方2日目

午前中に屋根合板貼って昼から道路にクレーン出して梁2枚繋いで本日終了

今日も暑かったですね~ 
明日の私はパネル建て方3日上棟の1日目 空調服着てがんばりますか・・・(;^ω^)

今日は木造3種盛り (^-^)

2021年8月24日 火曜日

弟は開発地で在来木造

基礎完了の場所は全部建て方完了 ココは暫く空きそうです

息子はツーバイ建て方 2日工程の1日目

今日はミニの空きが無くてピタで代用
足場のクレーン開口も有って頑張れば3トンでも出来たかなと・・・

私はSE構法建て方2日上棟の一日目

ウチのガレージ方面に戻る大工さんに送って頂き現場留置き 
明日は野地スタートでクレーン停めてるガレージスペースを最後に組んで建て方終了
早く終われそうな予感 (^-^)

今日のそれぞれ

2021年8月23日 月曜日

今日はミニ2台と16トン

16トンは孫1で5階梁筋搬入

息子はミニで学校の改修工事の現場へ

後、数回お世話になるみたいです

私は携帯基地局の新設工事でコンクリートポール建柱

岩盤出て来て掘削難航・・・
本当なら今日にコン柱2本繋いで上のアンテナまで載せたかったんですけど
コン柱繋いで18時 時間切れ本日終了
明日は無理言って滋賀県の同業者様に京都まで走って貰って残りを施工
手配出来て良かったです  明日は大安で忙しく夕方から手配出来たのは
奇跡の一台 滋賀県の同業者様 宜しくお願い致します m(__)m

今日のそれぞれ

2021年8月21日 土曜日

今日はミニの応援仕事がキャンセルになり16トンとミニの2台

弟はG4 16トン指定の現場へ

私は灯籠 景石 搬出作業

来週から忙しくなりそうなので明日はゆっくり休んで体調管理 (^-^)

今日も3トンで遊んでました・・・

2021年8月20日 金曜日

今日は16とミニの2台
ミニはひ孫で久しぶりに生コン打設

20m上で0.5立米 打設で午前中終了

私は雨の降らない午前中に3トン弄り 

カメラモニターの電源入らずでテスターであたって行くとDCDCから電気が来てない・・・
予備の新品DCDCに交換して無事完了
午後は天気予報通りの雨 事務作業と現場打ち合せ1件で午後の部終了 
明日は現場に出ようかな (笑)

 

今日のそれぞれ

2021年8月18日 水曜日

現場は売れっ子の16Rだけでした・・・

センチュリーボード搬入 少し前に私もミニで型枠搬出に行った現場ですが
16R据えると旋回がギリギリ まぁミニ据えて丁度良い位の寸法ですからね

現場の人はバキバキって回ってくれても良いよって言うけど
木の種類によっては結構クレーンに傷が入るんですよ・・・
今日は鋸持って軽く植木屋さんをしてきたと・・・ お疲れ様でした(;^ω^)

残りの二人はガレージでゴソゴソしたり現場下見に回ってました
あっ!ガレージの草抜き夢中になって9月頭の伐採現場見るの忘れてた・・・(*_*;

皆様の所は大丈夫でしょうか ?

2021年8月17日 火曜日

お盆の15日 京都市は凄い雨でした
30年以上暮らしてますが初めて前の川が越水・・・
クレーンと乗用車 軽トラを高台に避難

夜も降りそうだったのでこのままお泊りになりました・・・
幸い少しの越水で終わったので被害は出ずにすみました
日本全国で被害が出てますが酷くならない事を祈ります

昨日から仕事ですが、弟は売れっ子の16Rに今日空きが出たので平日昼間にどうしても
行かなければならない車検に・・・

1ウインチ新型ミニの入替と迷って16Rに変更してもう2年 早いですね~
今日の陸事は空いてたみたいですが16Rの後はモーターグレーダー その後ろは
大きなフォークリフト 特殊車ばっかりだったらしい 
未だウチのラフターが見た目 一番まともな感じかな~ (笑)
次はクレーン検査 検査用のウエイト少し足りないし鉄板でも吊ろうかな・・・(;^ω^)

今日の現場

2021年8月13日 金曜日

今日は雨ですけどピタが現場へ

鉄骨螺旋階段の解体搬出作業 鉄骨3階建ての裏側で作業半径は16m
幸い大降りにもならずに午前中に解体搬出完了 

今晩夜勤が有るんですけどね~ 雨が強くなりそうです ・・・(*_*;