‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ
2020年10月20日 火曜日
息子はミニで建築現場へ

私はミニでユンボを搬出

今日も揚げた時と同じで電話線と高圧の間からブーム差し込み
砕石とマサ土の搬入も次回有るんですけど、今度は3トンで来ようかな~
余り乗りたく無いけどね~ (^-^)
昼過ぎに終わって午後は相棒とメンテタイム

プラネタリーギヤオイル交換
少し暇になって来てイロイロメンテしてやる事が出来そうです 良いのか悪いのか (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年10月19日 月曜日
息子はいつものピタ現場で鉄筋屋さんとは最後の1日

弟はミニでRC現場で足場材楊重

私は屋根屋さん依頼のカバールーフ搬入

やる気出して ひ孫抜いたけどそこまで進まずでメインブームで届いたやん(;^ω^)
昼過ぎ終了で早く戻れたので午後は事務作業
明日は支払い日なので1日早いけど振込済ませて
伝票入力してると、今日が60Rの最終日の重量屋さんから200tオルターの問い合わせの
お電話頂きました 細かな内容聞いてからの御見積りになりますね・・・
他の重量屋さんの御客様からは福岡県大牟田市でミニラフの依頼を請けております
1ヶ月ほど先の作業予定ですが、このブログをご覧の福岡県同業者様の中で我こそはと思われる方
挙手お願い致します (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年10月17日 土曜日
今日は天気予報通りの雨でしたね
今日はRC現場2件
息子はピタで新しい現場へ

朝一監督さんから何処に据えましょうか ? で,始まったみたいです
担当オペが現場にベストな提案をしてきたみたいです (^-^)
弟は昨日息子がピタで行ってた現場でミニでサッシ搬入

皆さん雨の中お疲れ様でした~
私 事務所でたいした仕事してませんけど (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年10月16日 金曜日
息子はピタでいつもの現場へ

私はRC現場で鉄筋搬入

作業依頼書の注意書きには電線下でトラックからの荷取りが大変やり難いって書いて有りましたけど
どれだけやり難いんかな~? 少しワクワクしながら現場行ったんですけどね
それ程でも無かったで~す

でもやっぱり伸縮作業はタダノの方がやり易い気がしますけどね (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年10月15日 木曜日
今日はミニと16t
私は用事が有って現場出れず・・・
息子はミニでいつもの現場へ

今日はユニットバス他 搬入
明日はピタに乗換えてココの現場です
弟は16で屋根材搬入

背中に電線有るんで少しやり難いって事でした(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年10月14日 水曜日
今日はミニ3台とピタで4台分を消化
息子はピタで昨日と同じ現場

弟はミニで2ヶ所
まずは木造建て方

ココを15時に終わらせてこの前降ろしたローダーを搬出へ

私は昨日の現場で建て方2日目
昨日と同じで6時45分ガレージ出たんですけど今日のR1は事故渋滞で全然動かない・・・
ルート変更しても遅刻10分・・・30年振りに遅刻しましたわ~

まぁココの現場に来る他の職人様から事故の話が出てたみたいで
遅れますの電話をお客様に入れたら、慌てずゆっくり来て下さいの
暖かいお言葉頂いたので、焦る事無く現場に向かう事が出来ましたけど
自社のお客様で良かったです~ (;^ω^)

仕事は順調に進んで屋根パネル載せる前に11時から上棟式してそのまま施主様含む皆で御馳走を頂きました
14時頃から屋根パネル載せてルーフィングとトップライト揚げて定時終了
施主様上棟おめでとう御座います 心使いありがとう御座いました m(__)m
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年10月13日 火曜日
今日はピタミニミニのラインナップ
ピタはいつもの現場で写真無し
弟はミニで浚渫現場でホイルローダーを川に降しにいったんですが、
その後同じお客様で何故か倒木の撤去へ

聞いて無いよ~ (;^ω^)
私は木造建て方 2日工程の一日目

季節が変わり暗くなるの早くなりましたね

少し残業したのですが・・・すぐに真っ暗になりました (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年10月12日 月曜日
今日は木造建て方3件
一番楽な現場は私の現場

息子は平屋の建て方へ

ココは設置スペースが狭くてお尻が道路に出っ張るんでキャリヤの短いGRミニをチョイス
弟は3トンで進入路の狭~い現場へ

進入路に木の枝が出っ張ってて材料搬入も2トンショートで荷台のど真ん中に積んで搬入
そんな現場なのでキャビン傷だらけになっては困るんでキャビン外してキャビンレス仕様で対応させて頂きました
昨日は休日出勤で弟と二人でキャビン外しました (;^ω^)
そう言えば昔 応援のラフターに山の中に入って貰ってリース料金以上の
補修費お支払いした事が有ったな~ 私の判断ミスですが・・・汗
外したら又着けなきゃいけないんで今日の夕方3人で合体完了
![IMG_2746[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2020/10/IMG_27461.jpg)
乗り難いアイチの3トンですが良い所も沢山有るんですよね~
キャビンがボルト4本で直ぐに外れる・タダノの55Mより小旋回・ジブが付いて20mブームになるなど
選ばれし人しか乗れませんけどね~ 分かる人だけ分かって下さい (*_*;
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年10月10日 土曜日
今日は朝から雨でしたね~
弟はミニで鉄骨現場でスラブ鉄筋搬入

私はミニで納涼床解体
![IMG_2737[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2020/10/IMG_273711.jpg)
昨日の夜から雨が良く降ってたので大体は想像出来てましたけど
アウトリガー突く所は川の中・・・

一人じゃ盤木がプカプカ流されてさようなら~ってなりそうな勢いで
鳶さん二人に応援してもらってクレーンセット
季節物の納涼床 本年度分終了
鳶さん達に また来年もよろしくねって言って現場離れました
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年10月9日 金曜日
今日は雨の中現場は2ヶ所
息子はピタでいつもの現場へ

今日は屋上の型枠とガラス搬入
もう一台はこの前古い室外機を降ろした現場で防水終わっての新しい室外機の搬入
でしたが、写真は有りません
私は下見4件 朝は近場で1件午後3件
どこの現場もまぁまぁ良い現場


ココは少し狭いんで3トンの方が良いような

ラフター入らない事は無いけどね~(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。