何とか明日香重機全車 見えるか計画無時完了したみたいです(^-^)
今日の16R現場です

ほっとしたい所ですが3トンのカメラも調子悪いんで
手直ししたいんですけど天気悪くていじれずで
今日は屋根下で出来る事を息子と二人で

電工掲示板の弊社仕様に作り替え
現場に出るよりハードな当社のガレージ内作業
いつも夢中になりすぎてしまい気が付けば昼 気が付けば夕方 みたいな・・・
明日は現場出るんで今日よりは楽かも (^-^)
今日は現場は1台だけ
季節物のエアコン室外器入替

午前中に終了 エアコン関連は早く終わらせて頂けるので有難いです
日曜日も学校のエアコンの仕事1件 有難いm(__)m
私は下見を2件京都市内で済ませてきました
1件目はこの現場

設置スペース少なくて現場にベストな提案は3トンクレーンになりました
余りコッチからは3トンはお勧めしないのですが、スペース無くて制約有って
3トンに変更になりました
もう1件はこんな現場

躯体長さ25m 先行足場有り 16トンヒマゴ抜きで行く事に
上の3トン現場とこの現場建て方日被ってます・・・
ピタも予定入ってるんで16は専任オペ弟 ピタも専任の息子・・・私が真夏の3トンクレーン
担当って事になりそうです ・・・(汗)
今日は雨の中同じお客様でパネル現場が2件
息子は今日から2日工程の一日目

現場狭くて3t限定 明日もう一日息子に頑張ってもらいましょう (^-^)
私担当現場は建て方3日目 本日無時終了

最後にジブ格納して移動 クレーン据えてた所に材料移動して工事フェンス復旧して
本日無時終了 最後に一人でやってて合羽l着ててもビショビショになりました
運送屋さんの玉掛けさんも10時頃に帰って貰ったんでそこからの吊り具も全部私のスリング
当然スリングもビショビショでーす (;^ω^)
で、昨日掃除したチェックリール
今日一日エラーも出ずジブ角度も安定 機械は正直ですね~
余り加藤は詳しく無いですけど日々お勉強させて貰ってます・・・(笑)
昨日は寝落ちしてしまい更新出来なかったので今日は2日分です
まずは7月1日の夜勤現場

エアコン室外機入替作業
ガードマン2名と夜間作業で道路規制保安機材一式を弊社で手配させて頂きました
約1時間で無時終了
次は昨日の作業をまずは弟から

手組現場で材料の荷揚げ
私はSE構法の基礎乗り込み現場の最終日

雨にやられ3日上棟が4日になりましたけど無時 私のプレゼン通りに上手く現場が収まり一安心
息子はピタ現場で屋根パネル据付

70枚ほどで枚数だけなら一日で終われる数なんですけどね
下地追い付かずで残りは4日に (;^ω^)
今日の私は3日上棟のパネル建て方の1日目

今日は2床までで14時終了
いつもなら合板を皆と一緒に貼ったりしてるんですけど、末の請求書とか
他のモロモロとか有って今日は早く現場を離れました
今日は早く帰るんやね~ なんて言われましたけどね(;^ω^)
まぁ私が現場出るとガードマン2名も帰れますからね~
息子はピタで狭小木造3階建て方

作業側には電線無いのですが荷受けするのに電線沢山有って
遠い所から材料取ったみたいです
私の見立てとピタ専属オペ息子の見立てに違いが無くって一安心(^-^)