‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

今日のそれぞれ

2020年1月14日 火曜日

今日はピタ 16 3トンのラインナップ


真後ろのトラックから取ってメインでベタ倒しの鉄筋吊り
アクセル全開で乗るとミニよりサイクルタイムが早いと・・・本当に良く出来た機械です 

息子はピタで木造建て方
 
勾配地設置ですが何とか盛替えせずに1回で据えれたみたいで明日もココです(;^ω^)

私は3トンで12月から行ってる現場で型枠搬入

だんだんと形になってきて鉄筋も高くなってきて
柱筋避けながらブーム倒してトラック2台分の荷受けしてきました

予定では型枠搬出を含め後3回 !(^^)!

年明け一週間終了~

2020年1月11日 土曜日

年明け6日からスタートした1週間が終わりました
何だか長く感じた1週間でした・・・

息子はピタでRC現場 

3台中一番に戻れたみたいです !(^^)!

弟は16で土曜日ごとに行かせて頂いていた小学校の改修工事の最終回

今日は孫出し無かったけど移動は3回って事でした・・・(;^ω^)

私はミニで型枠搬出 トラック5台分

地下から吊って2階から伸縮で出してきました
吊り代無くてジブ出して それでも吊り代ギリギリでスリング短くする方法を
その都度クレーン降りて玉掛けさんに教えにいって何とか終了~
地下ピットの上から身振り手振りで教えたのですが、人に物を伝えるのは難しいですね~
年始1週間で一番疲れたお仕事でした (;^ω^)

今日のそれぞれ

2020年1月10日 金曜日

息子はピタでパネル建て方2日目の現場へ

良い現場でしょ~ 昨日の当社現場で一番条件の良い現場です !(^^)!

弟も木造建て方

建て方は早く終わったけど次回分の材料移動も有って16時終了

私は昨日息子が材料搬入してくれた現場で木造平屋建て方
平屋なんで早く終われば下見に出れるかな~って思っていたのですが

断熱屋根で時間が掛かり17時ジャスト作業終了
最下位でガレージに戻りました (;^ω^)
下見は早く終わった息子が行ってくれました m(__)m
明日出ればやっと休みですね 今週は1週間が長い気がします~ 

やっぱりラフターは良いよね~

2020年1月9日 木曜日

今日の私はミニで木造建て方

据えるスペースは幅3400 まあまあ狭い 荷受けは高圧電線越 前足は中間張り出し
でもね1トン超えの荷物もラクラク電線越せて50坪ほどの物件でもストレスフリー
一応3トンクレーンもプレゼンしましたが、足場を一部組み変えてもラフターになりましたが
私もコッチの方が良かったです~ (;^ω^)

弟も木造建て方 

コッチの現場も仮設トイレの位置が悪くて移動して貰って何とかラフターで建て方出来ました

今日ミニの現場で一番条件の良い現場はハウスメーカー様のパネル建て方1日目でしたけど
そこは同業者様に助けて頂きました m(__)m

息子はピタでRC現場

今日はスラブの返し枠かな
ココを午前中で終わらせて、午後は昨日緊急で入った木造現場で資材搬入

今日は資材搬入で明日から建て方 平屋でクレーン無しの予定でしたが
3トンユニックが荷物積むとユニック前向けると現場に入れないって事で
急遽クレーンで建て方することに・・・豪華に平屋で2日間 (;^ω^)
ウチも豪華にミニ代用でピタで向かわせました 明日は私がこの現場です!(^^)!

今日も3トン・・・

2020年1月8日 水曜日

今日は16 ミニ 3トンのラインナップ
弟はセンチュリーボード搬入 孫1チルト60度で何とか目標点到着 

息子はミニで建築現場

私は今日も3トンで鉄筋搬入 型枠搬出

明日はラフターに戻れそう(;^ω^)

3トン限定

2020年1月7日 火曜日

今日はミニ ピタ 3トンのラインナップ

弟は鉄筋間配り

ピタはパネル建て方

私もパネル建て方 3トン限定

何とか私のプレゼン通りに終わりました~
下見とプレゼンしたのは私なので責任持ってワタクシが (汗)
小旋回のアイチで丁度良い寸法でした 明日も3トンで他現場頑張ります~(;^ω^)

本年も宜しく御願い致します m(__)m

2020年1月6日 月曜日

2020年度今日からスタートです 下見は4日から出てますけどね・・・

息子はピタでRC現場へ
599960785.849289
雨の後良く冷えて5階スラブはスケートリンク状態だったみたいで
5階スラブ 特設スケートリンクの氷を剥がしてる動画です (;^ω^)
動画ファイル見れる人は上の数字をクリックです
今日はスラブ筋の搬入で鉄筋屋さんとは今日でお別れ
最後に上に上がって挨拶に行こうと思ったら上の鉄筋屋さんから電話が・・・
お互いお世話になりました 又次の現場でって挨拶して現場離れたみたいです !(^^)!

私は解体現場で瓦降し

解体屋さん二人 私入れての合計3名 建設業界忙しくて人手が足りません・・・
大屋根でモッコに二人で瓦入れて 下のダンプは私がクレーンから降りてモッコのフック外して
瓦降して又モッコ掛けて・・・
上の一人が1回づつ降りてモッコ空けるって言ったんですけど
大屋根から毎回降りてくるのも可哀そうなんで、「俺に任せろ!」って言っちゃいました・・・
自社客なんで仕方無いか・・・まぁ御客様の笑顔には繋がるかな~
そんな事を考えながら2020スタートです 
今年も焦らず 腐らず 諦めず 百歩の道も一歩から !(^^)!
皆様宜しくお願い致します m(__)m

本年度の現場終了 !(^^)!

2019年12月28日 土曜日

今日はミニと60Rの予定でしたがミニ現場が中止になって現場は同業者様にお願いした60Rだけになりました

3階から機械1個搬出して1階に搬入
移動して据え変えも1回有って、私の作ったクレーンの作業計画も足元は敷き鉄板って書いてたので
鉄板敷の手元で弟に現場に行ってもらいました 1台の移動なんですけど夕方まで掛かっちゃいました・・・

残った二人は16トンの架装手直しと3トンのフェンダー錆取り下地作りとサーフェーサーまで

何とか予定の工程まで進めました
明日は助っ人が来てくれるので、私の出番は無い予定 出来たら相棒洗ってやりたいな・・・

架装&塗装班 営業開始 !(^^)!

2019年12月27日 金曜日

売れっ子の16は今日も現場へ

残った二人は昨日から3トンと16トンの塗装や架装をしてます

3トンは日曜に塗装したいので下地作りに追われてます 縞鋼板で作られたフェンダーは旧塗装剝がすの大変です~ 
16トンは年内にバッテリーの上に道具箱乗せれば良いかな~な感じで進行中
例年恒例 年末の大塗装大会 今年はやるみたいです (;^ω^)

本年度の建て方終了~!(^^)!

2019年12月25日 水曜日

今日で本年度の自社の御客様 建て方作業無時終了致しました~

私は昨日に続きハウスメーカー様物件

一年の締めくくりににはとても良い条件の現場でした !(^^)!

息子はピタで木造在来工法建て方

無事プレゼン通りに終わったみたいです

弟はミニで木造在来工法の現場へ

これで本年度の自社建て方系終了致しました~
残すは重量屋さんと工場設備更新系のお客様です!(^^)!