‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

ヘロヘロです~

2018年4月5日 木曜日

昨日は久しぶりの夜勤現場へ

ココで市バスの最終が現場前のバス停を通過するのを待って現場入り
ササっとクレーンセットして2段ジブで1台入替の2吊り
3本の高圧電線が見にくいわ~
目標点はツインファンの旧型の室外器

少しジブチルトさせて楽々目標点到着 コッチはカメラ見てるんでラクラクです

夜なんでカメラ映像は暗視モードの白黒画面ですが良く見えてます(^-^)
市バスの最終が遅かったりして帰って布団入ったのは午前二時過ぎ
なかなか寝れず缶ビールの力を借りて午前3時前就寝・・・・
今日は1件打ち合わせが有ったのですが午後からにして頂きました
たった一晩の夜勤でヘロヘロになりながら午後は打ち合わせの現場へ

23日から入る現場なんですけどね~ 
池の中で 雨が降りそうな時は池の上に移動必須な現場です (^-^)

だいぶ出来ました !(^^)!

2018年3月29日 木曜日

今日はログハウスの資材搬入
半分以上の材料は建物反対側まで飛ばす事に

こんな感じで4トン10台分の材料搬入してきました

次回は1週間ほど先かな~ 
コッチは息子が行った鍛冶屋さん御依頼の工場の煙突に被せ物

戻った息子に話を聞くと ミニより3トンで行った方が良かったかな~って現場みたいです

で私が荷降ろし現場から戻ると朝30分ほどで終わった息子が
3トンの塗装の続きを少々

昨日カバーを塗って今日は操作レバーを塗装

操作レバー黒く塗ってその後ウエイト付けて後のキャビンも取り付けて 4日~5日の3トン指定現場に行くために組み立て完了
段々と当社色に変身中!(^^)!

二人がかりで・・・

2018年3月27日 火曜日

今日は現場が1件しかなくて2人が待機する事に・・・
弟は息子が行ってる大規模木造現場へ息子と交代で行ってもらいました

相変わらずのボード搬入作業 !(^^)!
で、残った2人は架装班と塗装班に分かれて2人がかりで3トンに
私は操作パネルのラジオを今風のラジオが入る様に切ったり削ったり 
ヒーターコントロールパネルの仕上げにカーボンシートはったり
ヒータの灯油タンクから配管繋いだりストレーナー付きのコックを新設したり

塗装班はキャビン内部をグレーで塗装 塗分け部分の白を塗ったり・・・・

段々形になってきましたが
最後の難問サビサビキャビンが待ってます 
まだまだ先が長いです・・・(*_*)

多いのと少ないのと

2018年3月26日 月曜日

弟は学校の改修工事で屋上防水材料搬入

次回は4月6日 宜しくお願いしま~すm(__)m

息子は現場変わらず大規模木造の現場でボード搬入 本日は2500枚なり・・・

一日忙しかったと・・・・

私は焼き物の釜の入れ替え現場へ

沢山吊ってきた息子には悪いけど一日2吊りでした 
実作業30分 回送往復1.5時間の現場でした !(^^)!

今日も木造

2018年3月24日 土曜日

今日も木造建て方行ってきました~!(^^)!

いつもは大変凝った建物が多い設計士さんの物件ですが
今回はごく普通の建物で14時に無時終了

コッチは息子担当の大規模木造現場

毎日毎日ボードやサイディング搬入してるんですが 一日千枚のボードを消費してる
みたいです いつまで搬入続くんやろ~

今日のそれぞれ

2018年3月23日 金曜日

弟は奈良の手前で木造建て方 

午前中に垂木まで行けたんですけど屋根が断熱の二重屋根で定時終了

私と息子は同じお客様でボード搬入と木造建て方
現場常駐のクレーン屋さんは仕事以外も忙しい

仕事の合間に道路掃除したり大工さんのお手伝いしたり中々忙しいみたいです
今日はボードも沢山搬入が有って本業も忙しかったみたいですけど~ (^-^)
私は建て方の現場へ

17時ジャスト終了 
現場からクレーン出して50m走れば外国人観光客沢山の四条通り 
最徐行でクレーン出しました(*_*;
どこの国も信号の赤は止まれだと思うんですけどね・・・違うのか(笑)

今日の天気 嫌~

2018年3月22日 木曜日

まずは弟現場

仕事量も少なくて一日ゆっくりと(^-^)

今日は変な天気でしたね~
息子は大規模木造の現場でボードとサイディングを搬入してましたが
ボードを吊ろうとすると雨が降ると・・・・

私は防水材料搬入に行ってきました

仕事量少なくて午前中終了 !(^^)!
11時過ぎに戻れたので久しぶりに相棒のメンテをと思い まずは
アウトリガーのグリスから

やり始めると要所要所で雨・・・・なんて日だ (+_+)
段々やる気が失せて最後は屋根下で出来る事をしてました

ドリルで下穴開けてタップでボルト穴製作 こんな事してたら
あっと言う間に17時になってました(笑)

雨にも負けず・・・

2018年3月20日 火曜日

毎日雨が続きます
弟は滋賀県で木造在来60坪

大きい物件ですが手の早い大工さん達で無時完了
コッチは息子の現場

本日もボード搬入 
揚げ屋さん達はこの前から同じ職人さんなのか
カメラ付いてるなら無線要りませんって言われて
そう言わずに使って下さいって渡したものの
結局使わなかったみたいです・・・使った方が安全なんですけどね~ (-_-)
22日から28日までオーダー頂きました ありがとう御座います m(__)m
私はガレージで3トンの架装でアルミの板からヒーター操作パネルの土台や
無線電源用のワンタッチコネクターの土台作り 合間に用事で抜けましたが
それ以外は2枚のパネルの切り出しで一日終わりました
現物合わせは時間が掛かる~(*_*;

今日のそれぞれ

2018年3月17日 土曜日

息子は昨日中止になった滋賀県の木造建て方

弟は浚渫現場2日目

私は大規模木造の現場でボード搬入

本日は増トン3台のボード揚げて他の資材2台 そして残材を作業ステージから搬出して終了
次回は22日と23日 またボード搬入で呼んで頂いておりますが
総量いったい何枚入るんでしょうかねー (;O;)
 

雨にも負けず・・・

2018年3月16日 金曜日

雨でしたね~ 4台分有った仕事が2件中止で2台だけになりました・・・
私は桁下の現場で水曜日の続きでした

ココは雨に濡れないので雨天決行 !(^^)!
弟は昨日私が行った現場で建て方2日目

今日は奥の屋根パネル3枚の為に孫1だったみたいです

中止になった息子は3tとガレージで一日

日曜日の塗装に向けて最終段階です