今日、ようやく今年分の仕事が終わりました
現在22時54分 隣のプリンターは未だ年賀状をプリントアウト中(笑)
やっと時間が出来たので少し更新を
少し前の現場から
大型レゴブロック据え付け中
コッチは弟担当の木造建て方
狭いスペースですが何とか線内に座れて仕事は楽だったと
ウチのエースオペが申しておりました!(^^)!
コッチは今日の私担当現場 昨日今日とココで型枠搬出
今日はこの時期の決まり文句 良いお年をお迎え下さいの挨拶を仲良くなった職人様 監督様
ガードマン様 皆に挨拶して現場を離れました
現場は今日で終わりですが未だやらなければならない事が当社には有るんです
明日は30日なんですけどね~ コタツでミカン剝いてテレビ見ていたい~
‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ
本年度分終了
2016年12月29日 木曜日明日は休みだ!(^^)!
2016年12月22日 木曜日気持ち良い!(^^)!
2016年12月20日 火曜日今日はいつも行かせて頂いてるRC現場で型枠とボード搬入
型枠は繰上りの補足分だけなので3回吊って終了
続いてボードを600枚ほど搬入 コッチがメインですね
ココの現場の職人様達は皆良い人なのはこの前ブログに書きましたけど
今日現場に来た揚げ屋さんも出来る人達でした
玉掛け完璧でした スリングの使用面も合ってるし介錯ロープも長すぎずボードの保護材の戻り用の袋も
フックに付けて言う事無し
躯体裏側のステージに搬入で作業半径は約17.5m そんなに沢山吊れないので
細かく割ってもらい1回 40枚で600枚を取り込んだのですが
最初から最後まで玉掛けは写真の状態で一度もスリングの捻れも無かったです
こんな職人様と仕事すると気持ち良いですね~
真面目に仕事する職人様に失礼の無いように目一杯丁寧に乗りました・・・・・・
こんな職人様ばかりだと疲れないのですけどね~
今日の息子担当の他現場でのボードの揚げ屋さんは逆にそれは危険だから吊り直せと、巻けの合図に
拒否をしたと申しておりました(-.-)
今日のそれぞれ
2016年12月19日 月曜日SE構法建て方
2016年12月17日 土曜日今日の2台はRCの現場でしたけど私はSE構法の建て方現場へ
全面道路が狭くクレーンを道路に据えると通行止になるので
まずはビルドインガレージにクレーンセットで建て方開始
こんな感じでどんどん組んで
16時半頃に道路に出してクレーンを据えてたビルトインガレージ部分を1階2階登り梁から
母屋まで組んで17時ジャスト建て方終了
道路使用許可は取ってもらってましたけど荷受け時と最後の30分だけの通行止めで済みました
やっぱり建て方楽しいですね 少しだけやり難い現場でしたけどRC現場の何も求められない現場より
早さ・正確性・作業の組み立て等、総合力が求められる現場はやってて楽しいですね~
大工さんから現場の段取りは全て任せてもらってるんでその分責任も有りますが
自分の計画通りに仕事が進むと楽しいですね~
今日は美味いビールが飲めました
施主様 上棟おめでとう御座います 一日中の心使いありがとう御座いました
良いお家が完成しますように~ m(__)m