コッチは弟担当のRC現場

これは御指名の息子担当RC現場

段々と上がってきましたね~ 同じ12Rオーダーならメインだけの弟の現場の方が良いですね~
私は昨日の現場でゲストハウス建て方2日目
段々雨が強くなってきて結局14時過ぎに尺角の大黒柱を起して作業終了

土砂降りの中ジブを格納 現場前のクレーン設置スペースは前後4mの間に電話線が有るので
前後しながらジブ格納
最近 京都市内で建て方させて頂いている物件 個人住宅でも(ゲストハウス)邸って言う物件が多いです
特に京都駅周辺ではより顕著ですね ~
と言う事は弊社もインバウンドの恩恵を受けてるって事ですかね~ (?_?)
‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ
今日のそれぞれ
2017年7月4日 火曜日今日のそれぞれ
2017年7月3日 月曜日弟は季節物のエアコン室外機搬入作業
13時着13時15分終了
あっと言う間に終わったんで写真は無いらしい・・・・
土曜日のお客様とは違いますけどね~(笑)
コッチは息子担当の木造建て方

ココの開発地もこれが最後の1棟だったみたいです 私は1回しか行ってませんが・・・・
私も木造建て方 打合せ時にどうしても人力で出来ない大きな梁が有るので
どうしてもクレーン入れて欲しいってオーダーだったんですけど
どうせそんなに大きい事無いって思ってたんですけどね~
2トンショートに鳥居掛けで持って来た材料は全長7m700㎏オーバー
お寺建てるんじゃ無いんですけどね(笑) こいつを光ファィバーの5mの隙間から
少し斜めに吊って前後にゆすって抜きました
まさかここまで大きいとはね 確かに人力では無理でした (゜o゜)
季節物
2017年7月1日 土曜日雨にも負けず・・・
2017年6月30日 金曜日サボってました・・・・・
2017年6月29日 木曜日少しサボっておりました
今日は2台分しか仕事が無くて私はお客様と工場の現場で打合せ1件
現地で打合せしていると御客様からブログ見せて貰ってますよって一言
私、余りウチのお客様にブログの事は言ってません・・・・(笑)
私の自己満足ブログですから人に読んでもらうよりは書き込んで自己満足してる
だけですからね~
これは昨日の息子担当現場 SE構法建て方

ココで2時間残業してきたみたいです
コッチは弟から頼まれたリミットスイッチのオーバーホール

コネクター部分が炭化してポロってピンプラグが外れたんですけど
配線辿ると炭化がかなりの長さになったいたのでついでに分解して
全て新線に交換しました ~

どちらかと言うとこれはレストアになるのかな(笑)
こんな感じで自己満足ブログ更新中
時間に余裕あるとゆっくりキレイに直せますよね
錆び取りして塗装して真棒の曲りなおしてコネクターをはんだ付けしてOH完了 !(^^)!
明日から頑張ってデイリーアップロード目指します・・・・(笑)
今日のそれぞれ
2017年6月24日 土曜日息子は御指名現場で材料吊り

私は滋賀県でこの前に揚げた現場で解体工事が終了したのでユンボの降ろし

普通揚げるより解体後の降ろしの方が楽なハズなんですけど今回は逆で
解体工事が終わってユンボが揚げた所まで戻って来れない・・・・・・・
相棒良く頑張ってくれました(笑)
コッチは弟が担当した木造建て方

狭小地の木造3階建て 据える所はココしか無い!って現場なんですけど
若い棟梁 もう少し後ろに据えろとかこんな所に据えて組めるのかとか
黙って自分の仕事をしましょうね ウチはココの現場は3回下見して元請様と打ち合わせて
おります 基本当社のお客様でクレーンの据える場所を指図されるお客様はおられませんが(笑)
私の下見と打ち合わせが棟梁に届いていなかったのは誠に残念ですが、
ウチはプロフェショナルとして安全・確実に この現場を遂行させる責任を持って仕事しております
言った通りにしてくれないと頑張ったら出来そうな現場も、危険だからやりません
手揚げでお願いしますと言っちゃいますよ~(笑)
鉄骨建て方
2017年6月23日 金曜日木造建て方
2017年6月22日 木曜日昨日のそれぞれ
2017年6月21日 水曜日今日のそれぞれ
2017年6月17日 土曜日こちらは弟担当のRC現場

うちの仕事じゃ無いですけど現場が超ローカル 今日は残業一時間ですけど全然苦にならない(笑)
コッチは息子担当の現場

型枠大工さんも知ってる顔でやり易い現場だったと言ってました~
仕事は沢山有ってアクセル全開 燃料ゲージが早く下がったらしいです
私は土木現場でBOXカルバート据え付け2回目
吊り具持って現場へ 仮置き場所から製品を振って5×10の足元鉄板敷いて1個据えるまで
現場でお手伝い

戻って現場下見を2件 13時頃に戻って月曜日から建て方物件多くなるんで取り敢えずグリスアップ
今日は暑かったですね~ アウトリガーのスライドの下のグリスアップ

鉄板に寝転んでヘラで塗ってたら体が鉄板焼き状態(笑)
起伏や旋回ベアリング シーブにフックのベアリング等 16時頃に終わらせて
朝の現場に吊り具の引き取りに 一日忙しかったけど有意義に時間使えたかな~ !(^^)!








