‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

シートの向こうは

2016年9月6日 火曜日

こんな感じの型枠材料吊り

仕事はそこまで忙しく無いけど現在私用で忙しくブログ更新が疎かに・・・・・
10日を過ぎれば従来通りに更新出来そうですm(__)m

建て方三昧

2016年8月31日 水曜日

今日は3台共に建て方作業
息子は滋賀県で木造建て方 

錆びたフックは綺麗になったかな(笑)
コッチは弟担当の木造建て方

隣は5日の建て方予定です
私は建て方2日目 今日は小屋組まで

明日は屋根パネルを載せるだけなんで楽なんですけど
最後の搬出が一番気を使うポイントかな~ 搬入時は前夜の大雨で足元ユルユルで
タイヤの横の土がそのまま横に擦り出して前足突いてアルミ板敷いて入れたんですよ

良く見るとタイヤの下の土 途中で色が違うでしょ 初日の朝は全部濃い色でした・・・・・
そう水分量の非常に多い赤土で自立出来ない軟性土 土石流なんかになるやつですね 
こんな天気になるのが判ってたら鉄板入れて貰えば良かったと・・・・・・
まぁ昔に杭打ちなんかで散々ラフター嵌りまくった経験値が知識として残ってますので
下手は打ちませんけどね!(^^)!

今日のそれぞれ

2016年8月30日 火曜日

まずは私の現場
パネル建て方3日上棟の1日目 
昨日の雨の影響で足元が悪くて朝一番 クレーンセットで昨日のビールが全部汗になりました

残業1時間で何とかトラック11台を荷受け(汗) 明日はクレーン置いて帰ったのでバイク通勤です
コッチは弟担当の造成地の擁壁築造現場

地組した型枠約1トン 頑張って揚げてきたみたいです
コッチも昨日の雨の影響でそのまま現場に入れずで鉄板敷いてもらったりして時間が掛かり残業1時間
これは息子担当の公共施設のリニュアール工事現場
16時前作業終了 現場もガレージから10分 早く戻れた息子担当の現場

早く終わったので私の現場へお迎えお願いしました !(^^)!

昨日今日

2016年8月26日 金曜日

まずは昨日更新出来なかった現場から
息子担当の木造建て方 

久し振りの御依頼で、ご祝儀有り難うございました 私じゃないですけど(笑)
コッチは弟担当の木造建て方 ココの大工さん達は仕事が早い

昼には建て方完了で13時には戻って来たみたいです
私の昨日は建て方2日目 道路に出なければ絶対置いて帰るんですけどね

前はココまで詰めないとゲートで旋回出来無いので寄せてますけど足場揺れると当りそう
旋回も右側がこんな感じ 隙間2㎝ 

左は仮設トイレ

 水洗なんで大きく移動は出来ないものの10センチほど移動させました
これが動かせ無かったら道路設置だったんですけどね・・・・元々の寸法は3100しか無かったんですよ(笑)
寸法無いから道路に停めるでも良いんですけど現場にベストな提案はやっぱりガレージ設置ですしね
出来る限りは頑張りました 
今日はRC現場で型枠搬出4トン4台2トン1台の計5台分
応援なんですけど前回も型枠搬入で行ったこと有る現場で段取りも判ってるんで
やり易い現場です 今日はKYに記入した様に余ってる鉄板敷いて足元ヨシ!

ココのバラシ屋さん 良い職人様達でした
朝の挨拶も私がした以上に反してくれて、こちらこそ一日宜しくお願いしますと・・・・・・
仕事が終わると貸したワイヤーもしっかり撚りも戻して返してくれました
親方若いんですけどね~ 出来るバラシ屋さんでした !(^^)!

SE構法建て方

2016年8月24日 水曜日

今日はSE構法建て方作業 2日工程の1日目

何とか狭い乗用車のガレージスペースにラフター入れて建て方してます

残業1時間で取り敢えず躯体の建て方は本日で完了
明日は残りのゲーブルトラスと垂木・野地合板と楽なメニューになりそうです!(^^)!

久し振りに

2016年8月23日 火曜日

今日は5トンが久し振りにお仕事出ました・・・・(笑)
5トン指定なので重いラフターは乗せれないのかな?

1週間に一度位は何とかお目覚めするみたいです・・・・・・

今日のそれぞれ

2016年8月22日 月曜日

私は先週の現場で建て方3日目 代わり映え無いので
他の2台の現場を紹介
まずは弟担当の鉄骨建て方 

10時頃には施主様来られて建て方途中でご祝儀頂いたみたいです・・・・心使い有り難うございますm(__)m
コッチは息子担当のSE構法の建て方作業

18時まで残業して最後は早く機械を出して欲しそうにされてたので手早く現場を出てきたと
息子は申しておりました・・・・・確かに建て方終わった瞬間にクレーンは邪魔者でしかないですからね
狭小現場ではなおさらです・・・・・・ まぁ良いですけどね~ 残業は確り頂きますよ~(笑)

昨日の現場です

2016年8月21日 日曜日

昨日は遠方1件 往復100キロ超・・・・息子に走ってもらいました(笑)
もう一台の弟は市内の建築現場
私は建て方2日目 ココは本体大工さん2人 応援大工さん2人計4名で建て方
してるんですが応援の大工さんは毎日日替わりメニュー
設計事務所様からの依頼なので大工さん達は皆初対面なんですけど
8時前に現れた応援大工さんは偶然当社お客様 世間狭いですね~

何とか2日で終わらせるべく頑張りましたけど

屋根合板が半分残っちゃいました・・・・・・(汗)

7寸勾配の寄棟で屋根合板は24ミリのサネ付き合板 進まないのは仕方無いかな~ 
みんな頑張ってるんですけどね!(^^)!

今日のそれぞれ

2016年8月19日 金曜日

まずは息子担当の木造建て方 

平屋だったらしいですけど16時頃まで掛かったみたいです
コッチは弟が担当した公共物のRC現場 今日は鉄筋みたいです

私は在来木造の建て方作業  大黒柱とか合掌とか建売物件には無い面白い所満載の現場です
月曜日まで多分ココでしょうかね~

今日は1発屋です

2016年8月18日 木曜日

今日は新規のお客様でエアコン室外器の入れ替え作業
10時入り10時半作業終了 今後共宜しくお願い致しますm(__)m

他の2台は定時まで頑張ってくれてるんで申し訳ないです・・・・・・
コッチはいつも弟が担当してる河川の浚渫作業 
今回は25Rと12Rのセットで2日間の予定です

25Rは現場留置き12Rは明日は他の現場へ・・・
私も明日から留置き現場の建て方へ 2日で終わる予定なんですけど
下見で見た感じでは終わらなそうな予感がするんですけどね~ さてどうなる事やら(笑)