‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

無時完了

2016年2月25日 木曜日

昨日からの現場も今日で無事完了

今日は昨日に比べて風も無くてやり易い1日でした
屋根が複雑で野地台を持って行ったものの母屋組んで 垂木どーん 野地どーん で終わりました
それはそれで早く帰れるので良いのですけどね(笑)

今日のそれぞれ

2016年2月22日 月曜日

まずは久し振りのお仕事の75M

毎度お馴染みの滋賀県の造成地 ラフターは要りませんからね~
コッチは弟担当の高架水槽のメンテ現場で前回揚げた足場材を2段ジブで搬出

私は建築の鉄骨現場でスラブの鉄筋搬入
R階と3階は上から降ろせましたが2階部分はステージがらの搬入なんですけど、このステージに
鉄筋2トンは載せれないのでジブ出して吊り代確保して差し込んであげました

なんとか5mほどの鉄筋を差し込んで中で回して横向きにステージに乗せる事なく取り込みました
ジブ本来の正しい使い方では無い様な気がしますけどね~ (笑)

久し振りに

2016年2月19日 金曜日

今日は久し振りに生コン打設 立ち上り1棟
12時半打設開始で4.0を13時打設終了

やり終いの仕事は良いですね~ 

SE構法建て方

2016年2月18日 木曜日

今日はSE構法の建て方作業

やっぱり建て方は楽しいね !(^^)!

駄目な人になりそうです・・・・

2016年2月17日 水曜日

昨日今日と同業者様の応援仕事に出てるんですけど
昨日は一吊り今日も3トントラック3台分の荷受けで実働1時間 
エンジン止めて灯油ヒーターで一日過ごしてました・・・・
アカン アカン こんな楽な現場ばっかりやったら駄目な人になりそうです(笑)
明日は自社仕事で電線だらけの現場でSE構法の建て方作業
きっと達成感を沢山感じられると思います(-.-)

疲れた~

2016年2月16日 火曜日

今日はRC現場で電気の引き込み柱の建柱作業 200コラムの7mを1本据え付け
3月引き渡し物件で現場は搬入車や仕上げ関連の業者さんで大変な状態でした
クレーンの前にはミキサー車で来たモルタルを左官屋さんが小型モルタルポンプで打設中
クレーンの後ろはトラック1台分の洗面台を荷受け中 そんな中 柱を積んで来たトラックを
18mほど離れた所からトラックの上で柱を起こして据え付け完了
11時には作業終了
午後はだれも戻って無いガレージで相棒のメンテを休憩無で13時から17時まで・・・・
まずは古いブームグリスを灯油でゴシゴシ落してピカピカに

つぎは新しいブームグリスをヌリヌリ
時間が足りずで全部出来ませんでした・・・・残りは後日に・・・・・疲労度も◎ 疲れた~  
コッチは息子担当の木造在来建て方作業

新しい開発地の1棟目ですが、ココの開発地の物件は躯体が長くて
最後の1棟が真ん中で残ると結構大変かも(笑)

寒い一日

2016年2月15日 月曜日

今日は木造ピン工法の建て方作業
昨日の日曜日に比べ気温が前日比-10℃以上 寒い一日でした・・・・

梅も咲いて春は近いハズですが、こんな天候が続いたら春までに体調崩しそうです・・・・

春近し

2016年2月12日 金曜日

今日は在来木造建て方作業
現場にはもうすぐ春のサインがちらほら

進入路も狭くて左折進入は2トンショートで切り替えし1回だったみたいですが、
流石ラフター ブーム起こしてクランプステアで1発で入りました でもねバックで出る時は切り替えし2回・・・・・
切り替えし無しでも出れた様な気がしましたけど、無傷で出すのが最優先 無事無傷で戻ってこれました(笑)

無時完了

2016年2月10日 水曜日

昨日からの縦長物件も今日で無事終了
写真はジブを格納後、道路ギリギリまで下がってガレージ部分を組んで撤収前の1枚 

SE構法は細いスリットに鉄のプレートが納まるので左右の傾きには結構シビア 
大工さんの中には「面倒だからクランプは1個で良い!」なんて事言う人いますけど
軽い在来なら良いですけどSEなら二丁掛けで向きは揃えず反対に掛けるのが正解だと思ってます
こう吊ると真ズレ無しで左右に傾かずに吊れますから・・・・そんなん当たり前なんて人はスルーしてね(笑)

同じ仕事をするなら安全かつ効率的に仕事するのがプロフェッショナルだと思ってます
いちいち説明と指導は面倒ですけど素直に聞く耳お持ちの大工さんには説明してます
通し柱をクランプで吊るのは危険ですの説明とセットでね(笑)

SE構法建て方

2016年2月9日 火曜日

今日はSE構法建て方作業 2日工程の1日目
朝現場で大きな梁に御対面(笑)

この大きさでこの長さは昔に建てたSE構法のグループホームを思い出します・・・・
躯体長さは25m以上有るんで躯体内まで入れて建て方開始 

朝の大梁は奥の下屋部分の棟木でした

組み上がると綺麗ですね 昨日の1日1吊りじゃ無くて忙しかったですけど、
この達成感は1日1吊り現場では味わえない・・・・・・ やっぱり建て方楽しいですね(笑)