今日は16tとミニ2台
息子はミニでセンチュリー搬入他モロモロ

最後にゴミも降ろしたいと言う事で定時ギリギリまで (;^ω^)

私は少し前に建て方完了したツーバイ4階建て現場で屋根材料搬入
内容分かってるんでお客様が現場に来る前にクレーンセットして孫もセット
揚げるんはこれだけ 道具含めて全部で3吊り
雨予報でしたけど、そこまで降られずに助かりました (^-^)
今日は雨でしたけど中止にならずに何とかピタとミニで2台
息子は昨日に建て方した現場の2日目に

昨日に小屋組まで行けてて今日は屋根

100坪 定時前に屋根合板完了 大工さんお疲れ様でした (^-^)
私は小学校のエアコン更新作業へ
GHPから普通のエアコンに交換で約600キロのGHPの搬出です

進入路の歩道に残して据えれば見えるし躯体も邪魔にならずブームも倒れて楽勝なんですけどね・・・
公共物なので余り暴れるのも良く無いので、コンプライアンス重視 真面目にやりました

少し離れて据えて躯体にギリギリまでブーム倒してギリギリ目標点到着
まだまだ感覚衰えてないみたいで、見切れた自分に一安心 (^-^)
11時終了で戻って午後は現場下見1件

やり易い現場ですが、お客様からは配置図にクレーン乗っけた図面希望と言う事なので
現場のチェックシートと共にLINEで送らせて頂く事にしたいと思います。(^^)v
ピタはツーバイ4階最終日 無事終わりました~

予定より早く終わったので足車の軽トラ引き上げに行かなければ (笑)
私は往復100キロ弱 尼崎でゴンドラ吊って銀杏の強剪定

銀杏はお墓の真ん中辺に有って枝が落ちるとお墓に命中するんで、
細かく切って切り枝をゴンドラ内に入れてる植木屋さんの一動作一動作を
心配しながら見てたので結構疲れた~
無事15時作業終了 現場搬出
現場内の貼り石の通路乗り越えるのにウチから厚合板も持って行って
もらってたのですが、私が現場出てから30分後位に現場出てるお客様
私が2時間半後帰社すると合板返却されて自宅に戻られてました・・・
フル電動のエボルトも凄いとは思うけど、高速道路走れるラフター作れませんかね タダノさん(笑)