今日はミニ2台に16t
息子はミニでツーバイ手組現場で人力で施工できない大きな梁を納めて
最後に床合板揚げて定時まで

ウチから5分程の現場なんですが、最後に戻って来てました (;^ω^)
今日はピタとミニの予定でしたが緊急で16tも (+_+)
ピタはいつもの現場で型枠搬出と防水材料

ココの現場も無事完了かな~
私はエアコン室外機の入替現場へ

電線越でひ孫抜きでも良かったんですけど、古い外機を早く下ろしたそうな感じなので
高圧と電話線の間から差し込みで (^-^)
早く終われるので前日から午後は現地でお客様と打ち合わせを含めて4件の下見を組んでいたのですが
1件目の下見が終わって2件目で下見開始

数年前に息子がミニで現場の奥で建て方してた現場でした (^-^)
ミニは入れるんですがSE構法の部材が入れるの2tショート鳥居掛けでギリギリかな~
なんて考えながら寸法取ってると緊急依頼のヘルプコールが・・・
今すぐ16Rで現場でスタックした3tユニックを救援して欲しいとの依頼
2件目から近くの3件目の下見してガレージから走って来た16Rと現場で合流
現地から聞いた情報を元に3tのレバーブロックや要りそうなモロモロ積んで来てくれたので
セットから30分ほどで無傷で搬出完了 最後にそのユニックに積むハズだった
型枠1台分積込みしてあげて1時間で全て無時完了

下見の4件目は早く戻った息子に下見走ってもらいました
今日下見するって言ってしまったので・・・
全員、忙しい日になったけど何とかうまく収まりました (笑)
今日は木造在来1件 SE構法1件 ツーバイ手組1件の 建て方DAY !
弟は木造在来建て方へ

滋賀県の開発地なのですが、進入ルートは午前7時からは通行規制
今日は7時前に着くために5時40分にガレージ出て行きました お疲れ様でした
私は3tでツーバイ手組現場で本日は2階床組

3tユニック2台分をクレーンの前にユニックで荷降ろし、してもらって建て方開始

激狭現場2日目無時終了 後、残り後3回
今日は3件の現場 それぞれ下見した本人がその現場に行けてそれぞれ上手く現場を
納めることが出来て良かったです
やっぱり下見して打ち合わせした本人がその現場へ行くのがベストだと思うので
中々、上手く配車出来無いですけどね~ (;^ω^)