‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

雨にも負けず

2023年5月19日 金曜日

今日は雨の中 ピタと16t

ピタはいつもの現場へと

ピタゴラスでこの距離は・・・トラック激近でやり難いと・・・

16tはRC現場で鉄筋吊り

 雨の中 定時までお疲れ様でした 

今日のそれぞれ

2023年5月18日 木曜日

今日はミニ2台と16R

16Rは今日明日でパネルの建て方へ

明日、雨って事で土曜日に順延に・・・

息子はミニで木造建て方

昼には建て方完了 15時に20日に建てる隣の建て方材料の搬入して終了です

私はミニユンボをステージの上から地下に搬入

8時半入りの9時終了
早く終われて10時過ぎには戻れたので軽トラに乗換えて
SE構法の現場の下見へ

うーん狭い 搬入車は2tショート クレーンは3t 通行止めは極力避けたいとの
お得意様の意向で出来るだけビルトインガレージに据えて最後に道路に出て建てる方向で
打合せ完了 後は指示通りに足場組んでもらうだけ
上手く行くのかな~ まぁSE構法なので上手く行く筈なんですけどね (^-^)

今日のそれぞれ

2023年5月17日 水曜日

今日は現場は一台だけ

16Rで鉄筋吊り

息子はミニのメンテナンスを

私は下見2件して余った時間は相棒のメンテを少しだけ

今日は暑かったですね 今季初空調服着ました~(;^ω^)

今日のそれぞれ

2023年5月16日 火曜日

今日はミニ2台とピタ

弟は滋賀県で木造建て方最終日

90坪ほどですが、3日間で屋根合板まで行けました (^-^)

息子はピタでRC現場へ

現場東側を葵祭の行列が通ると言う事で仕事無いなら帰って下さいと
なったみたいで14時終了 早く戻って滋賀県の現場下見に お疲れ様でした

私は開発地で木造建て方

後、2棟残っているんですが、土地だけだ分譲されたみたいで本日が最後の1棟となりました
 ココの現場も無事終了です(^-^)

今日のそれぞれ

2023年5月15日 月曜日

今日はピタとミニ
ピタは土曜日の現場で鉄筋2日目

仕事量少なくて長い一日だったみたいです

弟はミニでパネル建て方へ

GR-120は滋賀県の現場に留置きしてるんで
下見したのは弟なので私の相棒で弟が行ってくれました

私は3tのメンテを一日

ブームグリスから始めて上部下部全てのグリスアップ
エンジンオイルとエレメント交換
さて、ベストコンディションの3tですが
当分、出撃予定は有りません・・・
明日、何処かに乗って行きたいんですけどね~ (^-^)

今日のそれぞれ

2023年5月12日 金曜日

今日はミニ2台が木造建て方へ
コッチは滋賀県で木造建て方 一日目

今日は息子が行ってくれたのですが、明日は弟が担当に

弟はミニで京都市内で木造建て方へ

偶然ですが弊社系列企業の屋根屋さんがルーフィング貼りに来るんで
建て方は早く終わってたけど夕方まで待っていたと・・・(^-^)

私は朝から下見2件 どちらもSE構法2階建てと、3階建て


2件共、ピタで行く事になりそうです
戻ってガレージで3tのバックモニターが故障してたのでリニュアール

とりあえずモニター本体をワンオフでブラケット製作して取付
午後はお得意様の安全大会に出席

13時半から17時前まで確りと・・・

最後に18時半 滋賀県で留置きになって電車で戻って来た
息子を駅まで回収に走って本日終了 まぁまぁ、一日流れる様に早かったです

今日のそれぞれ

2023年5月11日 木曜日

今日はピタ ミニ 16t

ピタは本日、無時 建て方終了 

16tは足場解体の現場へ

私はエアコン室外機交換作業へ

13時入の14時終了 古いの降して新しいの揚げての2ターンだけでした(^-^)

今日のそれぞれ

2023年5月10日 水曜日

今日はミニ2台が建て方へ どちらも同じ様な写真ですが・・・

コッチは弟が担当した現場

コッチは私が担当したSE構法の現場

朝からリアステのロックピンが抜けなくなったりサスロックが入らなくなったり
中々大変でした リヤタイヤの動かないラフターは中々大変・・・
切り返し6回で、現場にクレーン入る事に成功 
もうこの辺で今日はクタクタでした (;^ω^)

今日のそれぞれ

2023年5月9日 火曜日

今日もピタとミニの2台
ピタは昨日の現場へ

明日も予定してたのですが仕事進んで次回は11日になりました・・・

ミニは滋賀県でエアコンメンテナンスの現場へ

10時入の12時終了 良い現場だったんですけど・・・ 片道70キロオーバー
現場遠いんです・・・(;^ω^)

今日のそれぞれ

2023年5月8日 月曜日

連休明けは本日スタート
 
ピタは連休前からの建て方現場へ

弟も連休前に搬入したミニユンボの搬出へ
さぁ、5月後半は忙しくなるのかな~