息子はピタでRC現場
旋回 指2本の隙間・・・本人曰く攻めすぎたと (;^ω^)
弟はミニでミニユンボ搬出へ
吊り代少ないので搬入時と同じ様に短く玉掛け
私は留置き2日目 軽トラ通勤
カニクレーンが建て方機 私は相判機 ステージ上に20本程の落石防護柵の柱を揚げて16時修了
月曜日から機材の搬出です (^-^)
今日はミニ3台とピタ
ピタは昨日と同じ現場へ
約20t程の鉄筋振りまくり・・・
鉄筋屋さん曰く今日は仕事が進んだと
費用対効果 ミニで届かず人力で運ぶかピタで
広く間配るか ピタの単価 ミニの倍の値段はしませんからね~ (^-^)
弟はミニでRC現場へ
今までは電線下からのフル伸縮でしたけど
本日足場が上がって次回からは孫一電線越になります
私は今日から土木現場へ
新しい相棒で初のアゲアゲ現場
監督さん達と一緒に積み木大会絶賛開催中
ラジコンでアウトリガー操作するのは
こんな現場では凄くやり易いです
真後ろのアウトリガ4足全部見える所から操作出来るんで
下部操作スイッチから目視出来無い状態で動かす時と
全足見ながら車両の接地状態も確認しながら動かせるのは
全然違いますね 納車からラジコン練習してきて良かったです(^-^)
昨日12tが帰社時変速出来無くなるトラブルに・・・
非常ミッションオン 無事に戻っては来ましたが
今日はミニ3台 応援お願いしてるのがミニ1台と滋賀県で
留置きの25R
ピタでミニの代用でSE構法建て方へ
電線あるしミニよりピタで行く方が現場に余裕も出来るんでね お得意様 ラッキー (^-^)
で、配車変更で弟はG4ミニで木造建て方へ
元請け様は違いますが大工さんチームは私が月曜日火曜日行ってた現場のメンバーです
今日初めてG4ミニで現場へ出た弟ですが、メッチャ乗り易いって事でした
私は元相棒とツーバイ現場へ
狭~いスペースに据え直し無しで1発で据えれて自己満足度 120%
ココの現場 足元悪くて重いG4ミニ入れるのもどうかなと
現場にベストな提案は少しでも軽いラフターなので
明日も配車変更で私が行く事になりました
G4ミニで行くと一発でベストポジションに据えれる自信無いな~(;^ω^)