今日はミニ ピタ
私はミニで建築現場へ 一日でトラック4台分 ボード 軽天下地 配管材にダクトに電線で終わり~ 楽な現場でした~
息子はピタでRC現場で鉄筋搬入 顔なじみの鉄筋屋さん 最近一緒にならないね~と 自社仕事が段々忙しくなってきて応援仕事に出にくくなってきてます・・・
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
今日は予報通りの雨に こうなると建て方系の現場は中止になりました・・・ で、現場は雨で中止にならないRC現場だけでした RC現場へ16tが向かいました 工事用 万能板の向こうはこんな感じ ブームカメラのピント調整したので良く見えてる 様な気もしますが・・・ 気のせいかも(;^ω^)
私は小学校の改修工事でミニで行ってきました 9時入でしたが材料は10時過ぎに搬入でゆっくり 時間が流れました
息子はミニでRC現場で資材搬入 1日で5回位しか吊らなかったと・・・燃料食わない良い現場
弟は16tでツーバイ平屋建て方へ 作業半径18m600キロ ミニじゃ少しキツイかな~ アクセル全開ミニより動きの速い16tで 1時間残業して何とか終わりました・・・ テレマティクスの燃料消費量見るのが怖いです (;^ω^)
私は木造建て方へ 開発地の3棟目 年内もう1棟かな(^-^)
息子はピタでRC現場へ 早く終わって午後はメンテタイムだったみたいです (^-^)
今日はレトロマシン登場 3t乗って木造建て方へ 下見時は高圧電線の下に低圧電線も有り やり難い現場だったんですけど低圧は使われて無かったので 撤去して頂き高圧電線は防護菅も入れて頂き やり易い現場に変身してました 監督さん お疲れ様でした ありがとうございました m(__)m
息子はミニでRC現場へ 土曜日にピタを入れるみたいですが寸法ギリギリ はたして上手く 据えれるのか・・・ ココの現場は私もミニで行った事有るんですけど ブーム転回出来るのか・・・私は経験不足で全く判断出来ません・・・(;^ω^)
今日はピタ ミニ 16t
私は屋根材搬入へ 現場前は生コン打つんでクレーン据えないで下さいって事で 少し離れてヒマゴ出して横に降して1枚づつ貼りました (^-^)
ピタはRC現場へ 足場の向こうはこんな感じでした(^-^)
私はエアコン室外機の入替に 12時入で12時半終了
ピタはRC現場に行ってましたけど 鉄筋1台揚げて9時半終了
16tは本日より4日工程の夜勤現場へ 安全作業で宜しくお願い致します。
今日は祝日で休日出勤が1件 小学校で木造建て方 ミニラフターのオーダーでしたが 上に電線も有って吊り代に余裕無い したみたいです・・・しらんけど(笑) 休日出勤の順番は弟だったので下見打ち合わせも 弟がしてくれてるんで私、全然わからないんです (;^ω^)
今日はミニ ピタ 16t
16tは鉄骨建て方 担当オペさんからは ミニでやってよ~な 鉄骨だったらしいです・・・
息子はピタでSE構法建て方2日目 午前中に建て方は終わったけどルーフィング待って 15時修了
私は昨日中止になった現場で木造建て方 事務所棟と倉庫棟の2棟の建て方でした 棟梁と昨日止めて良かったよね~ と (;^ω^)
良く降りましたね今日の雨 息子はピタでSE構法建て方 登り梁まで組んで本日終了 残りは明日に (^-^)
私は滋賀県の建て方が雨で順延明日に変更 下見の旅にいざ出発 午前は京都市内で2件 ココは3t限定現場 ミニじゃ据わらない・・・ もう1件はピタで夜勤かな・・・
午後は淀と大山崎で2ヶ所 これは淀の現場 軽自動車が入っているガレージスペースに3t入れて 左側に木造3階建てを建てる予定ですが、まぁまぁ狭いな~ (;^ω^)
コッチは弟が見に行ってくれた土木現場 余り進んで無くてウチの出番は11月ころかな~ (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。