2011年9月 のアーカイブ

木造建て方

2011年9月17日 土曜日

今日はハウスメーカー様物件建て方作業の2日目

昨日は2号機が行ってくれてた現場で残りの建て方作業

電線が有って荷受けは全てユニック車で現場内に入れてもらって、その後

クレーンで建て方を昨日はしてたみたいでしたが、今日は資材は全て搬入済みで、

まさに、美味しい所だけやってきました・・・(笑)

14時半には凄い雨に降られながら何とか撤収 

まぁ昨日から今日は朝から雨の中での建て方を予想してましたから

まだ良く出来たと思います ・・・

これでやっと連休で2日間は休めるのですが、

現場下見は沢山残ってて、明日からは乗用車に乗り換えて西へ東へ・・・(笑)

下見依頼して頂いている数社の御客様 大変お待たせして申し訳ありません

明日と明後日で現場を見て連絡させて頂きますので宜しくお願い致します

体が2つ欲しい今日この頃です。

鉄骨建て方

2011年9月16日 金曜日

今日は同業者様の応援で鉄骨建て方作業 と言っても

小梁を数枚と後は胴縁を、ひたすら取付・・・しかも1個づつ手前で吊って

建物裏側まで飛ばしてましたが、途中からは足場屋さんも来て足場を

組みだして、足場と建物の隙間に降ろす事になり本当にやり難い・・・・・

最初から聞いてたらカメラも付けて無線も渡したのに・・・・・

同じ1日なら楽に仕事をしたいと思う少し疲れ気味の私・・・(笑)

無事完了

2011年9月15日 木曜日

火曜日からの現場も今日で無事完了

毎日暑い日が続きますね・・・今日も運転時以外は結構雑用してましたが、

本当に暑くて大変でした・・・ まぁ今週も後2日 頑張って行きたいと思います

2日目終了

2011年9月14日 水曜日

今日も昨日の現場で建て方作業

今日は19時まで残業してましたが、それでも材料全部使いきれなくて

トラック2台分を荷降しして作業終了 残りは明日になりました(笑)

プレハブ住宅建て方作業

2011年9月13日 火曜日

今日はハウスメーカー様物件 建て方作業 2日工程の1日目

現場も近くてウチから約5分 18時まで残業しても18時05分にはガレージ到着

現場近いのは本当にありがたいです(笑)

SE構法建て方作業

2011年9月12日 月曜日

今日はSE構法の建て方作業

現場もソコソコ広くて電線も無くて昨日の建て方デモ作業に比べれば

天国の様な現場です 

仕事も捗りトラックの搬入時間前には材料が全て無くなり余裕の荷受け(笑)

10月初旬までに 後3棟建てる予定なのですが、

後の3棟の現場を下見した弟の話を聞くと・・・・

この現場が一番作業条件が良い現場みたいです・・・(笑)

休日出勤

2011年9月11日 日曜日

今日は休日出勤でSE構法の御客様向けの工場見学会で

建て方デモ作業

明日はミニチュアでは無くてフルサイズ(笑)のSEを建てに行く予定です

勿論、建屋内じゃ無いんでやり易い現場ですけどね(笑)

木造建て方

2011年9月10日 土曜日

今日は滋賀県で木造建て方作業

入ってしまえば、そこそこ広いのですが進入路は激狭で、搬入車両は

2トンショート限定で、昨日の建て方資材の荷降しも

今日クレーン据えてる場所までは入れなかったらしいです・・・

直角通路 3.0m×4.0m ブームを上げて切り返し1回・・・・

最初の寄せが甘かったみたいでした・・・・

だって、出るときは切り返し無しで出れましたからね(笑)

サボってました・・・・

2011年9月9日 金曜日

すこし更新サボってたので、今日は一昨日と今日の2日分です

これは昨日の午前の現場 5トントラッククレーン代用の屋根材料搬入作業

トラッククレーンならもっと簡単に据えれたんですけどね(笑)

午後は建て方資材の荷降し作業・・・でしたが、ついでに途中まで組んできました

途中で止め無ければ1階部分は組めてたかもね(笑)

今日の午前は屋根材料の搬入作業 10mの材料を積んだ 4t ロングが

現場に入れずに2トン積み替えになりましたが10時頃には作業終了

2時間時間調整して13時ジャストにRC現場に入ってジブセットして作業開始

3Tトラック2台分の型枠材料を揚げて定時に作業終了

建て方系に比べて吊る数少なくて楽な現場でした・・・・・(笑)

 

無事完了

2011年9月6日 火曜日

結局台風の影響で6日間通う事になりましたが、本日無事に2棟完了です

まさか6日間も通う事になるとは台風恐るべし・・・・です