2013年7月 のアーカイブ

SE構法建て方

2013年7月9日 火曜日

今日はSE構法建て方作業

今日も狭いスペースに据えて電線越で資材を荷受しながら建て方してきました・・・・・

今日も暑かったので休憩を、多めにしながら、何とか夕方には形になりました

明日もココで屋根パネルの据付です(笑)

2013年7月8日 月曜日

3日ほど私用で休みを頂いて心身共にリフレッシュ後の1発目は屋根パネルの据付作業

設置場所は乗用車のガレージスペース 幅は約3500背中は高いブロック塀・・・・・

狭いスペースに無理やり据えました・・・・カウンターウエイト側は約10cm

右前アウトリガーを少しでも張り出せるように、本当は5cmで据えるつもりでしたけどね(笑)

しかし今日は暑かったですね・・・3日間冷房の中に居たので今日は特に暑く感じました・・・・

勿論朝のKYボードも熱中症注意も含まれていて

私たちはこうする→1時間に1回の休憩で対応致しました (笑)

雨が降るまでに

2013年7月4日 木曜日

今日は生コン打設作業 

午前で2ヶ所でベースを打設してきました

1軒目は40棟口の現場で8時30分打設開始

段々建物躯体が建ってきて少しやり辛くなってきました(笑)

この時はまだ雨は降って無かったですが、5分で次の現場に移動して

クレーンセットして生コン車待ってると大粒の雨・・・・・・

土砂降りの前に何とか逃げて帰ってこれましたけど、写真撮る時間無かったです(笑)

そして誰も居なくなった・・・

2013年7月3日 水曜日

今日は2台共に木造建て方作業

今日はいつも雨が降ると必ず中止になる御客様が雨天決行で中止にならず

雨で中止がほとんど無い御客様が朝現場で作業中止・・・・まぁこんな事もありますね

当日中止になったので、大工さんも集まっていて棟梁含むみんな自分の担当現場へ

戻って行きました・・・・

で、当日中止なので資材はスケジュール通りトラックがやって来るんで

私は一人現場で荷受担当(笑) 降ろした材料にシートを掛けてタッカーで留めて

作業終了 少しシートが足りなくて残りは昼過ぎに到着する予定の監督さんに任せて

昼前に現場を離れました・・・・帰る前に監督さんに電話すると

「今日は出来たかも・・・・」とのお言葉 まぁ仕方無いですね

上手くいかない時もありますよ 気を落とさずに頑張りましょうね !!

消耗品

2013年7月2日 火曜日

今日はタイヤを交換に行ってきました

タイヤ屋さんのピットは良く出来てますね~

ラフターはアウトリガーで車体上げますけどトラックはリフトで上げますが

リモコンで細かく位置調整も出来て使いやすそうでした

勿論重いトラック用のインパクトも吊り下げでアシスト付き

儲かったらこんな装備満載のガレージ建てたいな~ 

夢は大きく持たないとね・・・・夢にしては以外と小さいなんて言わないでね(笑)

合計2個

2013年7月1日 月曜日

今日は、重量屋さんの依頼で工場の排水浄化施設でいつもの作業

最初は表で低い方の蓋を据付

今度は裏に回って高い方の蓋を一吊

合計2回吊って作業終了 (笑)

これでお盆はココには来なくて良くなった・・・・・・・と思いたい(笑)