2016年12月 のアーカイブ

久し振りに登場

2016年12月12日 月曜日

土曜日は私用で忙しく更新出来ませんでした・・・
これは久し振りに現場に出た75M 最近はガレージで寝てる事が多いです 

私は土曜月曜と2日工程でパネルの建て方

現場は狭いし足元悪いし電線越しで条件メッチャ悪い現場でしたけど
何とか今日も残業1時間で無事に終わりました~
明日は東大阪でエアコン室外器のお仕事 弟は茨木で解体現場 中止になりましたが息子は
滋賀で建て方予定でした・・・・・ 近場は無いんか~い(笑)

今日は箸休め・・・・

2016年12月9日 金曜日

建て方が続いていますが、今日は3台共に建築現場で資材揚重
私は朝から硝子を4トン1台

9時過ぎに終わって後は型枠搬出を定時まで

定時までって言ってますけど合計たったの3台 
明日からは又建て方に戻るんで今日は箸休め・・・・(笑)
明日は何台のトラックを荷受けする事になるのかな~ 
明日からの現場は大変ヤリガイの有りそうな現場です!(^^)!

建て方が続いてます

2016年12月8日 木曜日

今日は弟が久し振りに生コン打設

同じお客様で午前午後2ケ所でベースを打設
立ち上りは土曜日にまた1日コースらしいです
コッチは昨日に続きSE構法建て方

少し残業で建て方終了
私は昨日の現場で建て方3日目昼過ぎには無事完了
帰ってバイクに乗り換えて土曜日からの現場に向かいました

今日までの現場に比べて大きさは変わらないのですが、電線有るしスペース無いし
工程はキツイし・・・・・・
ヤリガイ有りそうです!(^^)!

今日のそれぞれ

2016年12月7日 水曜日

これは息子担当のSE構法建て方

狭い現場ですがそつなくこなして帰ってきました
これは弟担当の建築現場

私は建て方2日目

広々現場でゆっくり出来ました  バイク通勤は寒いですけど・・・・・

今日のそれぞれ

2016年12月6日 火曜日

これは息子担当現場

地下からの足場材の揚重作業
コッチは弟担当の解体屋さんからの依頼のミニユンボを3階上に 

私は今日から3日上棟の1日目

3日間 安全作業で頑張ります !(^^)!

御指名現場

2016年12月5日 月曜日

今日は御指名現場で足場材と型枠搬出

ココの現場の職人さん達は皆良い人たちばかりです
前にも書きましたけど型枠のバラシ屋さんを始め先に仕事が終わって帰る足場屋さんも
帰る前に必ず私の所に来て今日は有り難う御座いましたと一言言って帰られますし
型枠大工さんも私が帰る前にはお借りした道具は帰ってますか? 無線機も戻してますか?って
必ず聞いて頂いています まぁ私も先に帰る時はどこの現場でも挨拶して現場を離れますけど、
そんな現場ばかりじゃ無いですし逆に少数派の部類ですね悲しい事ですが(-.-)
こんな雰囲気の現場ですから自社じゃ無いですが
所長から御指名で呼ばれると無理してでも行こうと思っちゃいますね(笑)

弟の建て方現場の写真貰えなかったので私の現場で2枚
コッチは息子担当の木造在来建て方

自社の建て方2現場より応援仕事の方が楽なのは少し悲しいですが
自社のお客様の笑顔の為に明日からは3日上棟の現場で頑張ります!(^^)!

日曜ですが、

2016年12月4日 日曜日

今日は日曜日 本当はゆっくりしたい所なんですが、
やらなきゃならない事が・・・・
朝はお客様と立会いで建て方現場で打合せ
養生合板めくるとそこには水道メーターが(笑)

ここまでは良く有る事ですがココの現場にはもう一つトラップが・・・・
トイレ前の最終マスの配列と水道メーターの配列見ると右側の最終マスの左側にも水道メーターが有るんです
砕石敷いてて見えないですけどね 何も考えないで左のメーター避けて見えない右のメーター踏んで割るとか
そんな事有りそうでしょ~(笑)
現場でお客様とアルミ板を敷いて養生する事になりました
帰るとガレージでは新入り君のバンパー板金架装の下地塗装をしてました

休みごとに少しづつ変身中です!(^^)!

昨日の分です

2016年12月3日 土曜日

まずは1日の夕方の1枚 
弟担当機のワイヤーロープ交換作業 助っ人でGRのウインチ巻係り
ISOパターン乗り難いわ~ 

昨日は海上コンテナ吊り揚げ作業
3.5トンの海コンの箱をトレーラーに積み込み

コッチは息子担当のツーバイパネルの建て方作業

一時間残業して何とか終了!(^^)! 

無時完了

2016年12月1日 木曜日

昨日からの現場も今日で無事完了

今日は小屋組から始めて屋根パネルまででした
仕事も進んで15時には帰社 帰ってみると車の架装する人やウインチワイヤー交換してたり・・・・
15時に戻ってツナギに着替えて定時過ぎまで皆のお手伝いしてました !(^^)!