2020年4月 のアーカイブ
2020年4月17日 金曜日
今日はミニと16tの2台だけ
弟は16tで建築現場

昨日まで弟が行ってた木造現場は息子が最終日に行ってくれました

私は仕事無かったので 朝からオイル交換

午後は相棒の車検で陸事に

もう少しで6年生 早いですね~ 加藤乗りになって約6年
たまにタダノ乗ると何だかほっとするんです
40年以上のオペ人生の中 たったの6年ですからね (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年4月16日 木曜日
弟はミニで建て方2日目

なかなか凝った物件で明日で終われるか何だか微妙って事でした
私はSE構法建て方

下見時に掛ってた結束付きの電線防護菅が無くなってる~ (汗)
どうやらお客様が依頼したのでは無く解体業者さんが解体時に掛けた防護菅だったみたい・・・
こんな事も有るんですね~ 下見時てっきりお客様が依頼した物と思ってました・・・
で16時頃から野地台使って屋根合板貼りだしましたけど
会社のグループラインで写真送ると息子からの返信はこんな写真

只今格納中 お先にって事で私は久し振りに残業でした (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年4月15日 水曜日
息子はピタでRC現場

ココの現場は搬入は終わって型枠搬出 明日もココです(;^ω^)
弟はミニで木造建て方

3日工程の一日目 後2日はココかな(;^ω^)
私はパネル建て方

早く終わると思ってましたがトラック来なくて手待ち1時間
材料来ない事には何も出来ないで~す (*_*;
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年4月14日 火曜日
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年4月13日 月曜日
今日は現場は天気予報通りの雨
私担当の現場も明日に順延となり 昼一着のピタ現場だけでした
スチールドアを建物奥に搬入

大体17m程の作業半径になりそうなんですけどって
下見した方から聞いてたのですけど、ほぼ正解でした~

約30分で作業終了~
朝もゴソゴソしてましたけど、帰ってツナギに着替えて午後は本格的に
16Rのホッパー台の加工して溶接したりで一日終了
16Rのオペの弟は朝から一日中倉庫片付け 超久し振りに倉庫が綺麗になりました
ありがとうね
私は仕入れた電光看板にキャスター取付や事務作業

道路公団仕様のウチには立派すぎる看板なので
ウチの仕様に合うようにオーバースペックな上下可動とか要らない所を外して軽量化したり
車載前提でキャスター付いて無かったキャスター付けたりイロイロ遊んでおります
当分使う予定が無いのでボチボチ仕上げればと思ってます (;^ω^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年4月10日 金曜日
弟は16で建築現場

朝一 おっ空調器 ! 早く終わるかもって思ったみたいですが
残念ながら他にもイロイロ仕事有って定時前まで掛かって最下位で
戻ってきました
息子はパネル建て方

電線越で今日は燃料良く食ったって事でした・・・(;^ω^)
私は8日に下見打ち合わせした現場で倒木撤去その他モロモロ
今日は沢山積んでクレーンアゲアゲです

積んでる盤木90%使ってクレーン据えました
勾配キツクテ水平に据わるのはギリギリ据わるんですけど
これ以上 後上げると前カゴ当たりそう・・・

現場は京都の有名観光地なんですけど門前町のお土産屋さん 食事所 どこも開いてません
帰りの京都市内の道路もガラガラ人は居ません・・・

この先どうなるんでしょうね 何だか怖い・・・
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年4月9日 木曜日
今日はミニ ミニ 16Rのラインナップ
16は写真無かったので息子のミニ現場から

撃速大工さんチーム 11時に終了
私はバルクタンク入替作業

コッチは10時過ぎ終了
午後はメンテやガレージの整理して夕方からは
来週に行く3トン現場の為に久し振りに
3トンに孫を取付 F304からF304エキストラに変身させました

出来れば孫出さなくても届いて欲しいんですけどね~
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年4月8日 水曜日
弟は16Rで型枠搬入

少し残業して終了
息子は奈良に電光看板引き取りに行って帰りに
奈良と京都の境で下見1件

4月末に3日上棟で建て方予定です
私は午後から御客様から呼び出されて片道28キロ走って現場で打ち合わせ

忙しくて少し前には打ち合わせに走る時間が無くて、ほったらかしてた現場なんですけど
コロナ騒ぎで仕事が暇になってきて
お客様から掛かってきた電話に今日の今日で対応させて頂きました
暇は暇で現場以外の二人もそれなりに動けた一日でした
貧乏暇無しって奴ですかね・・・(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2020年4月7日 火曜日
今日は木造建て方

リミットも修理出来たみたいで不具合無し
パラパラ途切れてたカメラ映像も切れ無くなりました
マイナスアースが上手く取れて無かったみたいですね(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2020年4月6日 月曜日
今日は現場はピタが土曜日行ってた現場へ
残りは待機班
私は朝からミニの見難いドラムカメラを16トンに乗った時に
これは確認しやすいと思ったので今日G4風にしてみました

完成型動画撮ったんですけど上手く載せられんでした・・・
午後は伸縮中に重りまで巻かないのにリミットが鳴るんで、リール外して修理

予想通りにブラシ部分が何だか変
雨降った日から大分経つのにブラシ部分がビショビショに
水拭いて接点回復のスプレー吹いて組立ててテスト
最後にACSからブーム長さ調整して無事完了 (^^)v
夕方からはタダノのサービスさんが16Rのリコールのチラシ持って来社され
ついでに少しクレーンの乗り味の味付け変更して貰いました

担当オペからはメッチャ乗り易くなったと・・・
凄いね~ 新しいG4シリーズ こんな所も簡単に設定変更できるんですね~
作業スピードだけじゃ無くてイロイロカスタマイズできるんですね (;^ω^)
カテゴリー: メンテ全般 | コメントは受け付けていません。